2020/08/24AIG女子オープン(全英女子)

上田桃子「正直、疲れました(笑)充実感ある」/一問一答

疲れました(笑)。きょうは風がなかったんですけど米ツアーは状況によってはバーディ合戦。スコアを伸ばさないと自分が良いゴルフをしていても順位を落としてしまう。風がない分、きょうは伸ばさないといけない
2014/04/27PGAコラム

大会前の疲れを見せぬ、ポール・ケーシーの好プレー

。火曜日の朝には、グリーンカードの手続きでロサンゼルスに向かわなければならなかったのだ。 水曜日の午後にニューオーリンズの地を踏んだ時の彼は、コースに出るにはあまりにも疲れ切っていた。さらに翌日の大会
2003/04/26国内女子

疲れた!? 前代未聞、トーナメントリーダー李がリタイヤ!

香川県の屋島カントリークラブで開催されている、国内女子ツアー第4戦「カトキチクイーンズゴルフトーナメント」の2日目。初日が濃霧のため進行が大幅に遅れ、6年ぶりの日没サスペンデドになった。そして、2日目は早朝から第1ラウンドの残りが行われ、選手たちはハードな1日を過ごした。 その第1ラウンドで全選手がホールアウトしたとき、会場内は異様な空気が流れた。なんと、初日首位に立った李知姫が発熱による体調不良を訴え、棄権するというのだ。2週連続優勝で臨んだ今週は、3連勝という意気込みかと思われたが、体力的に限界を感じていたという。 李のリタイヤで、単独首位に立った白戸由香が、前半はパープレーを繰り返してい...
2012/06/01欧州男子

L.スラッテリー、疲れを見せず首位発進

◇欧州男子◇ISPSハンダ・ウェールズ・オープン初日◇ケルティック・マナーリゾート(ウェールズ)◇6747ヤード(パー71) イングランド出身のリー・スラッテリーが5バーディ、1ボギーの「67」で回り4アンダーの単独首位で発進した。昨年の「バンキア マドリードマスターズ」でツアー初勝利をマークした33歳は、3日前に「全米オープン」の英国最終予選会を通過し、初の出場権を手にしたばかり。2006年の「全英オープン」以来となるメジャー大会出場を心待ちにしながら、好調もキープしている。 そのトップに1打差、3アンダーの2位にマルセル・シム(ドイツ)とティム・スルイター(オランダ)。さらに1打差の4位タ...
2014/07/17国内女子

お疲れ? 森田理香子はプロアマ戦でミス連発

先週は海外メジャー第3戦「全英リコー女子オープン」に出場した森田理香子。ホステスプロとして参戦したメジャー大会で27位タイに入り、今週火曜日の朝にイギリスから羽田空港に到着した。 そして今週の国内女子ツアー「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント」に出場するため、羽田空港から車を乗り継ぎ、そのまま会場の茨城県へと移動した。大会前日の木曜日はプロアマ戦に出場。「体は元気ですけど、ちょっと鈍い部分があります」と、この日のラウンドでは調子が今ひとつだったと肩を落とす。 森田のいう“鈍い部分”とはスイングのことで「キレがない感じ」。プロアマ戦では16番パー3のティショットがグリー...
2012/03/23GDOEYE

疲れ知らずのJ.ローズが4位発進

米国男子ツアー「アーノルド・パーマーインビテーショナル」は22日(木)、フロリダ州オーランドのベイヒルクラブ&ロッジで開幕。ジェイソン・ダフナー、チャーリー・ウィ(韓国)が6アンダーの首位タイでスタートする中、ジャスティン・ローズ(イングランド)が3打差の4位タイにつけ、今週もタフなプレーを見せている。 2週前の「WGCキャデラック選手権」を制し、早々に今季初勝利、そして初の世界選手権シリーズのタイトルを手にしたローズ。今大会は2月の「ノーザントラストオープン」から6週連続でのトーナメントに挑んでいる。 このクラスの選手にしては、オープンウィークを挟まずにこれだけトーナメントに出続けるケースは...
2010/03/14国内女子

「疲れました…」森田理香子は10位タイ

「PRGRレディスカップ」最終日、1打差の単独首位から初優勝を目指してスタートした森田理香子は、1番のティショットを大きく右に曲げてしまう。2打目もダフッて手前ラフ。しかし、3打目でピン上2.5mにつけると、これを沈めるナイスパーでスタートした。 「去年の私だったら決められなかったと思う」という森田だが、続く2番で7mのバーディパットを1m以上ショートして、3パットのボギーとしてしまう。「あれで頭が真っ白になりました…」。初優勝への道のりは、平坦なものではなかった。 結局最終日は「73」。一つスコアを落として通算6アンダーの10位タイでフィニッシュした森田。「結果は悪かったですが、少しずつ成...
2004/09/21米国男子

タイガー、今週急遽欠場!ライダーカップの疲れ取れず

今週開催の「84 ランバークラシック」にタイガー・ウッズの参戦が決まった時、観戦チケットは即完売となり、インターネット・オークションなどでもチケット欲しさに高値がつく騒ぎとなった。しかし、その騒ぎの発端となったタイガーが参戦を見送ることが決定した。 タイガー欠場の理由は「ライダーカップ」からの疲労だという。次にタイガーが参戦を予定している大会は、来週アイルランドで開催される「WGC アメリカンエキスプレス選手権」。ディフェンディング・チャンピオンとして参戦するタイガーだが、2003年の同大会以来ストロークプレーでの優勝はない。...
2018/10/03topics

ゴルフの秋が到来!ベストシーズンのお役立ちグッズ5選

セットになっています。実は、秋の紫外線って意外と強いんです!ダメージを負った髪やお肌をぜいたくにケアしちゃいましょう。 →気になる在庫はこちらをチェック! ■疲れないゴルフ観戦 アスリートラウンドPRO…
2008/10/13宮里藍が描く挑戦の足跡

疲れと強風が行く手を阻み、「集中力を高められなかった」

「ロングドラッグスチャレンジ」最終日は、朝から舞うような強風が吹き荒れる最悪のコンディション。グリーンも硬さを増した影響でスコアを落とす選手が続出する中、25位タイからスタートした宮里藍も厳しい戦いを強いられた。 先週は「日本女子オープン」に出場とタフなスケジュール、その中で初日、2日目と高い集中力を維持し続け、「スタート前から集中力をなかなか高められなかった」という宮里。「始めの2ホールでタイミングが合わず、ショットがぶれていた」と、出だしの1番パー4で2打目をバンカーに入れてボギー。2番パー4でも2打目をバンカーに打ち込み、3打目もグリーンに届かずダブルボギーとしてしまう。 その後もボール...