2014/06/12国内女子

森田理香子は出遅れ ホステス連覇に早くも黄信号

信号が灯る滑り出しとなった。 出遅れの要因に挙げたのが、森田がもっともこだわる部分でもあるスイングの乱れ。「スイングが分からないままになっている状況。コースで考えてしまっている時点でダメ」と、自身を…
2014/05/25PGAコラム

世界ランク1位のスコット、現状維持はステンソン次第?

たスコット。だが後半では11番ホール(パー5)でグリーンサイドバンカーにつかまり、後退した。 3日目の結果を「これこそ、今日の自分が求めていた結果だ」と語るスコット。「スイングは最初から好感触だった…
2014/05/14女子プロレスキュー!

“ドライバーでミスする原因は「力み」” 竹村真琴

しまうとどんどん上半身に力が入ってきます。腕、足を動かして構え、リズムよく始動すると上体をリラックスさせたままスムーズにスイングできるはずです。みなさんも試してみてください!…
2014/05/04国内女子

18歳の堀琴音は9番で痛恨のOBに泣く

をたたき、優勝争いから後退した。 「7番、8番といいパーセーブができて、気持ちが入っちゃった感じですね。落ち着いて冷静に行けなかったのが悔しい。スイングリズムが少し早くなっていました」。 昨年の
2014/05/01堀尾研仁のスイング解析レッスン

第9回 ミスショットを減らすには?

です。この“間”が作れるか作れないかがスイングテンポを作る上で重要なポイントです。」 河本さんのスイングテンポ ■リズムとバックスイングの時間に注目! 1球目と2球目を比較すると、ダウンスイングは同じ…
2014/04/23河本&藤森のGOLF開眼物語

最終話 開眼してみて…

印象に残るレッスンは? 『GOLF開眼物語』も、今回で最終話。練習場へ行く時間がなかなか作れないアマチュアゴルファーをモデルに、インドアからコースまで、即効性のあるレッスンを紹介してきた。スイングの…
2014/04/21春待ちマストドリル

最終回 パットは短すぎず長すぎず!

届かなければ入りませんが・・・ パットは届かなければ、当然入りませんが、かといって大オーバーもイヤなものです。ですから、パットの距離感を作る練習では、短すぎることなく、適度にオーバーさせるような、縦の幅を想定して練習すべきです。 ところが、たいていはカップをピンポイントの目標にして、ただそこに入れるような練習に終始してしまいがち。そこで、こんな棒を使って、縦の幅をイメージするような距離感作りをしてみましょう。 カップの1メートル先に棒を置きましょう 適度にオーバーさせることを意識して、縦の幅をイメージした練習としてオススメなのが、目標の先に棒を置いたドリルです。カップの1メートルくらい先に棒を...
2014/04/19米国女子

スタンフォードが4打差リードで王手 野村敏京は10位に後退

、ちょっと気をつけてやりました。『スイングリズムがすごくいいね』と言ってくれました。 (朴セリが優勝していた当時を知っている?)覚えています。それを見てゴルフを始めたんですから。緊張しましたが、一緒に回れ
2014/04/08ツアーギアトレンド

ユニクロと共鳴するアダム・スコットのゴルフウエア哲学

いた」とスイングへの影響を懸念し、難色を示してきた。 ところがこのエアリズムは違った。Vネックタイプが提供されるや否や、すぐに重要なゴルフギアのひとつに。「エアリズムはデザインされた通りに機能して…
2014/04/07春待ちマストドリル

第8回 声を出しながら打つ!

今、力んでる?力んでない? スイング中に力めば良いことはないということは、みなさんもある程度自覚していると思います。テークバックでしっかり体が回らなかったり、ダウンスイングで突っ込んだり、スイングの…
2014/04/01ツアープロのルーティン

室田淳のルーティン

の手前でもう一度、リズム良くヘッドを走らせる。 そしてセットアップをした後、目標を見て、ワッグルを2回して、スイングをしていきます。 この室田選手のルーティンを見て僕が思うことは、非常にリズムが良い…
2014/03/31春待ちマストドリル

第7回 6拍子でスイングリズムを作る!

になります。自分なりのリズムを作れるのがゴルフの良い所ですが、逆に、リズムを自ら作ることが難しい点でもあるとも言えます。 ゴルフスイングリズムの基本は、1で上げて2で下ろすこと。1でテークバックして…
2014/03/27ギアニュース

ワークス×藤倉の練習用コラボシャフトが登場

して、スイングリズムとテンポが一定になれば、安定したショットが打てるようになると思います。また、ラウンド前のスイングプレーンのチェックなどにもご使用頂けます。アベレージゴルファーから…
2014/03/21GDOEYE

カギは“高く刺したティ” 福嶋浩子を変えた姉・晃子の一言

。「アゲンストの時は、それ(高いティ)をサインにしなさい」という姉の言葉を胸に刻んでいた。浩子ならずとも、風が強く吹けばスイングリズムは速まり、ボールの高さも抑えたくなってティをつい低くしたくなるものだが…
2014/03/14国内女子

選手コメント集/PRGRレディス初日

なるのに気付きました。去年の今頃に比べると、スイングもクラブも良くなって飛距離が20ヤードくらい伸びました」 ◆森田理香子 1オーバー12位タイ 「前半は風が読みにくくて苦労したけど、今日はパッティング…
2014/03/10米国男子

尻上がりの19位も石川遼は危機感を抱き米本土へ

ある椰子の木の密集地帯へ。3打目からのナイスリカバリーでバーディこそ奪ったが、以降はしきりとスイングチェックを繰り返しながらのラウンド。5番と後半15番では左に大きく引っかけ、再び椰子が密集するエリア…
2014/02/24女子プロレスキュー!

第2回 ドライバーのフルスイングで100y!

ドリルとなりますが、無心で練習することで体・腕・クラブの関係性やスイング中の正しい位置関係をカラダで覚えることができます。冬の間に鈍ってしまった感覚を取り戻すにも最適です。 お題は、ドライバーの…