2014/05/21国内男子

中嶋常幸が今季初戦「一泡吹かせて…」

国内男子ツアー「関西オープンゴルフ選手権競技」は22日(木)から4日間、兵庫県の六甲カントリー倶楽部で開催。中嶋常幸が今季、シニアおよびレギュラーを通じてツアーに初出場を果たす。 直近3年は…
2017/05/16国内男子

宮里優作が16年ぶりのツアー連勝記録に挑む

◇国内男子◇関西オープンゴルフ選手権競技 事前情報◇城陽カントリー倶楽部(京都府) 日本最古のオープン競技として1926年に産声を上げた「関西オープン」が、今年は舞台を京都府にある城陽カントリー…
2013/08/22GDOEYE

川村昌弘“ゆとり”が生んだ好スコア

られていたが、「関西オープンゴルフ選手権競技」の初日は、3アンダーをマークして首位と1打差の5位タイの好スタートをきった。 不振の原因は、5月の「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」時に…
2010/08/17国内男子

「全米プロ」帰りの藤田寛之が連覇に挑む

国内男子ツアー第12戦「関西オープンゴルフ選手権競技」が8月19日(木)から22日(日)までの4日間に渡り、京都府にある田辺CCで開催される。昨年、18年ぶりにレギュラーツアー復活を遂げた今大会…
2020/04/05後世に残したいゴルフ記録

日本が誇る2人の年間グランドスラマー/残したいゴルフ記録

呼ばれた他のスポンサー大会とは一線を画したビッグイベントだった。「日本プロゴルフマッチプレー」は、それまで関東・関西でそれぞれ開催した「関西オープン」、「関東オープン」、「関西プロ」、「関東プロ」を…
2013/08/27国内男子

藤田寛之がツアー復帰 あの14歳アマが日本初参戦

国内男子ツアーの「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」は29日(木)から4日間、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で開催される。6週間のオープンウィークを経て、前週の「関西オープンゴルフ選手権競技
2011/08/31国内男子

池田勇太、キム・キョンテが欠場

連続でトーナメントに出場していた。国内ツアーを欠場するのは昨年の「関西オープンゴルフ選手権競技」以来、1年ぶりとなる。関係者によれば長期離脱の可能性は少なく、次週の「TOSHIN GOLF…
2014/05/25国内男子

小田孔明が18番イーグルで自身初の逆転V!通算7勝目

◇国内男子◇関西オープンゴルフ選手権競技 最終日◇六甲カントリー倶楽部(兵庫)◇7,037ヤード(パー72)◇ 首位と4打差3位から出た小田孔明が、1イーグル、5バーディ、2ボギーの「67」で回って…
2014/05/20国内男子

開催時期変更を経てトッププロ集結 関西伝統の一戦

国内男子ツアー「関西オープンゴルフ選手権競技」は22日(木)から4日間の日程で開催される。2009年にレギュラーツアーに復帰した近畿圏のサーキットトーナメント。今年の舞台は兵庫県の六甲カントリー…
2018/05/20国内男子

時松隆光が今季初優勝 アマチュア久保田は崩れ4位

◇国内男子◇関西オープンゴルフ選手権競技 最終日(20日)◇小野東洋ゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7124yd(パー72) 首位と1打差の2位から出た時松隆光が3バーディ、2ボギーの「71」でプレーし…
2019/05/30国内男子

23歳・和田章太郎が1打差3位 キム・キョンテら首位

3アンダーの4位に並んだ。前週「関西オープンゴルフ選手権競技」で初優勝した大槻智春は池田勇太、小鯛竜也らと同じ2アンダーの10位。 前年覇者の秋吉翔太はイーブンパーの31位タイ、米ツアーを主戦場とし…
2008/10/08国内男子

名門・戸塚CCで新たな歴史が刻まれる!

。名匠・井上誠一氏の設計によって生まれた戦略的なコースは、1975年から「プロゴルフマッチプレー選手権」を8回開催。そして2005年には「日本女子オープンゴルフ選手権競技」が開催され、最終日には2万人…
2013/08/24GDOEYE

改名効果で時松隆光が5位タイに浮上!

、昨年4月に「源蔵」から「隆光」(りゅうこう)に名前を変更した時松が、「関西オープンゴルフ選手権競技」の3日目にスコアを5つ伸ばして、通算6アンダーの5位タイに浮上してきた。 時松と聞いても「?」となる…
2021/04/20国内男子

兵庫・有馬ロイヤルが舞台 大槻智春が連覇に挑む

◇国内男子◇関西オープンゴルフ選手権競技 事前情報◇有馬ロイヤルゴルフクラブ ロイヤルコース(兵庫県)◇7103yd(パー71) 1926年に始まった日本最古のオープン競技。昨年は新型コロナウイルス