2016/07/01アジアン 高橋賢が4打差11位で決勝へ タンティポカクルは首位堅守 )、ハビエル・コロモ(スペイン)、ワン・ウェイルン(台湾)の4人が並んだ。 日本勢は高橋賢が5バーディ、3ボギーの「70」でプレーして、通算5アンダーの11位。竹安俊也は5バーディ、3ボギーの「70
2016/06/30アジアン 高橋賢は首位と4打差の15位 上位陣は混戦 している。高橋賢は1イーグル4バーディ、3ボギー「69」で回り3アンダー15位。首位と4打差で初日を終えた。竹安俊也は1アンダー42位、大川詩穏は4オーバーで120位と出遅れた。
2016/06/29アジアン 日本勢は3人が出場 リオ五輪の若手有望株が火花 載せる21歳のミゲル・タブエナ(フィリピン)、22歳のガビン・グリーン(マレーシア)らが出場を予定している。 日本からは、主催者推薦で大川詩穏、QTランクの資格で高橋賢と竹安俊也がエントリーする。
2016/06/24国内男子 和田章太郎が終盤の3連続バーディで逆転V 地元でツアー初タイトル 歳が地元でツアー初タイトルを獲得した。 通算6アンダー2位に近藤龍一。通算5アンダー3位に江尻壮、岡部大将が並んだ。初日6アンダー首位の竹安俊也は「75」とスコアを落とし、通算3アンダー7位に終わった。
2016/06/23国内男子 竹安俊也が首位発進 1打差2位に簗瀬元気/チャレンジ初日 国内下部チャレンジツアー「ランディックチャレンジ 2016デュ・レジアマンション ゴルフトーナメント」が23日(木)、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部 で開幕した。2日間競技で行われる大会初日、竹安俊也が6
2016/06/19アジアン スコット・ヘンドが逆転で今季2勝目 竹安俊也は23位 アンダーの3位にパビット・タンカモルプラサート(タイ)、ワン・ジョンフン(韓国)、ポール・ピーターソン(米国)、首位から出たプロム・ミーサワット(タイ)の4人が並んだ。 32位から出た竹安俊也は3バーディ、2ボギーの「71」でプレーして、通算3アンダーの23位でフィニッシュした。
2016/06/18アジアン ミーサワットがツアー3勝目へ王手 竹安俊也は32位 マークしたワン・ジョンフン(韓国)と、ポール・ペターソン(米国)が並んだ。 3人が出場中の日本勢では、竹安俊也が第2ラウンドを「69」でプレーして、通算3オーバーの62位で日本勢唯一の予選通過を果たした。第3ラウンドでは7バーディ、2ボギーの「66」と巻き返し、通算2アンダーの32位に順位を上げている。
2016/06/17アジアン 連日のサスペンデッド 70人以上が第2Rを終了できず (米国)の3人。通算6アンダーの4位に、ホールアウトしたジャズ・ジャネワッタナノンドと5ホールを残したガン・チャロンクル(ともにタイ)が続く。 3人が出場中の日本勢は、竹安俊也が通算3オーバーの暫定
2016/06/16アジアン 63人ホールアウトできず…49歳ウィラチャンが暫定首位 49歳で、アジアンツアー賞金王を2度獲得しているタワン・ウィラチャンが5アンダーで18ホールを終え、暫定首位に立っている。 3人がエントリーした日本勢は、高橋賢が4オーバー、吉田啓律が8オーバーでホールアウトした。竹安俊也は17ホールを終えて5オーバー。
2016/06/15アジアン マークセンが連覇に挑む 日本勢は3人が出場 、プロム・ミーサワットらが参戦し、地元タイトルを狙う。日本からは竹安俊也、高橋賢ほか、スポンサー推薦で吉田啓律(よしだ・ひろのり)の3人が出場する。
2016/06/10国内男子 石川遼のメッセージに力 中里光之介が初優勝/チャレンジ最終日 通算11アンダーで、出水田大二郎が入った。浅地洋佑、上平栄道、竹安俊也、広田悟の4人が通算10アンダーの3位で続いた。 優勝/-14/中里光之介 2/-11/出水田大二郎 3T/-10/浅地洋佑、上平栄道、竹安俊也、広田悟 7T/-9/秋吉翔太、佐藤えいち、原田大介
