2022/12/08国内男子 “学生プロ”宇喜多飛翔は平常心「なんとかなるっしょ」 ◇国内男子◇ファイナルQT 3日目(8日)◇トム・ワトソンGC(宮崎)◇6984yd(パー72) 大会前にプロ転向したばかりの大学3年生が3位に浮上した。21歳の宇喜多飛翔(うきた・つばさ)が3…
2019/06/18トヨタジュニアワールドカップ 日本勢トップで好発進した宇喜多飛翔 祖先は武将?「可能性はある」 ) 宇喜多飛翔(岡山・関西高3年)が1イーグル4バーディ、2ボギーの「67」でプレーし、4アンダー4位と日本勢トップでスタートを切った。「今日はアイアンが良かった。緊張せず、いつも通りという感じでできました…
2023/04/13国内男子 男子ツアー初のプロデビュー戦Vへ 宇喜多飛翔が首位発進 、宇喜多飛翔(つばさ)は他人事のように笑った。 関西の大学ゴルフ界の強豪・大阪学院大の4年生は「う~ん、できることだけやって、それがついてくればって感じです」。飄々(ひょうひょう)とした風情には力みが…
2024/06/14国内男子 岩田寛、宇喜多飛翔ら3人首位で週末へ 1打差4位に小木曽喬 ◇国内男子◇ハナ銀行 インビテーショナル 2日目(14日)◇ナムチュンチョンCC(韓国)◇7335yd(パー71) 岩田寛、宇喜多飛翔、イ・サンヒ(韓国)の3人が通算7アンダーで首位に並んで週末に…
2023/09/21国内男子 宇喜多飛翔がプロ初エース “関西シリーズ”で3位発進 のホールインワンを達成した。宇喜多飛翔(うきた・つばさ)は「中学2年生か3年生の時に、試合の練習ラウンドで」決めた記憶はあると言い、生涯2度目。手ごたえある感触とピン筋に飛ぶボールを目で追ったが、入っ
2023/05/18国内男子 「62」で首位発進 ルーキー宇喜多飛翔を変えた“ボール半個分” ◇国内男子◇ゴルフパートナーPRO-AM トーナメント 初日(18日)◇取手国際GC(茨城)◇東コース6804yd、西コース6544yd(パー70)◇晴れ(観衆1806人) 宇喜多飛翔(うきた
2022/08/26アマ・その他 宇喜多飛翔と小暮千広が制覇 最終日は悪天候で中止/日本学生選手権 中止となり、前日に54ホールを終えた時点で通算22アンダーの単独首位に立っていた宇喜多飛翔(大阪学院大3年)が初制覇を遂げた。 宇喜多は初日に「64」をマークして首位発進すると、2日目に「63」、3日目
2023/04/13国内男子 ルーキー宇喜多飛翔と永野竜太郎が首位発進 石川遼、蝉川泰果ら19位 ◇国内男子◇関西オープン 初日(13日)◇泉ヶ丘カントリークラブ(大阪)◇7038/7051yd(パー71) ルーキーの21歳・宇喜多飛翔(うきた・つばさ)が8バーディ、1ボギーでプレー。ツアー初
2023/05/24国内男子 宇喜多飛翔、52歳の宮瀬博文ら4人が首位発進/男子下部 ◇国内下部ABEMAツアー◇太平洋クラブチャレンジ 初日(24日)◇太平洋クラブ江南コース(埼玉)◇7053yd(パー71) 4月のレギュラーツアー「関西オープン」で3位に入った宇喜多飛翔が5
2023/11/23国内男子 逆転賞金王へ金谷拓実と蝉川泰果が4位発進 首位に宇喜多飛翔ら ◇国内男子◇カシオワールドオープン 初日(23日)◇Kochi黒潮CC(高知)◇7335yd(パー72)◇晴れ(観衆2726人) ツアー初優勝を目指す宇喜多飛翔(うきた・つばさ)が9バーディ…
2023/11/24国内男子 池村寛世「64」で首位に急浮上 3打差に宇喜多飛翔、リュー・ヒョヌ バーディ、1ボギーでこの日のベストスコア「64」をマークし、通算12アンダーで後続に3打差をつけた。 首位スタートのルーキー宇喜多飛翔はパープレー「72」止まりで9アンダー。「69」のリュー・ヒョヌ
2019/06/21トヨタジュニアワールドカップ 日本男子は2位 南アフリカが18年ぶり優勝/トヨタジュニアW杯 」でプレーし、杉浦悠太(福井工業大付属福井高3年)、宇喜多飛翔(岡山・関西高3年)、大嶋宝(関西高1年)はいずれも「71」だった。 個人戦は、サミュエル・シンプソン(南アフリカ)が通算18アンダーで…
2023/05/18国内男子 ルーキーら3人が首位 蝉川1打差 倉本昌弘エージシュートに1打届かず 形式の大会が開幕し、ツアー未勝利の3人が首位に並んだ。「62」をマークして8アンダートップに立ったのは22歳ルーキーの宇喜多飛翔、尾崎慶輔、下部ABEMAツアー1勝の西山大広。 1打差4位にアマチュア
2019/06/21トヨタジュニアワールドカップ 日本男子が「トヨタジュニアW杯」団体戦2位で得たもの チームメイトとの濃密な時間で得たものを明かした。 宇喜多飛翔(関西高3年)は「(南アフリカの選手に)ひどいときは30、40yd置いていかれました。身長も違うし、手も大きい。全然違います。今後は基礎体力も
2023/12/11国内男子 杉浦悠太、米澤蓮、杉原大河らが特別制度でPGA入会 日本プロゴルフ協会(PGA)の吉村金八会長は11日、定例理事会後に会見を行い、日本ゴルフツアー機構(JGTO)の2024年賞金シードを獲得した米澤蓮、鈴木晃祐、杉原大河、平本世中、宇喜多飛翔と、11
2022/06/28アマ・その他 小寺大佑が首位 蝉川泰果は3打差9位発進/日本アマ初日 の「67」で回り、5アンダー単独首位発進を決めた。 シード選手の杉浦悠太(日大3年)、宇喜多飛翔(大阪学院大3年)ら4人が1打差2位につけた。ともにシード選手で、55歳の水上晃男、2週前の男子下部
2019/06/20トヨタジュニアワールドカップ 連覇狙う日本女子が首位で最終日へ 日本男子も2位浮上 2位につけた。宇喜多飛翔(岡山・関西高3年)は「68」、久常涼(岡山・作陽高2年)が「69」でともに通算6アンダー13位、大嶋宝(関西高1年)は「64」と巻き返し、通算1アンダー27位に順位を上げた。
2023/05/25国内男子 ルーキー吉本翔雄が首位浮上 矢野東10位/男子下部 「74」から「64」と巻き返し、74位から通算4アンダー10位につけた。 宇喜多飛翔は「75」と落として首位から36位に後退。石川遼の弟・石川航は通算7オーバー110位で終えた。
2021/04/22国内男子 池村寛世と石坂友宏が首位発進 金谷拓実は4打差24位 並んで発進した。 1打差の5アンダー3位に谷口徹、武藤俊憲、星野陸也とアマチュアの宇喜多飛翔(うきた・つばさ、大阪学院大)がつけた。 今平周吾、チャン・キム、比嘉一貴ら6人が4アンダー7位。首位と3打
2023/09/21国内男子 永野竜太郎とソン・ヨンハンが首位発進 蝉川泰果54位 「63」をマークし、韓国のソン・ヨンハンと並んで9アンダーの首位発進を決めた。 1打差の3位に、後半8番(パー3)でホールインワンを決めた22歳の宇喜多飛翔(うきた・つばさ)。7アンダーの4位に長野泰