2015/06/09女子プロレスキュー!

「パットを“外さない”ストレッチって?」 ストレッチ編vol.5

手を動かすことがが可能となるのです。 腕を回して「肩」を柔軟! 次は「肩」のストレッチ。腕を伸ばして時計回り、反時計回りに腕を回します。こちらはよく見るストレッチですが、肩の柔軟性をアップさせるのに
2015/05/27女子プロレスキュー!

“のらり・くらり♪ 無理なく傾斜攻略” 坂下莉彗子

寄せるには、傾斜に応じたアドレスを取ることと傾斜特有のボールの飛び方を知っておくことが重要です。それぞれの傾斜に対する決まりごとを把握し、度合いに応じて柔軟に対応しましょう。 坂下莉彗子(さかした・りえ
2015/05/26大人のゴルBODY

「“朝イチ”でミスしないストレッチは?」 ストレッチ編vol.3

、体が硬いことでコンパクトにスイングができ、ミスを防いでいます。ですから根本的な体の柔軟はできておらず、徐々にスコアを崩す傾向に。逆に「朝イチが比較的悪い」派は、体が柔らかく緩み癖があり、体が動きすぎ…
2014/11/05サイエンスフィット

オーバースイングの原因はココだ!

自然にクラブが止まります。それでも、オーバースイングするのであれば、それは体の柔軟性による良性のオーバースイングなので、直す必要はありません。 根本的な問題は8時までのテークバックにあります つまり
2014/05/19植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.7 飛ばすためのアドレス

ますが、みなさんそれぞれ身長も違えば、筋力や柔軟性も違います。結論から言えば、アドレスには個人差があっていいのです。自分が最も構えやすく、振りやすい形で構えることをおすすめします。 動きやすいスタンス
2014/04/14植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.2 スタート前の下半身ストレッチ

しっかり回すストレッチも加えて行っておきましょう。 足首の柔軟性が回転運動を高める 足首のストレッチで必ずやっておいてもらいたいのが、横に伸ばす動きです。くるぶしを地面につけるように内側に圧力をかけて足首…
2014/04/07植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.1 スタート前の上半身ストレッチ

行ってからスタートしましょう。 肩まわりの柔軟性がきれいなスイングに繋がる 肩まわりもしっかりストレッチして柔らかい状態を作っておきましょう。肩が固まっているとトップが浅くなったり、フィニッシュまで…
2013/03/16アメリカNo.1ゴルフレッスン

ドローボールを打ちたい!

、ビデオを見る限り、右膝は伸びていませんね。柔軟性には個人差があるし、下半身はしっかりと踏ん張っているので、肩の回転角が大きいことは、あまり大きな問題ではないと思います。 しかし、ダウンスイングで気に
2013/02/22アメリカNo.1ゴルフレッスン

低弾道と引っかけの原因は?

、スイング中の望ましくない部分が、即座に分かります。特に、赤が表示されたところが、今重点的に改善すべき部分になります。アドレスとトップで赤が点灯していますね。 ツアープロでも、体格や柔軟性などに個人差はあり
2012/08/29サイエンスフィット

軌道を修正して球筋を安定させよう!

テークバックで、体が回りすぎてしまうことです。それぞれ人によって、柔軟性の違いはありますが、腰が45度回るのに対して、上半身は90度が目安。この捻転差がパワーをためるだけでなく、安定したダウンスイングを
2011/11/16スピード上達!

スライスの洗礼から、いかに脱却するか?最終回

意識し、前屈の柔軟性を保つようことに努めてください。18ホール、正しい姿勢を保つことを心がけましょう。 スライスの古巣に戻らないように! 今回のレッスンで、スライスの洗礼から脱却するスイングのコツを
2011/11/16サイエンスフィット

“ビジネスゾーン”を安定させよ!!

、ビジネスゾーンの安定に努めているんです。ハーフスイングを見たところ、体の使い方も良いし、とても柔軟性があります。コンパクトなスイング、特に、ハーフスイングを徹底練習すれば、もっとショットが安定してくるはず
2011/08/31スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(5)

付けるときは、インパクトからフォローでの股関節の使い方になります。 見たところでは、左右どちらの股関節も柔軟で、問題はないと思います。この股関節を内旋する感覚を、スイングでも意識してください。 股関節
2011/07/20サイエンスフィット

長いクラブのダフりまくりを瞬時に解消!!

一定に保つために、アドレス時の右膝の角度を保つリミッターが必要ですが、谷田部さんの場合は、右膝が伸びて後方に動き、ノーリミット状態なんです。 バランスディスクで右膝のリミッター感覚を体感 特に体が柔軟
2011/03/10スピード上達!

飛距離不足をフィジカル&サイエンスで解消! 前編

目黒 右股関節の柔軟性がパワーをためる鍵 前回のフィジカルチェックでは、右股関節を内側に捻る動作が硬いことが分かりましたよね。テークバックでは、アドレスでの右膝の位置をキープしつつ、腰を捻ることで…
2011/03/03スピード上達!

自分の体を知る7つのフィジカルチェック後編

、前腕を左右に開いてみましょう。これは、肩関節が外側に回る可動域のチェックです。西本さんは、器械体操の経験があり、さすがに体は柔軟。左右の腕が、ほぼ上体と一直線になり合格。今のところ、肩回りの関節は