2021/04/15ギアニュース

前作よりも飛んで止まる 「ERC ソフト ボール」がリニューアル

、グリーン上でしっかり止まるスピン性能を備えるという。 前作からの一番の変化は、新開発のハイブリッドカバーを採用したことだ。硬度の高低が異なる2種類のアイオノマーに耐衝撃強化剤を配合することで、弾力性と柔軟…
2014/01/23ギアニュース

『V10』遂にウレタンカバー纏う

製品は、V10 史上最高の「飛距離」と「スピン性能」がウリで、スコア80 台をめざすゴルファーの声や打撃データを基に開発された。 ボール商品企画ニット塩原潤一課長によれば、 「新製品はⅤ10史上最も…
2009/09/06国内女子

好調な諸見里を支える確かな技術

見当たらない。 特に最近の諸見里を見ていて感じるのは、ティショットの飛距離と安定感だ。諸見里の場合、数年前からドライバーでのスピンコントロールを意識しており、この日も最終18番のティショットは、クラブ…
2022/09/22PGAツアーオリジナル

「プレジデンツカップ」での使用ボールを分析

、ボールの種類は、グリーンを狙うショットを打つ選手次第となる。というのも、グリーンを狙うショットでは、スピン量と弾道のコントロールが重要度を増すからである。しかし、それでも一方の選手は、自分に完璧に合って…
2010/12/16ギアニュース

遼も感動、ニュー『Z-STAR』

スピンの減少が最小限に抑えられます。状況の悪いところからスピンコントロールできるボールと感じました」と、そのパフォーマンスについて、"感動"という言葉も口から飛び出した。 石川プロも唸らせた『Z…
2011/07/25新製品レポート

「抑えた球でスピンがキュッ!」PING ANSER ウェッジ

から幅広い層のゴルファーが使えそうだよ。 【ミーやん】アプローチで抑えた球を打ちやすく、おまけにスピンが「キュキュッ」と掛かります。まるでプロみたいな球が打てちゃう!自分がうまくなったと勘違いしそうです
2017/11/07マーク金井の試打インプレッション

低スピン弾道で飛距離を 「ピン G400 LSテック ドライバー」

使用して活躍し、話題となっている。クラブアナリストのマーク金井が、プロの評価が高い「LSテック ドライバー」をアマチュアでも使いこなせるのか、試打検証する。 ・直進性の高い弾道で飛ばしたい人 ・低スピン