2016/06/09国内男子 中里光之介がツアー初Vへ首位浮上/チャレンジ2日目 「良い緊張感の中で頑張りたい」とレギュラーツアーの出場権もかかる最終日へ意気込んだ。 通算9アンダーの2位に佐藤えいちと原田大介、通算8アンダーの4位に広田悟、竹安俊也の2人が並んだ。初日首位の小袋秀人は
2016/02/13アジアン 23歳のチャイプラコンが初優勝 竹安俊也は9位 (インド)が続いた。 5位で最終日を迎えた竹安俊也は1バーディ、2ボギーの「72」とスコアを落とし、通算9アンダー9位。高橋賢は通算5アンダーの24位、川村昌弘は通算3アンダーの33位で終えた。
2016/02/12アジアン 23歳の竹安俊也が5位で最終日へ チャイプラコンが首位キープ 、通算17アンダーでその座を堅守。後続との差を3打に広げ、ツアー初タイトルに王手をかけた。 予選ラウンドを8位で通過した竹安俊也は6バーディ、3ボギー「68」とし、通算10アンダーでホールアウト。首位との…
2016/02/11アジアン 竹安俊也は8位後退 日本勢全3人が予選通過 「66」でプレーし、通算11アンダーとして首位に立った。 9アンダーの2位に首位タイでスタートした出た李首民(韓国)が続いた。同じく首位から出た日本の竹安俊也は1イーグル2バーディ、2ボギー1ダブルボギー
2016/02/11アジアン 23歳・竹安俊也が首位発進 ◇アジアンツアー◇バシュンダラ・バングラデシュオープン 初日◇クルミトラGC(バングラデシュ)◇パー71 日本から3人が出場した水曜開幕の4日間大会。23歳の竹安俊也が7バーディ、ノーボギーの「64
2016/02/10アジアン 舞台はバングラデシュ 川村昌弘ら日本勢3人が出場 、アジアとの共同主管競技で国内ツアー初戦の舞台となったシンガポール、第2戦のミャンマーを経て川村昌弘が出場するほか、2年連続出場となる高橋賢、23歳の竹安俊也がエントリーしている。
2015/10/22国内男子 前粟藏俊太が首位発進 賞金ランク2位の森本雄は2打差4位 国内男子ツアー下部チャレンジトーナメントの今季最終戦「JGTO Novil FINAL 2015」が22日(木)、千葉県のザ・カントリークラブ・ジャパンで開幕。2日間競技で行われる大会初日、8バーディ、2ボギーの「66」をマークした前粟藏俊太(まえあわくら・しゅんた)が、6アンダーの単独首位でスタートした。 5アンダーの2位に大田和桂介、日高良幸の2選手、4アンダーの4位に、現在チャレンジ賞金ランク2位につける森本雄のほか、猿田勝大、上平栄道、小袋秀人、福永安伸、荒井雅彦の計6選手が並んだ。 賞金ランク1位の秋吉翔太は2アンダーの18位で発進した。 今大会終了時点で、賞金ランク1位の選手には来...
2015/09/11国内男子 杉本晃一が3年ぶりチャレンジツアー3勝目 国内男子チャレンジツアー「ひまわりドラゴンCUP」が11日、千葉県の千葉夷隅ゴルフクラブで行われた。台風18号の影響で10日に予定されていた初日の競技が中止となり、18ホールに短縮された。杉本晃一が8バーディ、2ボギーの「66」(パー72)をマークし、6アンダーで一発勝負を制した。杉本は2012年「静ヒルズトミーカップ」以来となるチャレンジツアー3勝目。 1打差の5アンダー2位には、福永安伸、藤島晴雄、岩本高志、日高将史、白石大祐の5人が入った。短期決戦らしく、1打が明暗を分ける結果となった。 この大会3連覇がかかっていた鈴木亨は4アンダーの7位で、ノーボギーでプレーした宮里聖志らと並んだ。前...
2015/05/22国内男子 片岡大育が首位キープ 山下和宏、藤本佳則らが1打差を追う ◇国内男子◇関西オープンゴルフ選手権競技 2日目◇名神八日市カントリー倶楽部(滋賀県)◇6900yd(パー71)◇ 首位から出た片岡大育が1イーグル4バーディ、2ボギーの「67」をマークして通算9アンダーで先頭をキープ。この日6バーディノーボギーの「65」で浮上したウォンジョン・リー(オーストラリア)と並び、首位を分け合った。 首位と1打差、通算8アンダーの3位に山下和宏、藤本佳則、リャン・ウェンチョン(中国)の3選手。通算7アンダーの6位に藤田寛之、岩田寛、ジュビック・.パグンサン(フィリピン)の3選手が並んだ。 初日3位の松村道央と初日5位の矢野東はスコアの伸ばしあいに乗り遅れ、通算4アン...