2016/09/09日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

未勝利の33歳・下川めぐみがナイターゴルフで首位浮上

ラウンドでメジャータイトルを狙う。 初日首位の濱田茉優(まゆ)、酒井美紀、ジエ(韓国)、全美貞(同)の4選手が、通算1アンダーの2位で並んだ。 連覇を狙うテレサ・ルー(台湾)は森美穂と並び、通算
2014/05/06GDOEYE

アマチュアがツアーのレベルを引き上げる!?

心情だ。 その最終日はアマチュア2選手とラウンドした元世界ランキング1位の智愛(韓国)がスコアを伸ばしたが突き抜けることができず、前半を終わって、森田、一ノ瀬が首位で並ぶ展開に。そして、最終18番で
2015/08/05国内女子

今季初Vの菊地絵理香、藤田光里が地元・北海道へ凱旋

も2勝を挙げている全美貞(韓国)、不動裕理ら、歴代チャンピオンにはショットメーカーがずらりと並ぶ。 昨年は2日目に首位に立ったジエ(韓国)が、通算12アンダーで逃げ切って優勝。今季もすでに2勝を挙げ…
2008/05/09ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

首位チャンナに横峯さくら、福嶋晃子が猛追!

一ノ瀬優希の2人。初日に12人いたアンダーパーの選手は5人に減ってしまった。その他の選手は軒並みスコアを崩した。韓国の智愛は1オーバーで踏ん張り8位タイ。同じく韓国の朴セリは5オーバーで27位タイ
2008/05/08ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

鼻水すすりながら古閑美保が単独2位スタート

(韓国)、福嶋晃子、北田瑠衣など8人が並んでいる。 注目選手では、韓国の賞金女王で今季「プロギアレディス」で日本ツアーでも1勝している智愛が、横峯さくらと並び1オーバー19位タイ。この大会で優勝し
2008/11/23国内女子

横峯さくらが念願の今季初優勝!逆転女王に望みをつなぐ

差をつけて念願の今季初優勝を達成した。 「あと2試合しかなくて、優勝出来ないんじゃないかという気持ちもあったけど、勝てて本当に嬉しいです。プロギアカップで智愛に負けた四国に帰ってきて、松山で勝つこと
2009/04/24国内女子

アルバトロスを達成した有村智恵が首位発進!

竹村も「ショットが良くついてくれた」と、4番から4連続バーディを奪う好調ぶり。若手が上位をにぎわせている。 智愛(韓国)は2アンダーの9位タイ、古閑美保はディフェンディングチャンピオンの上原彩子らと
2012/03/16米国女子

宮里藍が首位と3打差、8位タイの好発進!

ラインが多く、しっかりと狙って攻めることができたのがバーディにつながった」と、この日のプレーの印象は対照的だった。 6アンダーの単独3位には智愛(韓国)、5アンダーの4位タイには、チェ・ナヨン、ソ
2018/11/30中古ギア情報

クラブ契約フリーのプロが8勝したドライバーとは

国内女子ツアーは、最終戦「リコーカップ」のジエの優勝で幕を閉じた。2018年度の賞金女王はアン・ソンジュが獲得。この2人の選手にはクラブ契約がフリーという共通点がある。 クラブ使用契約をしなければ…
2019/11/08中古ギア情報

女子ツアーで目立った金色パターの正体は?

鈴木愛が「三菱電機レディス」で今季5勝目を飾った。この大会で、鈴木はピンク色の「ピン G Le2 エコ パター」というレディスモデルを使用したが、これと同様に印象に残ったのが、2位のジエ、3位の…
2021/07/23中古ギア情報

21年女子ツアー勝率5割のキャロウェイ1Wを中古で調査

品薄状態。見つけられたら3万円台後半からが相場だ。 4勝で続くのは、上田桃子、西村優菜、ジエ、堀琴音の勝利を支えた2021年発売の「エピック SPEED ドライバー」。「エピック SPEED」の中…
2018/12/07中古ギア情報

今季国内でダントツ最多勝利のシャフト

佑貴、木下裕太、ラヒル・ガンジー、女子はアン・ソンジュ、ジエ、黄アルム、永峰咲希、福田真未と、稲森を筆頭にフェアウェイキープ率の高い選手が目立つ。 「スピーダー エボリューション 4」は、スピーダー
2012/02/24米国女子

藍が4位に浮上! 上田は失速、首位に3人が並ぶ

李知姫(韓国)をはじめ、智愛、キム・インキョン(ともに韓国)、フォン・シャンシャン(中国)らアジア勢がズラリ。宮里美香はスーザン・ペターセン(ノルウェー)らと並び、通算2アンダーの14位タイに続いて…
2009/07/07米国女子

宮里藍は賞金ランク19位をキープ!

/選手名/獲得額/参加試合数/(前週比) 1位/ジエ/1,018,023ドル/13試合/変動なし 3位/ヤニ・ツェン/875,523ドル/14試合/1ランクアップ 2位/クリスティ・カー/857…