2021/04/16東建ホームメイトカップ オーガスタ制覇・梶谷翼を担いだことも アマ中島啓太が3位浮上 ◇国内男子◇東建ホームメイトカップ 2日目(16日)◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重)◇7081yd(パー71) アマチュアの20歳・中島啓太(日体大3年)が1イーグル6バーディ、1ボギー1
2020/11/25ダンロップフェニックス 中島啓太が世界アマチュアランキング1位 松山、金谷に次いで日本人3人目 R&AとUSGAが管轄する世界アマチュアランキングが25日に更新され、前週の「ダンロップフェニックストーナメント」でローアマ(8位)となった中島啓太(日体大2年)が世界1位に浮上した。日本人としては
2020/11/30世界ランキング 松山英樹は17位キープ アマ世界一の中島啓太は?/男子世界ランク 、「アルフレッド―」で23位だった川村昌弘が175位。 前週の世界アマチュアランキングで日本人史上3人目の男子トップに立った中島啓太(日体大2年)は483位。その他、杉原大河が586位、米澤蓮(ともに東北福…
2020/11/14VISA太平洋マスターズ 中島啓太がアマチュア5人目の快挙へ1差 石川遼の弟とタッグ ◇国内男子◇三井住友VISA太平洋マスターズ 3日目(14日)◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡)◇7262yd(パー70) ことしも「@」が御殿場の主役になる。日体大の2年生、中島啓太が快挙に前進し
2020/11/15VISA太平洋マスターズ バーディ数は1位 中島啓太は史上5人目のアマ優勝ならず の大浴場に行ってまで鎮めようとした緊張感の高ぶりは、スタート前には治まった。首位と1打差から出た中島啓太(日体大2年)は「70」と伸ばせず通算6アンダー。前年の金谷拓実に続く史上5人目のアマチュア優勝
2020/11/14VISA太平洋マスターズ 木下稜介、チャン・キムが首位堅持 アマチュア中島啓太が1打差3位浮上 ボギーの「68」で回り、通算7アンダーで首位を守った。 アマチュアの中島啓太(日体大2年)が9バーディ、3ボギーの「64」をマークし、通算6アンダーで香妻陣一朗と並んで1打差の3位につけた。 片山晋呉が2
2020/10/14日本オープン 金谷拓実のプロ転向にアマ中島啓太「嬉しい気持ちもあるけど、寂しい部分も」 ◇国内男子◇日本オープンゴルフ選手権競技 事前情報(14日)◇紫CCすみれコース(千葉)◇7317yd(パー70) アマチュア中島啓太(日体大2年)が長い歴史をもつ伝統的な大会「日本オープン」に出場
2020/11/18GDOEYE 男子もついに新時代の兆し?国内ツアーで大学生アマが奮闘中 米澤蓮(3年)と杉原大河(3年)、日体大の河本力(3年)と中島啓太(2年)。4人とも今季の国内ツアー出場は3試合目で、4人合わせてトップ10入りも3度ある。 「金谷先輩のおかげで、いまアマチュアは熱い
2020/11/11VISA太平洋マスターズ もう不思議じゃない 10年で3回目のアマチュアVなるか ランキングで、現在日本勢のトップ2が13位の米澤蓮(東北福祉大3年)、15位の中島啓太(日体大2年)。ナショナルチームの常連で、昨年の大会はともにトップ20で終え、現地で先輩のウィニングパットを見届けた
2021/04/15東建ホームメイトカップ 男子ツアー再開戦で木下稜介が首位 金谷拓実は5位スタート 中島啓太(日体大3年)が食い込んだ。 賞金ランキング1位の稲森佑貴は1オーバー71位。石川遼は3バーディ、6ボギーの「74」で3オーバー113位と出遅れた。
2021/04/16東建ホームメイトカップ 渾身のイーグルで金谷拓実が単独首位に浮上 (パー5)で2打目をピンそば50cmほどにピタリ。「暗くてボールが見えなかった」としつつも、渾身のイーグル奪取となった。 後続にはナショナルチームで一緒の時間を過ごした2学年下の、アマチュア中島啓太
2021/04/16東建ホームメイトカップ 金谷拓実が単独首位に浮上 予選落ち石川遼は弟に1打及ばず 。2020年11月「ダンロップフェニックス」に続くツアー3勝目へ通算10アンダー単独首位に抜け出した。 首位発進の木下稜介が通算9アンダー2位。アマチュアの中島啓太(日体大3年)が「66」でプレーし
2021/04/13東建ホームメイトカップ 国内男子ツアーが再始動 21年初戦に金谷拓実、石川兄弟ら参戦 アマチュアランキングで1位に立った中島啓太、石川の弟の石川航が主催者推薦枠で出場する。 尾崎将司は2大会ぶりに出場しない。
2020/10/15日本オープン トップ10にアマチュア5人の“珍光景” 河本結の弟・力ら/日本OP初日 年)と桂川有人(日大4年)の2人。さらに、1アンダー9位に大嶋宝(岡山・関西高2年)、米澤蓮(東北福祉大3年)、中島啓太(日体大2年)がつけた。 首位から9位までの差は3打だが、最年長の52歳・谷口と
2020/12/28 GDO編集部が選ぶ2020年ゴルフ10大ニュース(男子編) ランキング15位でシーズンを終えました。11月「ヒューストンオープン」では惜しくも2位。「東京五輪」が控える2021年ではさらなる活躍に期待が高まります。 6位 中島啓太が世界アマチュアランキング1
2020/11/13VISA太平洋マスターズ 「63」の木下稜介ら3人首位 金谷拓実10位 石川遼も決勝へ の「70」で、通算1アンダー10位。ベテランの片山晋呉と宮本勝昌が並んだ。 アマチュアでは、中島啓太(日体大2年)がイーブンパー13位。 初日78位と出遅れた石川遼は「67」とスコアを伸ばし、通算4オーバー…
2020/11/17ダンロップフェニックス 前年覇者の今平周吾が“特例”参戦 伝統のフェニックスに挑む若手たち を果たした香妻陣一朗は、中学、高校時代を過ごした宮崎での凱旋試合。同じく御殿場でアマチュア優勝を目指して3位に入った中島啓太(日体大2年)も主催者推薦(※直近大会10位の資格はツアーメンバー限定)で
2020/11/21 「マスターズ」ローアマ・オグルトゥリーがプロ転向 いきなり5社がスポンサー ランキングからは“卒業”する。なお、現在のトップはアリゾナ州立大のユ俊安(台湾)。2位に1位から後退した米国のデービス・トンプソン(ジョージア大)がつけ、3位に中島啓太(日体大2年)が日本ツアー「三井住友V…
2020/11/22ダンロップフェニックス 金谷拓実が死闘プレーオフ制してプロ初勝利 石坂友宏は惜敗 ボギーの「67」で回り、ともにアマチュアの米澤蓮(東北福祉大3年)と中島啓太(日体大2年)、池田勇太、星野陸也らと並んで通算9アンダー8位に入った。
2020/11/10VISA太平洋マスターズ 金谷拓実にアマ&プロでの連覇の期待 石川遼、海外勢も“隔離”経て参戦 (日体大3年)、中島啓太(同2年)の参戦でプロにもいっそう気合いが入る。 10日に予選ラウンド組み合わせが発表され、今大会注目の金谷は中島、堀川と、石川は河本、佐藤大平とそれぞれ同組となっ…