2009年 カシオワールドオープンゴルフトーナメント

小田孔明が連覇達成!石川遼は無念の2位

2009年 国内男子「カシオワールドオープン」最終日 小田孔明
アイアンショットが冴えた小田孔明が石川遼を振り切り大会連覇

高知県のKochi黒潮カントリークラブで開催されている、国内男子ツアー「カシオワールドオープン」の最終日。前日までのように晴れ模様にはならず、暑い雲がコースを覆った。気温も上がらず、肌寒さを感じる中で10時ちょうどに最終組がスタートした。

14アンダーで横一線に並んだ石川遼丸山茂樹小田孔明の戦いは、最初の3ホールはスコアが動かず静かなゴルフ。4番で石川がバーディを奪い単独首位に立つが、5番パー5でグリーン手前のバンカーから寄せきれずにボギーを叩き再び14アンダーへ。続く6番で小田がバーディを奪うと、8番、9番でもバーディを奪い、17アンダーと一歩抜け出した。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

後半に入っても小田の勢いは止まらない。10番パー5で着実にバーディを奪うと、12番、13番は今週冴え渡ったアイアンショットからピンそばにつけるベタピンを連発。15番で、この日7つ目のバーディを奪った小田が、通算21アンダーで大会連覇を達成した。

11番でこの日2つ目のボギーを叩いた石川は、この時点で3位に後退していたが、13番、15番でバーディを奪い、最終18番パー5は2打目でグリーンをオーバーするが、アプローチできっちり寄せてバーディフィニッシュ。18アンダーの単独2位に入り、賞金2,000万円を獲得している。

16アンダー単独3位は、最終組の1つ前でラウンドした平塚哲二。15アンダー4位には小田龍一近藤共弘宮本勝昌の3人が並んだ。小田龍一は18番でイーグルを奪い、年末ジャンボ宝くじ3,000枚をゲット。首位タイスタートの丸山茂樹は、14アンダーで7位タイに終わった。また、石川を賞金ランキングで追う池田勇太は、通算10アンダーの19位タイに入り、賞金王争いは最終戦まで持ち越されることが決まった。

2009年 国内男子「カシオワールドオープン」最終日 石川遼
4番のバーディで単独首位に立った石川遼だが、小田のバーディラッシュについていけなかった
2009年 国内男子「カシオワールドオープン」最終日 丸山茂樹
パットが決まらず、思わず笑ってしまう丸山茂樹
2009年 国内男子「カシオワールドオープン」最終日 宮本勝昌
4位タイに入り、次週「日本シリーズ」の出場資格を掴んだ宮本勝昌
2009年 国内男子「カシオワールドオープン」最終日 小田孔明
ホールアウト後、知り合いに握手を求められ思わず手を差し出す気さくな小田孔明
2009年 国内男子「カシオワールドオープン」最終日 宮里優作
最終18番でイーグル賞を飛び越えアルバトロスを達成した宮里優作
2009年 カシオワールドオープン 最終日 石川遼
1番でティショットを左に曲げた石川遼。ここからナイスリカバリーで2オンに成功
2009年 カシオワールドオープン 最終日 ギャラリー
石川の最終組には大行列が発生!いつまでも人の列が途切れません!
2009年 カシオワールドオープン 最終日 石川遼
5番でグリーン30ヤード手前のバンカーから。脱出するのが精一杯でした
2009年 カシオワールドオープン 最終日 石川遼
6番のグリーンに向かう石川遼。ここまでは3人が14アンダーで並んでいたが・・・
2009年 カシオワールドオープン 最終日 石川遼
笑顔じゃないですよ!8番のグリーンは本当に見難いんです「ピンはどこ?」
2009年 カシオワールドオープン 最終日 8番グリーン
遼くんが見難いという理由が分かりますね!グリーンの奥は空なんです
2009年 カシオワールドオープン 最終日 石川遼
太平洋に向かって「飛んでけ!」豪快にドライバーショットをする石川遼
2009年 カシオワールドオープン 最終日 石川遼&丸山茂樹
「何で孔明さんあんなにバーディ取れるんですかね?」「俺もわからないって」
2009年 カシオワールドオープン 最終日 石川遼&小田孔明
「完敗です!」と笑顔で小田孔明に賞賛を贈る石川遼
この大会の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス