2013/02/13サイエンスフィット

フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服!

背中側にあるので、そこを中心として体を捻じれば、顔も多少回ります。頭の動きをみると、頭半個分くらい右に動くように見えるのが、正しい捻転ができている証拠。体が十分に捻じれていないにも関わらず
2013/02/06サイエンスフィット

ヘッドを引く方向をどう意識する?

上がれば、上体が回転した分、クラブヘッドはインサイドに入ります。 顔も一緒に回ること 上半身の回転には、頭も含まれます。つまり、背骨を中心とした背中側で軸回転すれば、上半身とともに顔も回ります。山口
2012/01/23上達ヒントの宝箱

【WORLD】いかにインパクトを迎えるか by ザック・ジョンソン

ボールを斜めに横切る。ダウンスイングをピタリと決めるためのヒントが、いくつかある。(1)できるだけ長く、背中をターゲットに向けたままにすること。(2)インパクト時に胸がボールと正対するような感じにする
2011/10/06上達ヒントの宝箱

【WORLD】再現性あるスイングにしよう by マット・クーチャー

スイングになるのだ。 もうひとつ意識したことは、バックスイングで右肩甲骨を背中の中央に向けて締めるように動かすことだった。これで肩の回転がスティープになり、しっかりとしたバックスイングをすることができるよう
2011/04/15上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第2章アドレス編

傾せず、腰が下がり背中を丸めた猫背の構えだったらどうでしょう?下から押されたら、後ろにひっくり返りそうですよね。グッと真下に力強く押さえつけるイメージならば、股関節や足首にしっかりした角度ができ、お尻
2011/03/31スピード上達!

飛ばないスイングとカラダの関係

も影響します 直立した姿勢で顔が前に出てしまう人は、背中を丸くすることで前傾姿勢を作ってしまい、足の付け根から曲げる正しい前傾を怠りがちになります。普段から、胸を張った真っ直ぐな姿勢を心がけてください
2011/02/03スピード上達!

肩だけ開く人は姿勢に問題アリ?

てください。 腰の筋肉を均等に使うためにも効果的 エクササイズの注意点としては、腕と足を上げる際に、腰をそらさず真っ直ぐ保つこと。これは姿勢の歪みを正すだけでなく、背中や腰の筋肉を左右均等に使うために
2011/01/26サイエンスフィット

100切りをスイング改善で強力に後押し!

ときに、注意すべき点は右膝です。右膝はアドレスで軽く曲げた角度をキープすること。右膝の角度さえキープすれば、テークバックで体が右にスウェーしたり、背中の方向に反ってしまうことはありません。 インパクト…
2010/12/20上達ヒントの宝箱

「左肩ホールド打法」でトップと決別

、左腕が詰まって左肩が浮き上がってしまったり・・・ 背中の方向に引けてしまったり あるいは、体重移動が逆になるリバース・ピボットのような感じで、左肩が背中の方向に引けてしまうようなインパクトになると
2010/12/09スピード上達!

股関節を使って伸び上がりをなくそう!

ましょう。 ボールブリッジ・ツイストで股関節をチェック このようにボールの上に背中で乗って、手を合わせます。膝は両足ともに曲げた状態にしてください。ここから、股関節を使った動作がうまくできるかを、知ること…
2010/11/24スピード上達!

体が硬いと前傾姿勢が乱れがち

う。 オヘソをももに付けるように 前屈のポイントは、オヘソをももに付けるようにすることです。つま先を掴むことだけを意識して前屈すると、背中から曲がってしまい、太ももの裏側の筋肉(ハムストリング筋)が
2010/11/10サイエンスフィット

コースでなぜミスる?スイングタイプ編

、特に上り傾斜でその癖がミスを招きます。テークバックで、インサイドに引く癖が、重力に引っ張られて倍増するからです。背中方向にクラブが引っ張られる、つま先上がりのライでも同様の現象が起こりがちになります
2010/10/21スピード上達!

正しい前傾姿勢の作り方

肩幅くらいにして、膝もピンと伸ばしてまっすぐに立ちましょう。猫背にならないように、しっかり胸を張ってくださいね。 背筋を伸ばしたまま股関節から前傾すること まっすぐ立ったら、クラブを背中に当ててみましょ
2010/02/19上達ヒントの宝箱

通勤電車でうまくなる!

ラッシュの通勤電車で座れた!ラッキー!と背中をもたれてはダメ。一刻一秒をゴルフの向上に費やしたいならば、まず浅く腰掛けてください。 背中はもたれるべからず 座れても、背中を背もたれに付けず、背筋を
2009/11/04上達ヒントの宝箱

ミート率を上げる

。 ワッグルの方法は・・・ そしてワッグルです。これはテークバックではありません。ワッグルです。背中の大きな筋肉を使うイメージでワッグルを行ってください。 効果的にイメージトレーニング さらに効果的にイメージ
2009/07/08上達ヒントの宝箱

オープンスタンスでフックを直す

。 ステップ【2】左足を1足分引く 通常のアドレスから左足を1足分、後方(背中側)へ引いてください。 ステップ【3】スイングする そして振り切るまでしっかりスイングしてください。飛球線後方から見るとヘンな格好
2009/06/24上達ヒントの宝箱

スライスが直る背面打ち

】アドレス そこで、「勝手に体が打ち方を覚えてしまう」画期的な練習ドリルを紹介します。まずは普段どおりにアドレスしてください。 【背面打ちドリル】右足を引く アドレスの状態から、右足を左足の真後ろ(背中