2023年 日本オープンゴルフ選手権競技

ナショナルオープン連勝へ好発進 久常涼が見せた欧州仕込みのフェードボール

2023年 日本オープンゴルフ選手権競技 初日 久常涼
昨年の初出場で予選落ちから成長を見せた

◇国内メジャー◇日本オープンゴルフ選手権競技 初日(12日)◇茨木カンツリー倶楽部 西コース(大阪)◇7315yd(パー70)

9月の「カズーオープンdeフランス」で日本勢3人目の欧州ツアー優勝を飾ったばかりの久常涼石川遼中島啓太との同組で多くのギャラリーを引き連れた。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

「たぶん、僕のギャラリーさんではない。啓太くんと石川遼さんを見に来ていると思うので」と笑いながら、しっかりプレッシャーも感じていた様子。「僕のクセというか、緊張で早くなってしまっているんだろうなって」。18ホールを通して気持ちいいほど“即断即決”だったショットもパットも、実は望んでいたものではなかったという。

2023年 日本オープンゴルフ選手権競技 初日 石川遼 久常涼
2人の“リョウ”が同組で「68」をそろえた

初々しさをのぞかせる21歳だが、プレーには欧州で培ってきたスキルがはっきりと表れる。「(海外に行って)変わりましたね」というティショットの球筋。日本ツアーで戦っていた時に飛距離を稼いでいた高さも出るドローボールは、この日ほぼ“封印”。低めのフェードを多用し、深いラフにつかまるリスクマネジメントを徹底した。

2023年 日本オープンゴルフ選手権競技 初日 久常涼
とにかくプレースピードが速い

「それ(フェード)がだいぶ打てるようになってきた。今週、狭くてプレッシャーがかかっているので、フェアウェイに置きたい気持ちが球に表れているんだと思います」。ハードなラフは異国の地を転戦して慣れたもの。主戦場よりもフェアウェイがタイトに映る茨木カンツリー倶楽部のセッティングにも対応する引き出しが、いまの久常にはある。

2023年 日本オープンゴルフ選手権競技 初日 久常涼
フランスに続き日本でナショナルオープン制覇なるか

2連続ボギー先行直後の2連続バーディで流れに乗り、上がり5ホールで3バーディ。2アンダー「68」にまとめて2打差6位につけた。「いや、もう満足してます。上出来ですね」と声も弾む。前年は初出場で予選落ちを喫した舞台。「出るからには優勝したい。それがメジャーの今週であれば、なお良いので」。フランスに続く日本のナショナルオープン制覇へ好スタートを切った。(大阪府茨木市/亀山泰宏)

この大会の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス