2004/02/23米国男子

惜しい!!丸山茂樹、最終ホールで力尽きる

伸ばしていき、ついに15、16番の連続バーディでウィアを捕らえた。 17番は2人ともパーでしのぎ、そして勝負の18番。丸山はティショットを右ラフに。フェアウェイウッドで放った2打目もショートし右手前ラフ…
2013/02/21米国女子

宮里藍 ロングパットで流れを掴み10位タイ発進!

パー5、ティグラウンドで手にしたのは、開幕前から示唆していた3番ウッド。「左にラフまで届かないので、フェアウェイ真ん中に打っていける。いいジャッジでした」。今季のオープニングショットを確実にフェアウェイ
2010/06/21全米オープン

タイガー、3つのミスで逆転優勝には及ばず

風が右からと横風と判断して3番ウッドを使ったが実際はフォローの風だったので2番アイアンが正しいクラブだったと思う。 (2)10番ホールのセカンドショット。ここはキャディのスティービーがピンに向かって…
2024/04/26PGAツアーオリジナル

「見た目にとてもこだわり」 カントレーが驚きのアイアン変更

(スピン量と飛距離)も揃っていなければなりませんが、彼にとっては、見た目もしかるべき物でなければならないのです」と述べた。 これに加え、カントレーはフェアウェイウッドこそ、長年使用してきたタイトリスト…
2003/08/12米国男子

全米プロゴルフ選手権 コースガイド

ピン位置によってパットの難度が変わる。 ■16番439ヤード、パー4 フェアウェイが下り傾斜となっておりランで30ヤード稼げるため、表示距離ほどの長さは感じない。但しフェアウェイが狭く、左ラフが深い…
2011/09/08日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

メジャーでも好調、笠りつ子が5位発進!

ティショットを7番ウッドで刻み、1番では170ヤードの2打目をピン右3mにつけてバーディを奪うなど、冷静なコースマネジメントも光った。「欲張らずに落ち着いて、焦らずにプレーできた結果だと思う」。 そんな好…
2004/07/12アマ・その他

海老原が欧州シニアツアーで今期初勝利!

フェアウェイにボールを出した後の第3打をピン横2メートルにつけバーディ。 「ここでプレイできて、非常に嬉しく思っています。ヨーロッパツアーに戻ってきて非常に楽しいゴルフができています。そして再度勝てたことがとても嬉しいです」と、海老原は言った。…
2012/09/28国内シニア

佐藤剛平、D.イシイが首位タイに並び、短期決戦に王手!

マークした佐藤剛平、デビッド・イシイの2選手が首位タイに並んでいる。 インからスタートした佐藤。この日はフィニッシングホールで、残り220ヤードを5番ウッドで放つと、ボールはピンに当たり50㎝につけて…
2017/08/10全米プロゴルフ選手権

「今までで一番長い」谷原秀人はロングコースに苦労を覚悟

日続けて松山英樹と練習ラウンドを行い、開幕前日は初日のスタートと同じ午後にひとりコースに現れ、アウト9ホールを回った。 週の初めの雨で軟らかくなったフェアウェイ。ティショットの距離が出ない…
2013/03/14国内男子

池田勇太は池ポチャで締めイーブンパーの99位タイ

国内男子ツアーのアジアシリーズ初戦「タイランドオープン」の初日、選手会長就任後の初戦を迎えた池田勇太は、ディフェンディングチャンピオンのクリス・ウッド(イングランド)とマイケル・ヘンドリー…
2012/05/25国内男子

池田勇太はイーグル奪取で望みをつなぐ

)。ティショットでフェアウェイど真ん中をとらえ、残り259ヤード、3番ウッドでの第2打はピン右2メートルにピタリ。このイーグルパットを沈めて4アンダーまで伸ばしてきた。 最終18番(パー5)でバーディフィニッシュ…