2023/08/01国内男子

横浜で新規大会 中島啓太、平田憲聖、石川遼らがエントリー

れる石川遼のほか、永久シード選手の倉本昌弘、片山晋呉がフィールド入り。前週ウェールズでの「シニアオープン」で4日間を戦った藤田寛之は主催者推薦により強行スケジュールをこなす。連日の猛暑をどう乗り切るかも上位進出の条件になりそうだ。
2003/07/27全英シニアオープン

上位は変わらず! 青木功が6アンダー9位に浮上!!

スコットランドのウェスティンターンベリーリゾートで開催されている「シニアオープン」は3日目の決勝ラウンドに入った。 2日目に9アンダーで首位に立ったカール・メイソンがスコアを5つ伸ばし14…
2011/10/09国内シニア

優勝のキム、飛距離より方向性重視のスイングで巻き返し!

、ティショットを真ん中に置かないと、コースを一層難しくしてしまう」。この作戦変更が奏功した。 今大会の優勝で、来年の「シニアオープン」の出場権、さらに、かねてから米国チャンピオンズツアー参戦を視野に戦っ…
2021/07/13全英オープン

全英オープン出場資格&選手

2人※ (25)2019、20年「シニアオープン」優勝者(20年は中止) (26)2020、21年「アマ」優勝者(アマチュアに限る) (27)2019、20年「全米アマ」優勝者(アマチュアに…
2002/08/07国内男子

北海道の地にAON(青木功、尾崎将司、中嶋常幸)が登場!

例とはひと味違った仕上がりになっている。 この大会は、今年が3回目の開催と歴史は浅いが、第1回に続き今年も青木功が出場することになっている。昨年はシニアオープンの開催と重なってしまい、惜しくも欠場…
2016/07/19国内男子

賞金上位5人が不在 全英帰りの面々の活躍は

のプレーヤーとなった。 塚田をはじめ、今平周吾、小平智、宮里優作らは「」から帰国してすぐの出場。決勝ラウンドを戦った市原弘大は強行スケジュールでの参戦となる。予選ラウンドは、塚田と小平が前年王者の…
2006/07/30全英シニアオープン

中嶋常幸が単独8位に!単独トップにL.ロバーツ

イングランドにあるザ・ウェスティンターンベリーリゾートで開催されている、米国チャンピオンズツアーの第19戦「シニアオープン」の3日目。首位タイからスタートしたローレン・ロバーツが通算11アンダー
2003/08/26米国シニア

メジャー5戦目!青木功が1ヵ月ぶりのツアー復帰!!

で開催される。 7月には3試合続けてメジャー戦が行われたが、約1ヵ月ぶりに大物プレーヤーが集結する。ジャック・二クラス、トム・ワトソン、ヘール・アーウィン。日本からは青木功が前回のメジャー「シニア