渋野日向子が注意喚起 「それはコロナ詐欺です」

2020年 渋野日向子
渋野日向子が警鐘を鳴らした(写真は岡山県警察フェイスブックより)

女子プロゴルファーの渋野日向子は2日、地元・岡山県警のフェイスブックの30秒動画に出演。新型コロナウイルス感染拡大に乗じた特殊詐欺への注意を呼びかけた。

「『コロナウイルスの給付金があるので、キャッシュカードを預かります』や、『ATMに行ってください』という電話があれば、それは詐欺です。すぐに警察に相談しましょう。渋野日向子からのお願いでした」と警鐘を鳴らした。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

岡山県警のフェイスブック

また、同感染症の対応にあたる医療従事者に「最前線で頑張っておられる方々、本当にありがとうございます」と感謝した。岡山県では20人以上の感染者が確認されており、同県の伊原木隆太知事は大型連休に入っての帰省や観光を控えるように周知している。

国内女子ツアーは第14戦「ヨネックスレディス」(6月5日開幕、新潟・ヨネックスCC)まで中止。“開幕”は早くても自身がホステスプロを務める「宮里藍サントリーレディスオープン」(同11日開幕、兵庫・六甲国際GC)となっている。

国内女子ツアーの画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス