2012/07/27国内男子

塚田好宣が首位タイキープ 松山英樹が4位浮上!

◇国内男子◇サンクロレラクラシック2日目◇小樽カントリー倶楽部(北海道)◇7471ヤード(パー72) 初日に続き、好天に恵まれた北海道で再びバーディ合戦が展開された。塚田好宣が通算9アンダーまで
2002/08/10国内男子

ノーボギーで回ったペーニャがトップ

国内男子ツアー「サンクロレラクラシック」3日目。風もほとんどなく、過ごしやすい絶好のコンディションの中、上位選手たちは気持ちよくスコアを伸ばしていった。 首位に立ったのはクリスチャン・ペーニャ。6
2011/07/29国内男子

平塚が首位キープ!石川遼は今季3度目の予選落ち

北海道の小樽カントリー倶楽部で開催されている、国内男子ツアー第10戦「サンクロレラ クラシック」の2日目。7アンダー単独首位でスタートした平塚哲二が、6ストローク伸ばし通算13アンダーで単独首位を
2011/07/28国内男子

単独首位の平塚を、池田が1打差で追う!遼は大乱調

北海道にある小樽カントリー倶楽部で開催されている、国内男子ツアー第10戦「サンクロレラ クラシック」の初日、平塚哲二が9バーディ、2ボギーの「65」でラウンドし単独首位に立った。 1番、2番を連続
2011/08/25国内男子

石川遼は29位タイ発進!べ・サンムンが単独首位

スタートを切っている。 <池田勇太が今季2勝目へ向け好発進> 7月末の「サンクロレラクラシック」で今季初勝利をマークした池田が、首位に1打差の2位タイと好スタートを切った。開幕前日の雨によって芝目の
2013/06/29国内男子

B.ジョーンズが今季初勝利に王手 全英切符争いの行方は?

)がこの日も4つスコアを伸ばし、2位のキム・キョンテ(韓国)に2打差を付ける通算15アンダーとして首位の座をキープ。昨年の「サンクロレラクラシック」以来となるツアー通算13目に王手をかけた。 首位から
2014/06/06日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

高山忠洋、上がり2連続ボギーでコース新を逃す

サンクロレラクラシック」優勝など高山と二人三脚で歩んできたが、12年シーズン終了と同時にコンビは解消した。しかし、今年に入り再び高山から声がかかり、今季は大半を剣持氏が担ぐことになっている
2017/07/10GDOEYE

思いは英国の空に 谷原秀人と谷口拓也の誓い

プロゴルファー・谷口拓也を相棒に起用した。谷原にとって東北福祉大時代の1学年後輩の谷口は、2008年「サンクロレラ クラシック」で優勝した後、2011年末にシードを喪失。昨季の出場は国内ツアー3試合
2012/11/18GDOEYE

単独2位の松山英樹「アマでも優勝できる!」

、内容的には喜べないという。 今季は日本のプロトーナメントに5試合に出場を果たし、「サンクロレラクラシック」の2位タイから、7位タイ、4位タイ、そして今回の単独2位。アマチュアで4試合連続トップ10
2013/04/21GDOEYE

異色の経歴を持つ塚田好宣が掴んだ20年目の栄冠

年に1度シード復帰を果たすが、翌年から再び2年間はQTへ。そして昨年「サンクロレラクラシック」で2位に入るなど賞金ランク53位でシード復活を果たした。そして迎えた13年の開幕戦。「今回は本気で勝ち
2010/08/16プレーヤーズラウンジ

<優勝シーンに隠された涙ぐましい努力とは・・・>

ぬ方に向かって喜びを爆発させたりする選手がいたりするから、そうなればまさに骨折り損なのである。 先の「サンクロレラ クラシック」もそうであった。高山忠洋が5年ぶりのツアー通算3勝目を挙げた瞬間
2011/08/25国内男子

池田勇太が今季2勝目へ2位タイ発進!

国内男子ツアー第12戦「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」が25日(木)、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で開幕した。池田勇太は初日「66」をマークして6アンダー。7月末の「サンクロレラ
2012/08/13プレーヤーズラウンジ

<異色のベテラン、塚田好宣がいま熱い!!>

先の「サンクロレラ クラシック」で3日目まで首位を走り続けておきながら「明日、勝つのは俺じゃないし」。またど派手な金髪ヘアで人目を集めておきながら、「俺なんかが勝つ気がしない」とのネガティブ宣言
2012/07/15国内男子

杦本晃一がスランプを乗り越え連覇を達成

オープンゴルフ選手権競技』の出場権を獲得した。杦本にとって、後半戦のサンクロレラ クラシックからの3試合が重要な試合になるが、戦う準備は出来た。 「今回の難しいセッティングで連覇が出来たことは、これから