2013/04/25国内男子

香妻陣一朗、伊藤誠道が上々のツアーデビュー

は免許を取れる歳なので、稼いで車を買いたいですね。大好きな(矢野先輩はかっこいいポルシェに乗っているし、“プロゴルファーは夢を与える仕事”なんだって言われているので」。
2009/01/05プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの固い絆<ロイヤルトロフィ>

、苦笑しつつ「めっちゃ楽しかったッスよ。もっとプレーしていたかったくらい!」と、チーム戦にがぜん目覚めたようだ。まして大会は最終マッチで谷原秀人、矢野、片山晋呉が懸命にバトンをつなぎ、最終ホールで石川が
2009/09/21プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの行きつけ<池田勇太>

に、ツアーのファッションリーダー矢野も担当の美容師さんがいて、彼の場合は「もし試合でお店に来られないときは、出張してあげるよ」というほどの手厚いケアぶり。 ちなみに、昭和の香りがほんのりと漂う角刈り
2010/01/19米国男子

石川遼30位、池田勇太は33位をキープ/男子ランキング

矢野/アジアンツアー予選会(世界ランクポイント対象外)/110位(1ランクダウン) 小田龍一/ソニーオープンINハワイ68位/114位(4ランクダウン) 丸山茂樹/ソニーオープンINハワイ予選落ち
2009/03/02プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの内助の功<井上信>

ように、ぴたりと合った。妻のポジティブシンキングに引っ張られるように井上も、前向きに物事をとらえられるようになったという。 結婚式は、平塚哲二や矢野ら、仲良しのプロも参列し、和気藹々とアットホームな宴
2009/11/16プレーヤーズラウンジ

<観戦マナーVTRがついにお披露目!!>

まったく気にならなかった」と、さっそくその効果が出たことを、喜んだ。 VTRは石川のほか、選手会長の宮本勝昌や藤田寛之、片山晋呉に矢野と小田龍一ら、いまもっとも旬な選手たちがリハーサルにリハーサルを
2009/11/09プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの正念場<シード権争い>

てくる選手がいるということは、それ分だけ弾かれる選手もいるということである。「うかうかしていられない」と言った選手がいた。 また矢野も「明らかに遼が男子ツアーの底上げをした。カットラインのスコアも
2002/12/26ニュース

世界で活躍する日本選手たち

鴻樹 425位 聡 440位 星野英正 441位 立山光広 467位 矢野 479位 堺谷和将 488位 兼本貴司 495位 ★USPGAツアー 賞金ランキング (2002年 全日程 終了
2002/11/29ニュース

世界で活躍する選手たち

川原希 378位 ↓5 野仲茂 379位 ↑57 井戸木鴻樹 398位 ↓1 真板潔 405位 ↓18 聡 440位 ↑5 星野英正 455位 ―― 矢野 472位 ↑4 福澤義光 484
2002/12/13ニュース

世界で活躍する日本選手たち

茂 383位 ↑3 井戸木鴻樹 401位 ↑4 真板潔 403位 ↑1 聡 445位 ↓2 星野英正 446位 ↓2 福澤義光 467位 ↑8 立山光広 469位 ↑4 矢野 474位
2002/11/07ニュース

世界で活躍する日本人選手

潔 386位 ↑1 井戸木鴻樹 398位 ↓4 尾崎健夫 406位 ↓12 聡 436位 ↑28 星野英正 449位 --- 福澤義光 457位 ↓2 野仲茂 471位 --- 矢野
2002/11/14ニュース

世界で活躍する日本選手たち

井戸木鴻樹 395位 ↑3 尾崎健夫 407位 ↓1 聡 438位 ↓2 星野英正 454位 ↓5 福澤義光 457位 ―― 野仲茂 469位 ↑2 矢野 470位 ↑2 堺谷和将 478位
2002/12/05ニュース

世界で活躍する選手たち

↑2 野仲茂 386位 ↓7 真板潔 404位 ↑1 井戸木鴻樹 405位 ↓7 聡 443位 ↓3 星野英正 444位 ↑11 矢野 467位 ↑5 立山光広 473位 ↑38 福澤
2014/04/26国内男子

重永亜斗夢が単独首位!石川遼は28位で最終日へ

◇国内男子◇つるやオープンゴルフトーナメント 3日目◇山の原ゴルフクラブ 山の原コース(兵庫県)◇6,804ヤード( パー71) 8アンダー首位タイから出たツアー2年目の25歳・重永亜斗夢が、4バーディ、1ボギーの「68」でラウンドし、通算11アンダーの単独首位に浮上。ツアー初優勝に一歩前進した。1打差の2位に、この日5つのバーディを奪ったマイケル・ヘンドリー(オーストラリア)がつけている。 重永と並んで首位から出た片山晋呉も「70」で踏ん張り、初日首位の藤田寛之、韓国のキム・ドフンと並んで通算9アンダーの3位集団。首位とは2打差の逆転可能圏にビッグネームが顔をそろえた。 米ツアーから帰国参戦...
2015/03/15アマ・その他

岩田寛が日本勢最上位の12位/NZオープン最終日

オーストラレイジアツアー(PGA Tour of Australasia)の「BMWニュージーランドオープン」最終日。29位で最終日を迎えた岩田寛が、7バーディ1ボギーの「66」でまわり、通算13アンダーで日本勢最高位の12位でフィニッシュした。 インコースからスタートした岩田は6つのバーディを奪う猛チャージで後半に突入。バックナインのアウトコースを1バーディ1ボギーでまとめてホールアウトした。日本勢では、貞方章男が通算12アンダーの15位に続いた。 優勝は、通算21アンダーでジョーダン・ズニック。通算20アンダーの2位にデビッド・ブランドン、通算18アンダー3位にクリストファー・ミュエックの...
2009/08/02国内男子

石川遼が最終18番で劇的勝利! 完全優勝を果たす

北海道にある小樽CCで開催されている、国内男子ツアー第9戦「サン・クロレラクラシック」の最終日。朝の内はパラついていた雨もスタート後には止み、風も穏やかな天候に。終盤まで熾烈を極めた最終日、劇的な結末が最終18番で待っていた。 単独首位からスタートした石川遼と、3打差の3位からスタートしたブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)が互いにバーディを量産し、通算16アンダーで並び最終18番へ。石川、ブレンダンのティショットは、ともにフェアウェイ右のバンカーへ。残り195ヤード、4番アイアンから放たれた石川のボールは、ピン左2.5メートルにつけるスーパーショット。対するブレンダンも手前4メートルに...