2020/12/06ボランティア・オブ・アメリカクラシック カート事故でクリスティ・カーが棄権 「重傷」でメジャー出場へ暗雲 ◇米国女子◇ボランティア・オブ・アメリカクラシック 3日目(5日)◇オールドアメリカGC (テキサス州)◇6517yd(パー71) 米ツアー20勝の43歳、クリスティ・カーが2日目ティオフ前のカート
2020/12/09全米女子オープン カート事故のクリスティ・カーは回復 23年連続出場へ 女子ツアー「ボランティア・オブ・アメリカクラシック」期間中にカート事故で負傷し、大会を途中棄権していたクリスティ・カーが今週のメジャーに出場する意向を示した。米ゴルフウィークが7日、夫のエリック
2020/12/12全米女子オープン 「全米女子オープン」予選ラウンドの数字が示す決勝の見どころ 前週大会にカート事故で負傷して棄権し、治療が続いているという2007年大会覇者のクリスティ・カーが2日目の「69」で24位から6位に浮上した。2ラウンドを通したパーオン率は83%で、2位の渋野(81%)を抑えてトップ。「全…
2020/12/12全米女子オープン 渋野日向子が3打差単独首位で週末へ 日本勢は9人予選通過 。 笹生優花は通算2アンダーでステーシー・ルイス、クリスティ・カーらと並ぶ6位。 畑岡奈紗、稲見萌寧、三ヶ島かなが通算2オーバー36位。比嘉真美子、河本結、岡山絵里、高橋彩華が通算4オーバー47位
2020/12/17CMEグループ ツアー選手権 メジャーの悔しさから前を向く 畑岡奈紗は2020年有終の美へ 状況だったらデッドにピンを狙っても良いかな。そこら辺のマネジメントもしっかりしていきたい」 同コースで行われた15年大会の優勝スコアは通算17アンダー(クリスティ・カー)、18年大会は通算18アンダー
2020/12/14全米女子オープン 泥付きボールは「あるがまま」? 全米女子の“保守主義”に選手から疑問 ボールをどう扱えばいいかわからない」と言った。 朴仁妃(韓国)もグリーンを狙うショットの多くでボールに泥が付着していたといい、2007年大会優勝のクリスティ・カーは「USGAが考えを改めるかは不明
2009/09/08 諸見里しのぶ、上田桃子が世界ランク上昇! 。また好調のゴルフを続けている宮里藍も最終日に4つスコアを伸ばし同じ2位タイフィニッシュとなっている。宮里藍の賞金ランクは3位と変動はなかったが1位のクリスティ・カーとの差は9万9518ドルと縮まってき
2011/06/28 宮里美香が24位に上昇!藍は1ランクダウンの9位/女子ランキング てトップの座に君臨している。 2位はクリスティ・カー(アメリカ)の11.12点、3位のスザーン・ペターセン(ノルウェー)は10.79点。全米女子プロで3位タイフィニッシュの好成績だったポーラ
2011/05/24 S.ぺターセンが2位に浮上!野村敏京は79位にジャンプアップ/女子ランキング 順位を上げてトップ100目前という位置に上がっている。 日本勢は宮里藍が前週と同じ世界6位をキープ。宮里は 「サイベース マッチプレー」で、3試合で勝利を収めるが、準々決勝でクリスティ・カーに敗れ5位
2011/07/12 全米女子OP6位の宮里藍が世界ランク1つ後退/女子ランキング 位のツェンは連日のプレー中断で試合の流れを掴むことができずに9打差の6オーバーで競技を終了。 ランク/名前(国)/前週比 1位/ヤニ・ツェン(台湾)/変動なし 2位/クリスティ・カー(アメリカ)/変動
2006/08/22 女子ワールドランキング、不動は10位、宮里は13位/世界女子各種ランキング 5位/ジュリー・インクスター/$1,185,540 6位/クリスティ・カー/$1,135,920 --------------- 19位/宮里藍/$425,556 124位/諸見里しのぶ/$32
2006/08/29 宮里藍は米国女子ツアー2年間のシード権がほぼ確定に/世界女子各種ランキング /金美賢(韓国)/$1,220,882 5位/ジュリー・インクスター/$1,185,540 6位/クリスティ・カー/$1,158,487 ---------------------- 19位/宮里藍
2007/11/20 上田桃子がトップ10に迫る!/女子各種ランキング ・クリーマー(2勝)/1,384,798ドル 4位/金美賢(韓国)(1勝)/1,273,848ドル 5位/李宣和(韓国)(1勝)/1,100,198ドル 6位/クリスティ・カー(1勝)/1,098,921ドル
2011/12/27WORLD 【WORLD】パク・ヒヨン “ようやく”つかんだタイトル/2011年LPGA最終戦レビュー で72ホール目を終え、同郷のキム・インキョンとチェ・ナヨン(スーザン・ペターセンと並び通算6アンダー4位タイ、ツェン、クリスティ・カー、ミシェル・ウィーに4打差)に祝福された今回の大会は、アメリカ企業
2009/05/12 L.オチョア首位陥落!宮里藍が21位に浮上!!女子ランキング 、ベテランのクリスティ・カーが通算16アンダーで競り勝った。33万ドルの賞金を獲得したカーは、一気に賞金ランキングトップに上昇。ロレーナ・オチョアは41478ドル差で賞金ランク2位となっている。日本勢は
2009/09/01 好調の宮里藍が世界ランキングトップ10に! 。 賞金ランキング/選手名/獲得額/参加試合数/(前週比) 1位/クリスティ・カー/1,327,079ドル/18試合/変動なし 2位/申ジエ/1,181,331ドル/17試合/変動なし 3位/宮里藍/1
2009/04/07 メジャー予選落ちの古閑美保は世界で6ランクダウン ・オチョア/430,209ドル/5試合/変動なし 3位/アンジェラ・スタンフォード/374,025ドル/5試合/変動なし 4位/クリスティ・カー/332,102ドル/6試合/7ランクアップ 5位/カリー
2010/10/26 宮里藍はトップ陥落、3位に後退/女子世界ランキング 「サイム・ダービー LPGA マレーシア」で28位だった宮里藍は、トップ10入りを果たしたクリスティ・カーと申智愛に抜かれてしまっている。カーは8月16日に世界ランク1位だったが、またトップの座に復帰し
2011/10/25 Y.ツェンが賞金女王戴冠 大山志保が32位に浮上/女子世界ランキング 美香は1ランクアップ、世界24位に上がってきている。 ランク/名前(国)/前週比 1位/ヤニ・ツェン(台湾)/変動なし 2位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/変動なし 3位/クリスティ・カー
2011/08/02 Y.ツェンが首位を独走!藍は7位に後退/女子ランキング 世界30位以内にランクをキープしている。 ランク/名前(国)/前週比 1位/ヤニ・ツェン(台湾)/変動なし 2位/クリスティ・カー(アメリカ)/変動なし 3位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/変動