2020/08/09全米プロゴルフ選手権 2020年「全米プロ」組み合わせ&スタート時刻 ジェイソン・コクラック マット・クーチャー ロブ・ラブリッツ アンドリュー・ランドリー ネイト・ラシェリー ダニー・リー マーク・レイシュマン トム・ルイス 李昊桐 ルーク・リスト アダム・ロング…
2020/08/03全米プロゴルフ選手権 2020年「全米プロゴルフ選手権」出場選手一覧 ヤマ アレックス・ノル ブルックス・ケプカ ジェイソン・コクラック マット・クーチャー ロブ・ラブリッツ アンドリュー・ランドリー ネイト・ラシェリー ダニー・リー マーク・レイシュマン トム・ルイス
2020/07/03米国男子 デシャンボー1打差4位発進 松山英樹は同組で87位 がつけた。冠スポンサーと契約するリッキー・ファウラーが5アンダー11位タイと上々のスタートを切った。 2週ぶり、再開後2試合目の出場となった松山英樹はデシャンボーと予選同組に入り、4バーディ、3ボギーの「71」。連覇を狙うネイト・ラシェリーらと並び1アンダーの87位タイと出遅れた。
2020/06/30米国男子 2週ぶり参戦の松山英樹 デシャンボー&リードとの注目組に 飾ったネイト・ラシェリーのほか、リッキー・ファウラー、ジェイソン・デイ(オーストラリア)、バッバ・ワトソン、イム・ソンジェ(韓国)らもフィールドに名を連ねた。 「RBCヘリテージ」でツアー通算7勝目を
2020/04/08マスターズ 11月の「マスターズ」出場96選手決定 4人が世界ランクで滑り込み )、ジェイソン・コクラック、ネイト・ラシェリー、※ルーカス・マイケル(オーストラリア)、コリン・モリカワ、セバスチャン・ムニョス(コロンビア)、※アンディ・オグルトゥリー、パン・チェンツェン(台湾
2020/02/03米国男子 ウェブ・シンプソンがPO制す 松山英樹は16位 番で行われたレーオフ1ホール目もバーディとし勝負を決めた。 通算14アンダーの3位にジャスティン・トーマス、バッバ・ワトソン、ネイト・ラシェリーが続いた。 松山英樹は5バーディ、2ボギーの「68」で回り、通算10アンダーの16位。前年覇者リッキー・ファウラーは通算7アンダーの37位で終えた。
2019/09/16米国男子 チリ勢で初の快挙! 20歳のホアキン・ニーマン初優勝 15アンダーの2位にトム・ホジー。通算14アンダーの3位にブライアン・ハーマン、ハリス・イングリッシュ、ネイト・ラシェリー、リッチー・ウェレンスキの4人が続いた。
2019/09/15米国男子 ホアキン・ニーマン首位 チリ勢初の優勝に前進 権を獲得。昨季はトップ10に4回入るなど、プレーオフ第2戦まで進出したチリ期待の新星だ。 通算13アンダーの2位にリッチー・ウェレンスキ、ネイト・ラシェリー、ロビー・シェルトンの3人。通算12アンダー
2019/07/16全英オープン 2019年「全英オープン」出場者&資格 アドリ・アーナス クリスティアン・ベゾイデンハウト マイク・ロレンゾベラ ・米国予選会/2019年「ロケットモーゲージ・クラシック」上位2人 ネイト・ラシェリー ドク・レッドマン ・スコットランド予選
2019/07/01世界ランキング 星野陸也が日本勢4番手に 欧米ツアー初優勝者は急浮上/男子世界ランキング 岩田寛が309位から270位に浮上した。 米国男子ツアー「ロケットモーゲージ・クラシック」でツアー初優勝を飾ったネイト・ラシェリーは353位から101位に。欧州ツアー「アンダルシア バルデラママスターズ
2019/07/01米国男子 悲劇から15年 亡き両親に捧げるツアー初優勝 からスタートしたネイト・ラシェリーが「70」で通算25アンダーとし、後続に6打差をつけてゴールテープを切った。 アリゾナ大に在学中の2004年。両親は米西部オレゴン州で開催されたゴルフ大会で息子を応援…
2019/07/01米国男子 繰り上がり出場のラシェリーが完全優勝で初勝利 松山英樹は13位 ◇米国男子◇ロケットモーゲージ・クラシック 最終日(30日)◇デトロイトGC (ミシガン州)◇7340yd(パー72) 後続に6打差をつけてスタートしたネイト・ラシェリーが4バーディ、2ボギーの…
2019/07/01米国男子 【速報】松山英樹は「70」 通算15アンダーでフィニッシュ イーグルを決めた。折り返しの9番以降はパーが並び、第2打でグリーンを外した最終18番をボギーとした。 ネイト・ラシェリーがツアー初優勝に向けて首位を独走している。
2019/06/30米国男子 松山英樹はバーディ締めで浮上「優勝には10アンダー必要」 13アンダーとし、9位に浮上して最終日を迎える。独走する首位のネイト・ラシェリーとは10打差にひらいたが、2位とは4打差のポジション。「優勝には10アンダーくらい必要になると思うけど、ベストを尽くせれば…
2019/06/30米国男子 ラシェリーが6打差独走 松山英樹は9位で最終日へ ◇米国男子◇ロケットモーゲージ・クラシック 3日目(29日)◇デトロイトGC (ミシガン州)◇7340yd(パー72) 1打リードの単独首位からスタートしたネイト・ラシェリーが9バーディ、ボギーなし…
2019/06/30米国男子 【速報】松山英樹はムービングデーに「68」 オンに成功した終盤17番(パー5)から2連続バーディを決めてフィニッシュした。 ツアー未勝利のネイト・ラシェリーが後半11番を終えて19アンダー暫定首位にいる。
2019/06/29米国男子 松山英樹は11位で決勝へ 2位にキャメロン・チャンプ ◇米国男子◇ロケットモーゲージ・クラシック 2日目(28日)◇デトロイトGC (ミシガン州)◇7340yd(パー72) ツアー初勝利を狙うネイト・ラシェリーが「67」をマークし、通算14アンダーで
2019/06/28米国男子 松山英樹は33位 小平智は出遅れる 首位にラシェリー ◇米国男子◇ロケットモーゲージ・クラシック 初日(27日)◇デトロイトGC (ミシガン州)◇7340yd(パー72) 36歳でツアー未勝利のネイト・ラシェリーが9バーディ、ボギーなしの「63」で
2019/02/24米国男子 アーロン・バデリーが首位に浮上 3季ぶりの優勝へ前進 」でプレーし、通算12アンダーの単独首位に浮上した。2016年7月「バーバゾル選手権」以来、3季ぶりのツアー5勝目に前進して最終日を迎える。 首位に1打差の通算11アンダー2位にネイト・ラシェリー