2012/04/30国内女子

さくら、三塚らがチャリティイベントに参加!

楽しかった」、「いつか、私もプロになりたい」などプロと間近に接し、目を輝かせていた。 ツアー選手のデモンストレーションでは、藤田がミドルアイアン、三塚がドライバーショット、横峯はサンドウェッジでの
2012/09/22国内男子

小田孔明、10番イーグルで「やる気でるよね!」

順位を上げる中、前半は7番でバーディを奪っただけでスコアを1つ落としてしまった。 ところが、10番で残り105ヤードの2打目をサンドウェッジで放ち、ピン奥からバックスピンでカップインさせるチップ
2011/11/26米国男子

12位タイのチームジャパン、まだ諦めない!

それを補いながらのパープレーが続いた。そして、6番パー5、残り53ヤードで上りのアプローチをサンドウェッジで放った平塚の3打目は、ピンの手前80センチで1バウンドすると、カップの奥10センチからピンに
2008/07/03国内男子

石川遼、ティショットは良かったが後半崩れ80位タイ

、10番で2打目をグリーンのカラーまで持っていき、20ヤードをサンドウェッジでチップインバーディ。この時点でイーブンパーまでスコアを戻した。 ところが、12番から3連続ボギーを叩くと、16番、そして最終
2010/05/02国内男子

石川遼の世界最少「58」ストロークに関する周囲の反応

プレーをしたときは、良いスコアが出るんですよ」。 ●全米オープン予選で58ストロークの記録を持つ丸山茂樹 「すげぇ~な。たいしたもんだよ。やっぱり飛距離が出る方が違うのかな。サンドウェッジでバンバン
2008/08/28アマ・その他

石川遼、短いパットでミス連発37位タイ

サンドウェッジでチップインを決めパーで凌いだ。 その後はパープレーを続け、15番はティショットを思い切り飛ばし、2打目はショートアイアンでピン手前1メートルにつけバーディを先行させた。しかし、続く16番は3
2010/06/08全米オープン

遼、全米OPに向け渡米「どれだけ難しいか楽しみ!」

「スコアメイクという点では、アプローチウェッジ、サンドウェッジ、パターの3本が大事ですね。100ヤード以内のショートゲームでいかにスコアをまとめるかが重要になると思います」と戦略を語る。 石川は現地時間の8
2010/08/13全米プロゴルフ選手権

【GDO EYE】小田孔明「なんで緊張しちゃうんだろ・・・」

サンドウェッジで脱出を図るも、フェアウェイに届かずラフへ。さらに4打目はグリーン左のラフで、5オン3パット。 「今考えると、冷静じゃないですよね。あのホールさえ叩いていなければ・・・」。その後、3
2009/05/07ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

難コースでのメジャー初戦、初日は驚きのイーグルが続出!

、残り97ヤードのセカンドショットにサンドウェッジを選択。高く舞い上がったボールは、ピンの横で1バウンドすると2バウンド目でバックスピンがかかり、ピン奥約1.5mから戻りそのままカップイン。ギャラリー
2009/03/08国内男子

石川遼がジュニアクリニックで熱血指導

ポイントを説明すると、見守った親達からも納得の声が漏れた。 翌週の渡米を前に、最近はサンドウェッジ、6I、ドライバーの3本のみを練習しているという石川。「PGAの選手の軸の回転の速さ、特にフォロースルー
2003/06/14米国男子

全米オープン2日目 5位タイN.プライス、T.ウッズのコメント

止まらないものだが、今日は6番アイアンで打ったショットが1バウンドで止まった。ただし設定は相変わらず難しいので、頭を使ったプレーが必要。普通はサンドウェッジを握る時はピンをデッドに狙うのだが、ここでは傾斜
2003/05/08国内女子

ニチレイカップ 1日目/アニカ・ソレンスタム コメント

純粋に私自身のゲームをしました。ボールをよく捉えられていました。 私の場合、バーディが出るときはかたまって出る方なので、連続バーディになる事が多いんです。1番からの4連続バーディの時は、サンドウェッジ
2004/06/21米国男子

グーセン「耐え忍ぶことは苦痛じゃない」/全米優勝インタビュー

サンドウェッジで打ったのですが、思い通りのショットが打てましたね。その後も良いパットを打てて、トラブルを防げました。続く2ホールも上手くセーブできました。14番でのミスには自分に苛立ちを感じていましたが、パットに救われましたよ」
2021/08/31PGAツアーオリジナル

コリン・モリカワのシリアル愛が用具デザインに変身

コリン・モリカワのサンドウェッジには4種類のシリアル(穀物の加工食品)の名称が刻印されており、これがボウル1杯の麦あるいはコーン由来の食品で甘味溢れる一日のスタートを切ることへの情熱を示している
2014/07/07植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.14 左足上がりのアプローチ

使用するクラブはアプローチウェッジ 左足上がり(右打ちの場合)のライというのは基本的にボールが上がりやすいライです。上がりやすいライなのにサンドウェッジを使用すると高さが出すぎて距離感が出しにくい