2011/07/20サイエンスフィット

長いクラブのダフりまくりを瞬時に解消!!

アッパー軌道で、ドロー系の球筋で飛距離を稼ぐのに最適。しかし、インサイドアウトの度合いが気になるところですね…。 “科学の目”で原因解明! 女性が飛距離を稼ぐのに、インサイドアウトアッパー軌道は理想…
2011/06/08サイエンスフィット

飛ばそうとすると引っかかる件…

減らすためには、できるだけスイングマップを原点に近く。加藤さんの場合は、2度アッパー、2度インサイドアウトくらいが理想なので、その数字を目指したいところです。ただ、これまでフェードボールに慣れているので…
2011/05/25サイエンスフィット

高~いスライス。なんとかしたい!

いいはずなのですが…。 “科学の目”で原因解明! クラブ自体のダウンスイングの進入角を見る限り、インサイドアウトアッパー軌道でドローヒッター・タイプ。つまり、スイング自体は悪くないんです。きっと…
2011/05/18サイエンスフィット

一体どうして??スイングはキレイなのに飛ばないの!?

! インパクトの瞬間のデータを見ると、上下左右ともに4度くらいのインサイドアウトアッパー軌道。注目すべきは、その角度がほとんどバラつかないこと。それが安定した球筋につながっています。身体能力の高さが伺えますね…
2011/04/27サイエンスフィット

初心者にも通じる上級者の落とし穴!!

。プレーンに対して、弾道が一致していれば良いのですが、これがどう狂っているのかが、問題を探る手がかりとなります。平均的には、ほぼすべてのプロが属するインサイドアウトアッパー軌道のAゾーンに位置してい…
2011/04/13サイエンスフィット

アイアンばかりが引っかかるチーピン爆弾を撤去!

、ドライバーのスイング軌道はプロが位置する、インサイドアウトアッパー軌道です。約3度で上昇するアッパー軌道も理想の数値。しかし、インサイドアウトの軌道が安定していないのが欠点。ストレートに近い時もあれ…
2011/04/06サイエンスフィット

女性ならインサイドアウトを磨いて飛距離アップ!

距離が伸びない本当の原因が、インパクトの瞬間の分析で明らかに!! ・サイエンスフィットアカデミーのラウンドレッスン 今回の受講者は・・・ 本当にインサイドアウトの軌道なのか、手の真後ろにビデオカメラを…
2011/03/23サイエンスフィット

どスライス&急失速ドライバーを集中治療!

ピンは4000回転近く。2000回転くらいが理想値ですが、その倍近くにも達しています。ボールは大きく失速して墜落。ランがほとんど出ない状態です。ビデオだと一見、インサイドアウトに見えるのですが、これが…
2011/03/10スピード上達!

飛距離不足をフィジカル&サイエンスで解消! 前編

軌道は、ストレートまたはインサイドアウトアッパー軌道です。ツアーの第一線で活躍しているプロ選手は、この表では皆、右上のゾーンに位置しているんです。一方、西本さんはプロのスイングプレーンとは真逆になっ…
2011/02/16サイエンスフィット

サイエンスフィット・アカデミーの全貌 バンカー&ラフ編

、当アカデミーのスイングチェックでは、やはりそのような欠点が明白になりましたよね。そして、インサイドアウトアッパー軌道でした。ドライバーではドロー系の球筋になり理想的なのですが、ショートゲームや
2011/01/26サイエンスフィット

100切りをスイング改善で強力に後押し!

ゾーンの下からクラブが降りてきます。それによって、インサイドアウトのドローボールで、飛距離を稼いでいるんです。あさみんさんも、女子プロ同様に、Vソーンの下から入っていて、スイング・プレーンの素地は…
2011/01/05サイエンスフィット

わずか1時間でビューティフルスイングに!

ことで、体が十分に回るようになり、そこから一気にフィニッシュまで胸を回すことで、自然にインサイドアウトの軌道になりました。そして、インサイドアウトアッパー軌道に変化して、理想の女子プロゾーンとなるA…
2010/12/22サイエンスフィット

ドライバーとアイアンの逆転現象を究明!!

マイナス2 度でかなりのダウンブロー。スイングマップでは約2%しかいない、インサイドアウト&ダウンブロー軌道のDゾーンに属しています。 スタンスが狭すぎます… まず、もっとも目に付くのは、スタンスの幅…
2010/12/01サイエンスフィット

飛ばしのモンスターがさらなる進化を遂げる!後編

打ち出し角もツアープロの理想値である11度前後とは違います。13度~15度が理想で、バックスピン量は1000回転前後が、岩瀬さんの飛距離をマックスに高める数字ですね。 上下進入角は2度アッパー、左右進入角は…
2010/11/10サイエンスフィット

コースでなぜミスる?スイングタイプ編

スイングプレーンには4つのタイプがあります。アベレージゴルファーの半数近くが属する、アウトサイド&アッパー軌道、大半のツアープロが属するインサイド&アッパー軌道。そして、アウトサイド&ダウンに…
2010/06/02サイエンスフィット

今回の成果「6I以上のオール引っかけ病患者を緊急救命」

度。つまり、上下進入角は2度アッパーくらいが理想ですが、ややダウンブロー。左右の進入角は2度インサイドアウトが理想なのに対して、少しアウトサイドインになっています。ドライバーは右にも左にも行くし
2010/05/26サイエンスフィット

上級者の悩みからスイングの真髄に触れる!

第一線で活躍する全プロゴルファーをはじめ、多くの上級者が位置するのが、インサイドアウトアッパー軌道のAゾーン。憧れのAゾーンとはいえ、上級者がハマりやすい悩みがある。その悩みからの脱出法に、実は…
2010/05/18サイエンスフィット

4割のアマチュアが陥るアウトサイドアッパー・脱出のツボ

今回は、大好評のコンテンツとなる当レッスンの総括編。特に、アベレージゴルファーにもっとも多いとされる「Bゾーン」、アウトサイドアッパー・タイプのスイングプレーンに、スポットを当てていきます。Bゾーン…