2014/06/17ギアニュース

『飛王 PREMIUM』シリーズを発売

、AW、SW)から選べる。 適合ドライバー、FW、UT、アイアンともにシャフトフレックスはSR(ヘッドスピード目安・40~42m/s)・R(35~40m/s)・RII(32~37m/s)・L(34m
2014/08/15ギアニュース

キャスコの新作『TARO』の飛びはウルトラ級?

タイプのロフトを用意。オリジナルシャフト装着モデル(フレックスR、Sの2タイプ)は、1本8万8000円。斬新なイエローをヘッドカラーに採用した、初回限定スペックのプレミアムバージョンも同じ価格となる
2014/03/19ツアーギアトレンド

同じヘッドが2つ 石川遼のFWセッティング

カバーを外して見ると、これが全く同じようなのだ。 ロフト表示はいずれも17度だが、両方とも16度に立ててある。シャフトの種類は全く同じグラファイトデザインの「ツアーAD GT8(フレックスTX)」。で
2016/12/13ギアニュース

ディアマナXが復活 ハードヒッター向けプレミアムシャフト

トレンドを受けて50g台から。フレックスとの組み合わせは次の通りとなっている。50g台/SR、S、X。60g台/S、X。70g台/S、X、XX。価格はいずれも税抜8万円(税込8万6400円)。問い合わせは三菱レイヨン ゴルフシャフト部、03-6748-7606。
2012/10/23ギアニュース

開発10年のハイテク素材!新グローレ

素材ではフェースサイズに限界があった。軽量化・強度・反発性能を向上させるため、グライファイト・コンポジットを採用した新素材「マルチ・レイヤー・フレックス・フェース」の開発に成功。これにより従来の同サイズ
2011/01/14ギアニュース

短尺専用設計FW『air‐blue』登場

(21度/40・5インチ)、9W(24度/40インチ)の4種類。 フレックスはR、Sの2種類から選択可能。ヘッドは、ゴルフ場の緑に映える光沢のあるブルーの塗装となっている。 同製品は、FWを苦手としていた
2012/07/04ギアニュース

ターゲット層が拡大した最近のシャフト事情

増えてきたこと。各メーカーもこの声に応えようと、素材やシャフトの巻き方を工夫して“飛んで曲がらない”理想的なシャフトを目指している。 シャフトの進化が進み、重量帯やフレックスのバリエーションが増えたこと
2010/11/08ギアニュース

XXIOフォージド、12月発売

、高いねじり剛性でフェースコントロールしやすい特性も付け加えている。 ヘッド体積は460cm3で、ロフト角が8.5、9.5、10.5度。クラブ長は45.5インチで、シャフトフレックスはR、SR、Sの3
2023/01/11ギアニュース

ピン「G430」に追加モデル「HL」 軽量シリーズが登場

「フジクラ SPEEDER NX 35」「フジクラ SPEEDER NX 45」の2種類から選べ、硬さはそれぞれワンフレックスとなっている。税込価格は、どちらも9万3500円。問い合わせは、ピンゴルフジャパン(048-437-6501)まで。