2002/04/11国内女子

1ヶ月ぶりの再開、初代女王を狙い戦いが始まる!

いる。1997年の日本女子プロゴルフ選手権に優勝し、10年間(2007年まで)のシード権を獲得した。ツアー通算16勝をあげている福嶋だが、一昨年のに那須小川レディス以来優勝から遠ざかっている。好調の福嶋が日本のコースでも好スコアを出すことができるか注目される。
2022/09/23国内女子

19歳ルーキー3連勝へ 竹田麗央が5アンダー発進

きっちりとスコアを伸ばした。 2週前のメジャー「日本女子プロゴルフ選手権」では川崎花、前週「住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」では尾関彩美悠がツアー初優勝をあげた。「同級生はうまい
2021/04/09マスターズ

松山英樹が自己最高の2位発進 4打差でローズ首位

◇メジャー第3戦◇マスターズ 初日(8日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7475yd(パー72) コロナ禍で史上初の秋開催となった昨年大会から5カ月、開催に戻ってシーズン2度目にして
2019/02/13米国男子

西海岸シリーズ最終戦にウッズ登場 松山英樹&小平智が出場

て4試合すべてトップ10入りと好調だ 日本勢の松山英樹と小平智は2週前の「ウェイストマネジメントフェニックスオープン」以来の出場。オフにした前週は当地近郊での調整に充ててきた。今後の世界選手権シリーズ(WGC)をはじめとするのビッグトーナメントに向けてコンディションを上げていきたい。
2007/04/08国内女子

ペ・ジェヒが逃げ切って、嬉しい初優勝を飾る!

国内女子ツアー第3戦「スタジオアリス女子オープン」、濃霧の為スタートが1時間以上遅れた最終日だったが、日中は陽が射して気温も上昇。らしい穏やかなコンディションとなった。 首位のペ・ジェヒと2位の
2002/03/15国内男子

初戦のトップは気持ちが良い!尾崎健夫が単独首位

健夫。6バーディ、1ボギーで通算8アンダーまで伸ばした。「初戦のトップは気持ちが良いね。なんかから縁起が良いやって感じだね」開口一番笑顔のジェットは機嫌よく応えた。7番386ヤードのパー4では
1998/04/03国内男子

陳志忠は首位キープ。2位に上がったのは川岸良兼!

初日に比べれば暖かかったが、それでも気温は10度。あまりとは言えないような天候だった。「寒いのが嫌い」な台湾の陳志忠はこの日も4バーディ、ボギーなしと順調にスコアを伸ばして10アンダー。首位を
2021/06/18国内女子

18歳・尾関彩美悠が逆転で女子アマチュア日本一

けど、最終日で崩れてしまうのは今後の課題」。悔しい結果に肩を落とした。 通算8アンダー3位に佐藤心結。通算6アンダー4位に川崎花(大阪学院大学高3年)と女子プロゴルファーの吉田優利の妹・吉田鈴(千葉
2021/06/04米国男子

ファウラーがサングラスをかけ始めたワケ

自体を敬遠していた。それが不振にあえぐ間、スイングを見直し、体の過度な動きが抑制されたことから装着してショットを打てるようになった。 「マスターズ」への連続出場が10年で途切れたこの。サングラス姿で
2021/02/10マスターズ

梶谷翼、上野菜々子が「オーガスタ女子アマ」出場へ

、ジェニファー・カップチョが優勝、安田祐香と笹生優花が3位タイに入った。20年大会の中止により、ことしが2回目。主催者は「この選手権の復活を待ち望んでいた。この、精鋭たちを迎え、女子の未来を見せてくれることを
2014/01/15プロのこだわり5箇条

~プロのこだわり5箇条~ <第64回>浅地洋佑

を全部自分でコーディネートしています。季節に合った色使いを意識して、夏は青や緑、冬は暖色系や濃い色をと。ちょっと派手目なスタイルをして、ファンの方から声をかけていただくことも多くなりました。 <5
2013/12/24国内男子

松山英樹が「レクサス」と所属契約を締結

はプロ転向後の今年からスーパールーキーを徹底マーク。チーフブランディングオフィサーを務める豊田章男社長は「レクサスと松山選手との共通点のひとつが日本育ち、日本生まれ。そして世界で戦うスタート地点に
2014/05/23国内男子

真夏から晩春へ 関西オープン時期変更は既に成功?

くらいじゃ…。こんな体して言うのもあれなんですけどね…」と正直だ。 それゆえ「夏からに移ってありがたい」とニンマリ。今年、同大会で初めて決勝ラウンドに進んだ。「記念すべき初の予選通過です…80回の
2013/05/30国内女子

藤本麻子、1年ぶりの親子タッグで挑む

。 信吾さんがキャディを務めるのは昨年の以来、1年ぶりとなる。「いつもお願いしているキャディさんが体調不良なので、急遽お願いすることになりました」と話す藤本。2009年のプロ転向後は、信吾さんが担ぐ