2008/10/13プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの世代交代

矢野を「(あずま)」と呼び捨てにして、「絶対に負けない」と堂々と宣戦布告した。 もちろんそれも普段から食事に行ったり、親交がある上での“無礼講”だが、ひと世代上の選手たちにはありえなかったことだ…
2009/04/15石川遼に迫る

石川遼、開幕戦予選は日本一の飛ばし屋と対決!

た。今年も初日から上位に食い込むことを狙っている。その石川が予選2日間で一緒にラウンドをするのは矢野と津曲泰弦の2人。 津曲は昨年初シードを獲得した選手だが、昨シーズンのドライ…
2005/10/10プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのファッション<宮本勝昌>

」。 「よし、これで行くよ。ありがとう!」。 名前がヤ行とマ行でロッカールームも近く、しかもオシャレに定評のある矢野に聞けば、いつも完璧なコーディネートを指南してくれるのだ。「は、男から見ても…
2000/04/13国内男子

首位 金鍾徳。片山、石垣も好スタート

ベテランだ。4アンダー2位には片山晋呉・岡茂洋雄・石垣聡。今年からツアー本格参戦となる近藤智弘は69をマークして、田中秀道・横田真一らと共にしっかり上位につけている。近藤のライバル矢野はイーブン
2008/03/29国内男子

石川遼、プロデビュー戦は首位スタート!

、賞金総額3,000万円とミニツアーながら高額の賞金が設定され、国内ツアー開幕を控えたシード選手らの多くが出場している。 注目の石川遼は、矢野、谷原秀人、吉川練(アマ)と同組でスタート。1番の
2010/06/19全米オープン

遼、2位!世界の桧舞台で大躍進

。 他の日本人選手では、谷口徹、藤田寛之、池田勇太の3選手が通算7オーバーの59位タイでぎりぎり予選を突破。矢野、横尾要の二人は残念ながら予選で姿を消している。
2000/04/13国内男子

首位 金鍾徳。片山、石垣も好スタート

ベテランだ。4アンダー2位には片山晋呉・岡茂洋雄・石垣聡。今年からツアー本格参戦となる近藤智弘は69をマークして、田中秀道・横田真一らと共にしっかり上位につけている。近藤のライバル矢野はイーブン
2016/10/25国内男子

WGC組は不在 池田勇太が初の賞金王へ前進を狙う

、WGC出場権がありながら、国内ツアーに留まって戦うことを選択した賞金ランキング1位の池田が、初の賞金王獲得への思いを結果につなげたい試合となる。予選のペアリングは矢野、額賀辰徳と同組。前年覇者のキムも
2002/04/28国内男子

谷口の追撃を振り切ったD.ウィルソンがツアー4勝目

優勝している選手が上位に入る結果となった。 初めて最終日の最終組でラウンドした矢野は、ロストボールにアンプレアブル、ダブルボギーを3つ叩く大荒れの内容になったが、バーディも6つ奪い4アンダー15位で終了した。
2009/07/23国内男子

ベテランの中嶋、1打差の4位タイ発進! 石川遼は出遅れ

タイには、先週の「全英オープン」で目覚しい活躍を見せた久保谷健一の他、藤田寛之、山下和宏らが続いている。「回れていることが奇跡みたいなもの」と、背中の故障が続いている片山晋呉は、矢野、谷原秀人らと
2009/07/21国内男子

1ヶ月ぶり にツアー再開、「全英」帰りの石川遼が出場!

健一も出場を予定しており、ハードな日程となる中で、どのようなプレーを見せてくれるか楽しみだ。 同じく「全英」帰りの矢野、池田勇太、近藤共弘、小田孔明も出場を予定。さらに2007年大会の覇者である谷口徹を始め、丸山茂樹、谷原秀人、中嶋常幸、宮本勝昌ら実力者たちが覇権を争う。
2010/04/20国内男子

主役が揃った第2戦、片山晋呉もシーズンイン!

、宮本勝昌、丸山茂樹、矢野ら優勝候補たちが出場を予定。また今大会では、青木功と杉原輝雄の両ベテランも登場する。新時代を駆け抜ける若手たちに混じり、どのような存在感を見せてくれるのか。往年のゴルフファンにとっても、楽しみな大会となりそうだ。
2009/12/03ゴルフ日本シリーズJTカップ

賞金王狙う石川、池田が仲良く最下位スタート!

しまった。 初日首位は、1アンダーの富田雅哉、金庚泰(韓国)、ブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)、藤田寛之の4人。1打差のイーブンパーで5位タイには宮本勝昌、丸山茂樹、矢野、武藤俊憲、丸山大輔
2021/09/16国内男子

J.クルーガーが単独首位 “20代ラスト”石川遼は「68」で3打差発進

並ぶ4アンダー13位とまずまずのスタートとなった。 「フジサンケイ」優勝の今平周吾は賞金ランク2位の木下稜介、矢野らとともに3アンダー22位。 金谷拓実、池田勇太らが2アンダー35位。2019年大会を制した浅地洋佑はイーブンパー68位で初日を終えた。
2021/05/28国内男子

宮本勝昌が2打差の首位発進 佐藤大平2位

、「全米プロ」でメジャー最年長優勝を飾ったフィル・ミケルソンと前週話題の2人を引き合いに笑いを誘った。 2打差2位はツアー初優勝を目指す佐藤大平。6アンダー3位に矢野ら4人が並んだ。 出水田大二郎、比嘉