2024/11/22国内シニア シニアのシードは「30人」の狭き門 60代エース久保勝美は「なんとか食らいついて」 入れ替わっているね」と話すのは62歳の久保勝美。2年連続で賞金王に輝いた宮本勝昌、藤田寛之、片山晋呉ら50代の活躍もあって、昨年シード圏内に4人(久保、東聡、清水洋一、崎山武志)いた60代が現時点ではゼロ
2024/11/22国内シニア 賞金王・宮本勝昌がシニア最終戦を首位発進 片山晋呉8位 好宣、東聡、飯田耕正、サイモン・イエーツ(スコットランド)が3アンダー4位に続いた。 賞金ランク2位の片山晋呉は「70」で回り、同4位の増田伸洋、手嶋多一、横田真一、倉本昌弘らと同じ2アンダー8位に
2024/09/28国内男子 小田孔明と宮本勝昌が行使中の「生涯獲得賞金25位」資格 賞金シード復帰例は? )、芹澤信雄(115位)、山本善隆(218位)、東聡(87位)、ブランアン・ワッツ(145位)、高橋勝成(114位)、中村通(賞金0円)、藤木三郎(賞金0円) <2008年> 加瀬秀樹(87位)、川岸良兼
2024/07/22記録 「全英オープン」歴代優勝者&日本人成績 ・レナード 丸山茂樹 10T宮瀬博文 予落森茂則 予落佐藤信人 予落尾崎直道(棄権)金子柱憲(棄権) ロイヤルトゥルーン 1996 トム・レーマン 丸山茂樹 14T田中秀道 33T金子柱憲 予落東聡 予落飯合肇 予落福永和宏 予落 ロイヤルリザム&セントアンズ
2024/05/18全米プロゴルフ選手権 メジャー初通過の喜びは謙虚に 久常涼がうなずく終盤のプレー /+18/飯合肇 1996/78T/+9/東聡 1997/23T/+5/丸山茂樹 1997/71T/+15/金子柱憲 2006/55T/+4/谷原秀人 2008/68T/+20/藤田寛之 2009/56T
2024/01/25国内シニア 国内シニア2024年シーズン開幕戦「金秀シニア」が休止 の12試合となる。 同大会は2008年から開催されており、第15回大会となった昨年は東聡が制していた。 大会を主催する金秀グループはリリースで「かねひで喜瀬カントリークラブでは、5カ月後の9月にソニー
2023/11/24ゴルフ・トライアウト無限大4 ティモンディ前田 “練R”の目玉 「森林のアーメンコーナー」でまさかの…「+7」 クラブチャンピオン・太田聡(おおた・さとし)さんが登場します。太田さんは東樹さんの連覇を阻んだ猛者で、前田さんはさらなる強力な助っ人を味方に。予選突破に向けた練習ラウンドはラストスパート!バックナインに突入します。 YouTubeGDOチャンネルのフォローをお願いいたします。…
2023/09/14日本シニアオープン 宮本勝昌が首位発進 3打差に片山晋呉ら 藤田寛之10位 勝美、横田真一らとともに2アンダー10位発進。1アンダー23位に谷口徹、東聡、S.K.ホ(韓国)らが続いた。 ともに大会2勝の倉本昌弘は3オーバー76位、室田淳は6オーバー101位と出遅れた。
2023/05/19国内男子 ロフト違いのパターを駆使 “逆輸入プロ”呉司聡とは何者? ◇国内男子◇ゴルフパートナーPRO-AM トーナメント 2日目(19日)◇取手国際GC(茨城)◇東コース6804yd、西コース6544yd(パー70)◇曇り(観衆1596人) 52位から出た呉司聡…
2023/05/19国内男子 パグンサンが単独首位 蝉川泰果は1打差2位で決勝へ ◇国内男子◇ゴルフパートナーPRO-AM トーナメント 2日目(19日)◇取手国際GC(茨城)◇東コース6804yd、西コース6544yd(パー70)◇曇り(観衆1596人) 6位から出たジュビック…
2023/04/20国内シニア 深堀圭一郎が首位発進 2打差に手嶋多一 藤田寛之18位 セン(タイ)、小山内護、I.J.ジャン(韓国)の3人が続いた。 宮本勝昌、伊澤利光、平塚哲二、塚田好宣ら12人が2アンダー6位。2週前の開幕戦を制した東聡は、藤田寛之、谷口徹らと並んで1アンダー18位
2023/04/08国内シニア 東聡が10年ぶりツアー2勝目 2位に横尾要ら 藤田寛之13位 ◇国内男子シニア◇金秀シニア 沖縄オープンゴルフトーナメント 最終日(8日)◇かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄)◇6900yd(パー72) 首位から出た東聡が4バーディ、3ボギー「71」で回り
2023/04/07国内シニア 東聡が首位で最終日へ 2位で宮本勝昌ら3人が追う ◇国内男子シニア◇金秀シニア 沖縄オープンゴルフトーナメント 2日目(7日)◇かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄)◇6900yd(パー72) 2位から出た東聡が4バーディ、2ボギーの「70」をマーク
2023/04/06国内シニア 今井克宗が首位発進 1打差に手嶋多一、平塚哲二ら/国内シニア 、ノーボギーの「67」で回った今井克宗が5アンダーの首位発進を決めた。 1打差の2位に平塚哲二、手嶋多一、東聡の3人。3アンダー5位には深堀圭一郎と宮本勝昌がつけた。 前年覇者の塚田好宣は2アンダー7位。昨季
2022/11/14国内男子 男子ツアーで3年ぶり2万人超え プロスポーツ「入場無料」はありか? 25355 東聡 1994 1793 2305 8788 12383 25269 尾崎将司 1993 1517 1852 6951 12929 23249 G.ノーマン 1992 1795 1939
2020/11/28国内シニア 手嶋多一「74」も単独首位キープ 東聡1打差2位 東聡。通算3アンダー3位に川岸良兼、溝口英二が並んだ。 賞金ランキング2位の寺西明は2バーディ、4ボギーの「74」とスコアを落とし、通算2アンダー5位。同ランキングトップの篠崎紀夫は通算イーブンパー14位で2日目を終えた。
2020/11/27国内シニア 手嶋多一「慎重に」首位発進 2打差2位に川岸良兼ら 。 2打差2位に岡茂洋雄、川岸良兼、山崎正弘の3人が並んだ。9月「日本シニアオープン」を制し、賞金ランキング2位の寺西明は6バーディ、2ボギーの「68」でプレー。白潟英純、東聡、清水洋一と並んで4
2020/09/29国内シニア ゴルフきょうは何の日<9月29日> 2012年 佐藤剛平が8ホールのプレーオフ制し、ツアー初優勝 「ISPS ハンダカップ秋晴れシニアマスターズ」で佐藤剛平が通算8アンダーでホールアウト。8ホールに及ぶ東聡とのプレーオフも制し、シニア
2020/03/28国内シニア 50歳の篠崎紀夫がトップ通過 川岸良兼ら出場権/国内シニア最終予選 、シニアツアー1勝の東聡。4アンダー3位に今年10月にシニア入りを果たす野仲茂が入った。レギュラーツアー6勝の川岸良兼は通算3アンダー6位だった。 予選会ランキング1位には今年1年間のシード権が与えられ…
2017/12/01記録 「三井住友VISA太平洋マスターズ」歴代優勝者 伊澤利光 1999 宮瀬博文 1998 リー・ウエストウッド 1997 リー・ウエストウッド 1996 リー・ウエストウッド 1995 東聡 1994 尾崎将司 1993 グレッグ・ノーマン 1992