2020/12/04日本シリーズJTカップ 名物18番で50㎝バーディ 金谷拓実「感動をかみ締めながらプレー」 )。金谷拓実は3UTのティショットをピンそば50㎝につけ、この日、小田孔明と2人しかいないバーディを奪った。「ビビりながらプレーしたけど、ティショットがいい方向に飛んでくれた。うれしかった」と笑みがこぼれた
2020/07/25topics ゴル夫婦の妻がキレた プレー中の夫のひと言TOP3 『後ろの人が待っているから』『早く打たないとスロープレーになるよ』という脅しを入れることで、男としての度量の狭さが露呈したとN美さん。特にパッティング前後に掛ける妻への言葉は注意が必要のようだ。 結婚
2020/11/08 プレー中に「敗戦」速報 トランプ大統領とゴルフ界の4年間を振り返る 報じられた際、首都ワシントン近郊にある自身のゴルフ場でプレー中だった。4年間の任期中も保った、ゴルフとの深いかかわりを象徴する瞬間だったとも言える。 大統領就任前後もトッププロとラウンド 不動産王
2020/11/26ツアー選手権リコーカップ 河本結の“おひとりさま” プレー 「打って歩いて」2時間50分 「70」でプレーし、2アンダーの10位で発進した。今大会は2サムでペアリングが組まれているが、出場は奇数の37人。ロレックスランキング上位の資格で出場権を手にし、第1組で“おひとりさま”でのラウンドと
2020/10/28モテゴル研究部 ハンデマッチは●番ホールで決着 小原CCで9Hマッチプレー対決 「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 今回の企画はシバッバとおち丸の9ホールマッチプレー
2020/11/14マスターズ 松山英樹「まとまりのあるプレーができた」 首位と1打差に接近 告げるホーンがなったが、プレーを続行。グリーン左からアプローチを2mに寄せて、最後もバーディで締めくくった。キャップを取って同組のウェブ・シンプソン、マーク・レイシュマン(オーストラリア)と健闘をたたえ
2021/02/15AT&Tペブルビーチプロアマ 誕生日プレゼントは「ペブルでのプレー」 25歳の“プリンス”が2位 システムズ(2010年にオラクルが買収)の共同創業者のひとり。ゴルフ愛好家で、数年前には今大会にアマチュアとして、マーベリックをキャディに従えてフィル・ミケルソンと一緒にプレーしたほどだった。 ちなみに
2020/08/21AIG女子オープン(全英女子) 【速報】渋野日向子は「78」で12オーバー 予選通過は後続プレー選手次第 ボギー1ダブルボギーの「78」で回り、通算12オーバーで予選ラウンド2日間のプレーを終えた。 午前8時過ぎにティオフし、7番でダブルボギーをたたくなど前半アウトで3つスコアを落とした。後半は前日バーディを
2021/02/07WMフェニックスオープン 【速報】松山英樹は2つ伸ばす スピースが首位でプレー 「69」でプレーし、通算6アンダーで大会3日目を終えた。ホールアウト時点で33位前後。 出だしの10番で2打目がグリーン右のバンカーにつかまり、ボギー発進。13番、15番と2つのパー5で2オンして
2020/11/19ダンロップフェニックス “専用打席”でウォームアップ 今平周吾が厳戒態勢の中でプレー ラウンドとなった。 今平には日本ゴルフツアー機構(JGTO)と大会から1名ずつ、さらに警備員2名が付く厳戒態勢。1オン狙いが可能な前半13番(332ydパー4)では、前組のプレーを待つ間にティイングエリアに
2021/02/19バンク・オブ・ホープLPGAマッチプレー 米女子ツアーにマッチプレーが4年ぶり復活 “タイガーVSフィル”の会場で 米女子ツアー(LPGA)は18日、新規大会として「バンク・オブ・ホープLPGAマッチプレー」を5月26日から5日間の日程で開催することを発表した。会場はネバダ州のシャドークリークGC。2017年の
2020/10/21モテゴル研究部 ハンデは2UP!?小原CCで9Hマッチプレー対決(前半戦) 「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 今回の企画はシバッバとおち丸の9ホールマッチプレー
2020/11/25 石川遼は“珍プレー”ありの3位発進/エキシビションゴルフ けど」と振り返った。 前週の「ダンロップフェニックス」でプロ初勝利を挙げた金谷拓実は石川と同組でプレー。「69」で回り、今季1勝の星野陸也らと並んで3アンダー8位で初日を終えた。
2020/11/15マスターズ 松山英樹は苦悶のパープレー「自分をコントロールできなかった」 プレーした第3ラウンド。決勝ラウンドをトップ10圏内で迎えるのは、2016年以来4年ぶりだった。当時は「72」で回って5位から3位へと浮上したが、ソフトな11月のコンディションでは伸ばさなければ置いて
2020/10/19ザ・CJカップ デイの棄権から“マッチプレー”に コクラック初Vの巡り合わせ 、マッチプレーのような感覚に陥ったよ」。目の前のライバルによって集中力を研ぎ澄まされ、リードをもって迎えた18番(パー5)もバーディで締めて通算20アンダーに乗せた。 昨季ドライ
2020/10/14日本オープン 石川遼の高揚と緊張「一番プレーした」“ホームコース”で狙う日本タイトル で一番プレーさせてもらっている」と知り尽くした紫CCすみれコース。7317ydのパー70のメジャーセッティングにも「長いセッティング。チャンスホールもあるけど、耐えるホールもあってメリハリが大事になる
2020/11/11マスターズ 11月の芝を警戒 松山英樹「良いプレーをして優勝できるようにしたい」 半年以上プレーしているので、さほど(違和感を)感じないと思うけど、芝が違うのは一番の違和感がある」と、通常のライグラスに混じってバミューダ芝が残るフェアウェイやグリーン周りを警戒した。 松山は初日
2020/12/01全米女子オープン ルーキーは経験重視の全米女子 古江「自分なりのプレー」西村「レベルを感じたい」 ながら日本で最多の3勝をマークした20歳の古江彩佳は「自分なりのプレーができて、結果は全然望まないです。経験をいっぱいできれば良い」と将来の糧とする。圧倒的な安定性を武器としており「(全米は)自分の
2020/09/24ZOZOチャンピオンシップ 米国開催「ZOZO」で連覇狙うウッズ「日本でプレーできず残念」 会場を日本から米本土に移す。「タイトル防衛を楽しみにしています。今年は日本でプレーできない状況で残念だが、シャーウッドCCは最高の舞台になると確信している」と記した。 前年大会は松山英樹との優勝争いを
2020/11/19大王製紙エリエールレディス 渋野脱帽のプレーぶりとゲン担ぎ 古江彩佳が2週連続Vへ首位発進 方の勉強になる」と古江のプレーぶりを絶賛した。本格参戦1年目ながらパーセーブ率(91.8919)、リカバリー率(75.9777)、ダブルボギー率(0.3003)で全体1位をキープしている。 ツアー3勝