2019/05/27優勝セッティング

アイアンは8月発売の最新モデル 大槻智春の初優勝クラブ

『BLUE PRINT(ブループリント)』を国内初戦の「東建ホームメイトカップ」から投入。ピン史上初の鍛造マッスルバックモデルで、海外ではメジャー優勝者のルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)、米国ツアー1勝
2014/11/22ツアーギアトレンド

ベティナルディがH2シリーズウェッジを発表

を指す。このフェースにつけられた溝は、USGAが承認するミーリング加工パターンで、最大のスピンを生み、コンタクトを改善した」と語る。 この鍛造ウェッジには、光沢を抑えたサテンニッケルと、カシミヤ
2014/10/22ギアニュース

キャロウェイからプロ上級者向けのアイアンが発売

限定で発売する。 まずは、『APEX MBアイアン』から紹介しよう。同製品は、ヘッド素材に「S20C」を採用した、マイルドな打感の軟鉄鍛造マッスルバックアイアン。最大の特徴は、プロや上級者の求める弾道
2010/11/22ギアニュース

JPX 800は世界戦略モデル

鍛造アイアンとしては同社史上最薄フェースの2・7ミリ、『JPX 800アイアン』はポケットキャビティのソール肉厚が1・3ミリと、各所に最薄肉厚で飛距離追求型アイアンとなっている。 問い合わせはミズノへ、0120~320~799。
2010/11/01ギアニュース

理想の打球音をデザインしたMPアイアン

ミズノは11月12日、同社軟鉄鍛造アイアンMPシリーズに『MP-63』、『MP-53』を追加ラインアップする。これまでのMPアイアン以上に打感を向上させるため、同社独自の打球デザイン手法「ハーモ
2011/08/18ギアニュース

上昇志向にオススメ『V-720』

マスダゴルフは9月13日、『V-RODアイアン』の後継となる『V-720アイアン』を発売する。プロからアベレージ、初心者まで上昇志向のゴルファーを対象とした軟鉄鍛造キャビティアイアンだ。 対象者は
2012/09/13ギアニュース

『913』で『910』を超える!

で、フェースセンターの垂直線上付近に配置。ボールの重心とヘッドの重心を衝突させ、インパクト時のエネルギー伝達効率を高めるというもの。さらにフェースの肉厚をフローさせた鍛造フェースを採用したことで
2009/08/11ギアニュース

やさしいけど骨がある、黒のGiE

-4Vチタン(真空精密鋳造)+タングステンニッケルウエイト フェース/6AL-4Vチタン・鍛造 仕上げ・塗装 : ミラー仕上げ+ビーズショット仕上げ グリップ : ツアー
2009/05/21ギアニュース

『モトーレ』装着の『MP』

425cm3のディープフェースモデルだ。 『MPクラフト425』の後継機種になる『S1』は、同社独自の鍛流チタンをフェースに、ボディにもすべて鍛造チタンを採用してことからMPらしい吸い付くような柔らかい
2010/02/25ギアニュース

43年ぶりに復活!「PING アンサーアイアン」

2月19日、ジャパンゴルフフェアの会場2Fの会議室にて、ピンゴルフジャパン株式会社が中空軟鉄鍛造アイアン「アンサーアイアン」を発表した。記者会見にはPINGの創設者カーステン・ソルハイムの次男
2012/12/21新製品レポート

「長く付き合える軟鉄鍛造」グローブライド オノフ フォージド アイアン(2013年モデル)

【ミーやん】前モデルもそうでしたが、オノフのフォージドはキレイですよねー。バックフェースにはシンボルマークの□があしらわれていますが、とってもシンプルで可憐です。 【タッキー】仕上げが美しくて、日本のメーカーらしいスマートさを感じるね。よく見るとタングステンが入っていて、凝った作りになっているよ。 【ミーやん】ヘッドは小さく見えますが、ミズノのMPフォージドなどと比べると大きめ。グースも程よく付けられていて、難しそうには見えないギリギリのシャープ感です。 【タッキー】前モデルとは、少し顔つきが変わったんじゃない?スコアラインがヒール側に寄っていてトウ側が高く見える。引っ掛けづらそうなイメージで...
2017/03/28マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX900 フォージドアイアン

900フォージド。JPXには2つのモデルがラインアップされているが、このJPX900フォージドはヘッドサイズがやや小ぶりで。ヘッド素材は軟鉄鍛造になっている。 ヘッドの長さは80.1mm(メーカー値)と…