2014/05/14金谷多一郎のクラブ一刀両断

ナイキ VR_S コバート 2.0 ユーティリティ

アイアンみたいにフェースラインが真っ直ぐ見えるため、ターゲットに対して構えやすいです。ヘッドの座りもよくボールに対して打ちぬけるイメージですね。直進性があり、弾きがいいので、気持ちよくスイングできます。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2008/03/04マーク金井の試打インプレッション

ナイキ サスクワッチ SUMO スクエア 5900 ドライバー

みると・・・カキーンという金属音とともに3番ウッドで打ったみたいな高弾道。重心が深いヘッドとシャフトのしなりの影響だろう。オートマチックにアッパー軌道で球を捕らえられるから、ロフト以上にボールが高く…
2024/05/17PGAツアーオリジナル

10年ぶりメジャー制覇なるか マキロイの10年前とのギア比較

メジャータイトルには届いていない。 直近でメジャー制覇を果たした地に、14年とは全く異なるクラブをそろえて戻って来た。14年はナイキ契約選手だったため14本が同社のクラブ。17年からテーラーメイド契約に…
2002/09/19米国男子

タイガーついに「NIKE」アイアン使用!!

選手権」からナイキ・フォージド・ブレート・アイアンを使用する。 タイガー・ウッズ 「僕らにとってボールの飛び方は寸分の狂いなくコントロールできなければならない。だから僕がある種のスイングをした場合は…
2021/01/25米国男子

ゴルフきょうは何の日<1月25日>

年からナイキと契約を結び、プライベートでスキャンダルが発覚しても一貫してサポートを受けてきた。 16年8月にナイキがゴルフ用具事業からの撤退を表明し、新たな契約先の選定に着手。アパレル着用は継続しつつ…
2002/06/20米国男子

全米オープン 使用ギアレポート#1

依然として流れている。ウッズはナイキにとって大看板の一人であり、2000年にボールをタイトリストからナイキに替え、今年になってドライバーをタイトリストからナイキに替えている。ナイキ筋の話ではウッズは…
2003/12/02ニュース

ゴルフグッズをクリスマスプレゼントに!

会社、TGW.COMが薦めるギフトを紹介。 まずはいくつあっても困らないボール。タイトリストのプロV1とV1xはかなりの人気商品。しかし使っている人が多いだけにコースで誤球をまねきかねない。そこで…
2016/10/27ツアーギアトレンド

ナイキゴルフ撤退で…マキロイがテーラーメイドのウッドを使用

スイッチ。「ドバイでたくさんのクラブをテストしてきたが、気に入った」と話した。 現状、ボールは引き続きナイキのRZNツアープラチナム を使用している。マキロイは「ボールとの相性が大事」としており、今回の好感触も最終的な判断ではないことを強調していた。…
2016/08/25米国男子

ナイキゴルフの撤退 マキロイへの連絡は発表2時間前

。納得のいくものを変えるべきタイミングではないと思う」と、その他のクラブ、ボールについては当面の間はナイキ製品を使うつもりだ。とくに1W(ナイキ ヴェイパー フライ プロ ドライバー)、ボール(RZN…
2003/04/15米国男子

マスターズ攻略に使われたギア

ウィルソン 2 ■ボール/使用数 タイトリスト 46 キャロウェイ 16 ナイキ 8 ブリヂストン 6 ベン・ホーガン 6 スリクソン 5 マックスフライ 4 ■アイアン/使用数…
2014/07/25中古ギア情報

メジャー完全優勝を支えたR.マキロイのアイアンとは

たのはクラブのせい!?と言われたこともあったが、クラブ性能には全く問題がないことを証明した。元世界ランクNO.1でも、クラブとボールを同時に変えると慣れるのに時間がかかるようだ。 さてマキロイの使って…
2023/07/19PGAツアーオリジナル

車庫にあったクラブがロリー・マキロイの優勝をアシスト

ホール目でバーディを必要としていたマキロイは、強い風に向かい、残り201ydから2番アイアンで突き刺すようなショットを繰り出した。ボールはピンそば11フィート(約3.4m)に転がり、その後のパットを沈めて…
2011/02/22ギアニュース

プロが勝つためのウェッジ

%のスピン量増大を実現し、ボールとの接触面積も20%以上増加しているという。 また、素材も一般的なステンレスより45%も柔らかいというマイルドスチールS20Cを採用。グリーン周りでボールを運ぶような
2017/04/17優勝セッティング

6年前に発売のエース1Wで通算2勝目 梁津萬の優勝ギア

なる2004年から。1Wはシャフトを替えながらも、ヘッドは2011年発売の『BERES C-01』を使用し続けている。フェウェイウッドのみナイキの『VR_S コバート』だが、こちらも13年モデルとかなり…