2015/01/12植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.40 フック・ヒッカケ徹底矯正!その5

ヘッドを振りすぎるとフックになる フックが強くなってしまう一因として、インパクトでヘッドを過剰に走らせようとすることが挙げられます。ヘッドを速く動かそうとすればするほど、ヘッドが先に下りてきてしまう…
2015/03/23植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.50 ラウンド中のフックを即効修正!その2

ボールに当てる意識が強すぎる ある程度クラブが振れるレベルになってくると、どんどん飛ばそうとして、手先を使い始めます。すると手先でヘッドを走らせようとするので、インパクト付近の動きが不安定になってき…
2014/10/06植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.27 トップをなおすカンタン練習法

トップが出る原因とは? トップは文字通り、ボールの頭を叩くミスのことですが、これはなぜ起こるのか。一番多い原因は、アドレスした状態からインパクトにかけて体が起き上がり、ヘッドがボールに届かなくなる…
2013/10/10ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.5 飛ばすための正しい腕の使い方

か?左右それぞれの腕の動きを理解すると、フェースをターンしやすくなり、ボールを飛ばせるようにもなります。皆さんに分かりやすく解説するために、今回は太鼓をご用意しましたよ。 左腕はインパクトでまっすぐ…
2015/02/09植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.44 ラウンド中のトップを即効修正!その2

ます。原因はインパクトで体が伸び上がってしまうことです。体が伸び上がると、ボールと体の距離が離れてしまい、頭を叩いてしまうわけです。このミスが出ると、次は当てようとして沈みこんでダフリのミスにつながる…
2014/04/16サイエンスフィット

Aゾーンに行こう!(後編)

を緩和して、Aゾーンの軌道を整えていきましょう! ◆動画でサイエンスフィットレッスンを見るなら、PRGRチャンネル「楽園の練習場」 今回の受講者は… アウトサイドイン軌道だった人は、インパクト後に腕の…
2016/06/27今さら聞けないスイングの基礎

トップの位置を改善して方向性をアップ

インパクトでフェースが開いたり閉じたりせず、真っ直ぐスクエアに当てることも必要です。両肘の間隔は、インパクトでのフェースの向きに深く関わってきます。トップでの肩の回転角度と両肘の間隔を正しい状態に…
2011/04/06サイエンスフィット

女性ならインサイドアウトを磨いて飛距離アップ!

距離が伸びない本当の原因が、インパクトの瞬間の分析で明らかに!! ・サイエンスフィットアカデミーのラウンドレッスン 今回の受講者は・・・ 本当にインサイドアウトの軌道なのか、手の真後ろにビデオカメラを…
2011/02/08サイエンスフィット

サイエンスフィット・アカデミーの全貌 アプローチ編

レッスン 【撮影協力】千葉カントリークラブ野田コース . 今回の受講者は・・・ 事前のスイングチェックでは、インサイドアウトのダウンスイングから、インパクトでは腰が止まってしまい、小手先を使ってフェース…
2012/05/23サイエンスフィット

腰は回すのではなく回るもの!

達するときもありますね。しかし、飛距離はというと、飛んでも230ヤード強程度。ロスのないインパクトであれば、ヘッドスピードの約6倍の飛距離が見込めますから、45m/sもあれば270ヤードくらいは飛ばせる…
2012/12/12サイエンスフィット

【3ヶ月集中特訓企画】目指せ!35ヤードアップ!(3)

7割のアマチュアゴルファーは、アウトサイドインの軌道でインパクトしています。まず、ここから脱出することが、ゴルフスイングを身につける第一歩。これは当レッスン初の教本となる「アベレージスイング最速脱出…
2013/10/02サイエンスフィット

フェースを閉じればインから下りる!

スイング軌道はインパクトのフェースの向きと深く関わっています。これはサイエンス・フィットの1万人に及ぶアマチュアの分析データから突き止めた事実。開いて当たる人はアウトから、閉じて当たる人はインから…
2012/02/22サイエンスフィット

左右に散るなら、まずハーフバックを疑え!

もともとはスライサーだったが、最近は引っ掛けも出始めて、右に左にと不安定な状況に陥っているのが、今回の受講者だ。スイング軌道には問題がなさそうだが、インパクトの瞬間のフェースの開きに問題が…。左右に…
2014/07/02サイエンスフィット

アイアンが苦手ならココを疑え

。今回は、こうした悩みを持つ方が登場。特に、アイアンが苦手な人はインパクトの手元の位置が高いことが共通していますが、ダウンスイングで手元を低く保つには、どうすれば良いでしょう? 今回の受講者は…
2015/02/18サイエンスフィット

いよいよ体の回転を整える!

思われます。 科学の目で原因解明! インパクトの瞬間のフェース角は、平均3.7度オープンで上々です!極端に開くことがなくなったのは、前回のレッスンを忠実に実践していただいたからだと思います。ただし、左右…
2017/12/07サイエンスフィット レッスン

アプローチのイメージを覆そう【前編】

皆さんはアプローチショットやそのインパクトで、どのようなイメージを抱いているでしょうか?飛球線方向にまっすぐフェースを運ぶとか、右手首の角度をキープするなど、人それぞれのイメージがあるはずです…
2013/05/08サイエンスフィット

掴まえようとするほど掴まらなくなる理由

ます! 今回の受講者は・・・ ヘッドスピードの平均43m/sに対して、平均212ヤード。やはり、カット気味にインパクトしているため、大きなパワーロスをしていますね。そのヘッドスピードなら250ヤードは…
2010/11/29上達ヒントの宝箱

「尻ポケット打法」でフックが治る!

役立てるかはお楽しみ!その前に、まずフックの原因についてお話しいたしましょう。 体が止まると腕だけ返る! フックにはさまざまな原因がありますが、大きな原因として上げられるのが、インパクトの前後で体が止まっ…
2011/01/06スピード上達!

股関節が固いと一体どうなる??

「フォローで伸び上がってしまいます」 「インパクトからフォローにかけて、どうしても体が伸び上がってしまう癖があるんです。意識して浮き上がらないようにしても、なかなか直せません。どこに問題があるの…
2010/09/16スピード上達!

ゴルフでNGな野球の癖は何ですか? -その1-

? 野球スイングは腰が流れてしまいがち インパクトで左足に体重を乗せていくという基本は同じです。しかし、バッティングのインパクトで左足を前にステップする動きは、ゴルフでは腰が左に流れたり、腰が浮いたり…