2016/07/09ヨーロピアンツアー公式

ノレンがキャッスル・スチュワートで首位に浮上

折り返す展開となった。 10番から出たヨーロピアンツアー4勝のノレンは、12番で前半唯一のバーディを奪い、「35」として後半へ折り返した際は、クラブハウスリーダーのダニー・リーを4打差で追っていた…
2017/03/03米国男子

首位に6人の大混戦 松山英樹は41位発進

・ウォーカー、ホン・ラーム(スペイン)、ロス・フィッシャー、リー・ウェストウッド(ともにイングランド)が4アンダーの首位タイで滑り出した。 3アンダーの7位タイに、ろっ骨の疲労骨折から7週間ぶりに戦線復帰した…
2008/12/16欧州男子

南アフリカのビッグネームが地元7連覇に挑む!

・イメルマン、ロリー・サバティーニといった南アフリカを代表するビッグネームが参戦。南アフリカ勢としての7連覇を狙う。 さらに、2008年大会で3位タイに食い込んだダレン・クラーク(北アイルランド)やリー・ウェストウッド(イングランド)、ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)ら実力派選手からも、目が離せない。…
2008/10/14欧州男子

シーズンも大詰め、賞金王の座を巡って激戦の予感!

トップ5に食い込んだロバート・カールソン(スウェーデン)、リー・ウェストウッド(イングランド)、ピーター・ハンソン(スウェーデン)といった強豪勢。なかでも、現在賞金ランク1位のカールソンと3位の…
2008/10/04欧州男子

単独首位にM.ブリアーが浮上! P.ハリントンは浮上

を伸ばし、通算8アンダー。わずか1ストロークではあるが、単独首位の座についている。 通算7アンダーの2位タイには、ソレン・ハンセン(デンマーク)、マーティン・カイマー(ドイツ)、ロバート・カールソン…
2012/08/03米国男子

ノ・スンヨルが単独2位、今田は56位タイ

、ロメロ同様7つのバーディを量産した。 11ポイントを獲得し3位タイにつけているのはジョー・ティーター、ジョン・マリンガー、リッキー・バーンズの3人。マリンガーは8番パー5で、ティーターは18番パー5…
2016/02/08米国男子

松山英樹がツアー2勝目!ファウラーとの激闘PO制す

◇米国男子◇ウェイストマネジメント フェニックスオープン 最終日◇TPCスコッツデール(アリゾナ州)◇7266yd(パー71) 松山英樹が通算14アンダーで並んだリッキー・ファウラーとの4ホールに…
2014/03/16アジアン

川村昌弘が有終の4位タイ カナダのリーが混戦を制す

◇アジアンツアー◇ソレイルオープン 最終日◇ザ・カントリークラブ(フィリピン)◇7,206ヤード(パー71) 上位の総崩れにより混戦となった最終日を制したのは、4位タイからスタートしたリチャード
2012/02/26欧州男子

R.マキロイがベ・サンムンを下す!準決勝は世界NO.3と激突

3位のリー・ウェストウッド(イングランド)。ウェストウッドは準々決勝でマーティン・レアード(スコットランド)と対戦。4&2で下し、駒を進めている。 大きなチャンスを迎えたマキロイは「明日は、僕が初めて…
2011/02/11欧州男子

世界のトップ3を押さえ、R.マキロイが首位発進!!

欧州男子ツアー第8戦「オメガドバイデザートクラシック」が、UAEのドバイにあるエミレーツGCで開幕。ワールドランキングで3位に後退しているタイガー・ウッズも出場し、リー・ウェストウッド(イングランド…
2015/10/09米国男子

ベ・サンムンが魅せた 母国で劇的“ウィニングパット”

韓国のジャック・ニクラスGCで開催中の「ザ・プレジデンツカップ」2日目。世界選抜のベ・サンムンが故郷で吠えた。ダニー・リー(ニュージーランド)とのタッグで米国のリッキー・ファウラー&ジミー…
2012/02/21米国男子

強豪ら不在の好機に、チャンスを掴むのは!?

・ワグナーが、スペンサー・レビンとのプレーオフを制して、ツアー通算2勝目を飾った。そのワグナーをはじめ、昨年、惜敗を喫したレビン、南アフリカのロリー・サバティーニ、チャンピオンズツアーからはベテランの…
2013/10/26欧州男子

カブレラベローがガスリーを捕え首位タイに

カスタノ(スペイン)。さらに1打差、通算6アンダーの4位にグレゴリー・ボーディ(フランス)がつけている。ポール・ケーシー(イングランド)、クレイグ・リー、スコット・ジェイミソン(ともにスコットランド)の3…
2016/03/08ヨーロピアンツアー公式

マキロイが世界ランクと生涯賞金で2位浮上

前週の「WGCキャデラック選手権」で勝利こそ逃したものの、ロリー・マキロイにとって、同大会での成績により、世界ランキングと欧州ツアーの生涯獲得賞金リストの両方で2位に浮上したという事実は多少の慰めと…