クレイジーが民事再生

クレイジーが民事再生

高級シャフトの代名詞であったクレイジーは2月6日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。

同社は平成18年に創業、平成25年5月期まで順調に成長を続けてきたが、橘秀臣前社長の逮捕をきっかけに、メインバンクの預金凍結に続き、素材メーカーからの供給がストップ。6月以降は実質取引停止に追い込まれた。カーボンシートのストックが底をついた後は、在庫のみを販売してきたが売上が激減、資金繰りに行き詰まり、民事再生手続き申請に至ったと思われる。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

豊島大樹社長は今後の再建計画について、

「すでに複数のスポンサー企業と話し合っています。債務圧縮を進めながら、全社一丸となって再建したい」

と話している。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

特集記事PR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス