ニューヨークが番狂わせ 1位ロサンゼルスを破り決勝進出/TGLプレーオフ

◇TGL presented by SoFi◇プレーオフ準決勝/ロサンゼルスGC×ニューヨークGC(17日)◇SoFiセンター(フロリダ州)

インドアゴルフの新リーグ「TGL」は6チームによるレギュラーシーズンが終わり、上位4チームによるプレーオフに突入。準決勝の第1試合が行われ、4位通過のニューヨークGCが1位のロサンゼルスGCを6―4で破る番狂わせを演じた。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

ニューヨークは2週前の前戦より右肋骨のけがから復帰したザンダー・シャウフェレリッキー・ファウラーキャメロン・ヤングの構成。コリン・モリカワトミー・フリートウッド(イングランド)、サヒス・ティーガラと対戦した。

2025年 TGL 準決勝 ザンダー・シャウフェレ
復帰から2連勝となったニューヨークのザンダー・シャウフェレ(TGL)

前半9ホールの「トリプルス」(3人が順番にボールを打つ)はニューヨークが3―2でリード。先制を許した直後の2番(パー5)では、シャウフェレが120ydからの3打目を1.5mにつけたチャンスを生かしてイーブンに戻す。その後は一進一退の攻防が続き、8番を獲ったニューヨークが一歩抜け出した。

後半6ホールの「シングルス」(各選手2ホールずつのマッチプレー)もニューヨークが3―2で勝ち越し、前回の対戦で敗れていた難敵にリベンジした。10番でシャウフェレがモリカワを、11番でファウラーがフリートウッドを破り、リードを3ptに広げた。ロサンゼルスに起死回生のチャンスが訪れたのは、獲得ポイントが2倍になる「ハンマー」を適用した14番(パー3)。フリートウッドがピン右1.5mにつける決定機を作ったが、決めれば1pt差に迫るバーディパットがカップ右を蹴り、最終ホールを残して敗退が決まった。

あす(18日)準決勝の第2試合は2位のザ・ベイGCと3位のアトランタ・ドライブGCが対戦。決勝戦は24、25日に1試合ずつ行い、優勝チームは賞金900万ドル(約13億4500万円)を獲得する。

米国男子ツアーの画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス