2014/10/18国内女子

アン・ソンジュが2週連続Vに王手 横峯さくらが2差3位に迫る

◇国内女子◇富士通レディース 2日目◇東急セブンハンドレッドクラブ 西コース(千葉県)◇6,635ヤード(パー72) 単独首位から出たアン・ソンジュ(韓国)が5バーディ、2ボギー「69」と3つ伸ばし、通算11アンダーでその座をキープ。スタート時の1打差リードを守り、2週連続優勝とシーズン5勝目に王手をかけた。 通算10アンダーの2位にツアー未勝利の菊地絵理香。通算9アンダーの3位に、6打差9位から浮上してきた横峯さくらが続く。横峯は7バーディ、ノーボギーでこの日のベストスコア「65」をマーク。ムービングデーにチャージをかけ、逆転での今季初優勝を視界にとらえた。 35位スタートの宮里藍は、2連続...
2012/04/07国内女子

申智愛が単独首位に浮上 2年ぶりの勝利に王手!

◇国内女子◇スタジオアリス女子オープン2日目◇花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース(兵庫県)◇6,483ヤード(パー72) アマチュアの比嘉真美子が、前年の賞金女王アン・ソンジュ(韓国)と並んで首位タイに並んだ初日。アマチュア選手がLPGAツアーで初日首位に立つのは、2007年の「スタンレーレディス」初日の新井麻衣以来、9度目を記録した。その2日目、単独首位に浮上したのは韓国の申智愛だ。 申は5バーディ、1ボギーでこの日の最少スコア「68」をマーク。通算6アンダーと伸ばし、後続に2打のリードで最終日を迎える。2009年から米国女子ツアーに本格参戦した申は、現在賞金ランク5位、世界ランク8位。2010...
2012/04/10国内女子

連覇を狙う不動、復活を期す有村! 地元・熊本勢に期待

国内女子ツアーの第6戦「西陣レディスクラシック」が4月13日(金)から3日間に渡り、熊本県にある熊本空港カントリークラブで開催される。昨年大会は不動裕理が、馬場ゆかり、イ・ジウ(韓国)との三つ巴のプレーオフを制し、地元でツアー通算49勝目を飾った。 多くのトッププレーヤーを世に送り出している“ゴルフ王国”熊本。熱心なギャラリーも多いこの地で、地元選手たちが燃えないはずがない。大会連覇を狙う不動、今季1勝を挙げている笠りつ子のほか、青山加織、一ノ瀬優希ら。そして、先週の「スタジオアリス女子オープン」を5位タイで終え、復帰後2戦目ながら上位争いに加わった有村智恵。ホームの追い風を受け、大会の盛り上...
2008/06/10国内女子

米ツアーで活躍する上田桃子が帰国参戦!

国内女子ツアー第14戦「We Love KOBE サントリーレディスオープン2008」が、6月12日(木)から15日(日)までの4日間、兵庫県にある六甲国際GCで開催される。 昨年は、最終日に2位と8打差の単独首位からスタートした張娜(チャンナ)が、一時は大山志保に2打差まで詰め寄られながらも通算10アンダーで逃げ切り、日本ツアー初勝利を挙げた。 今年の注目は、今季から主戦場を米国ツアーに移した上田桃子の参戦。前週のメジャー戦「マクドナルドLPGAチャンピオンシップ」では、25位タイの結果を残した上田。日本でのプレーは、今季の国内女子ツアー開幕戦以来、約3ヶ月ぶりとなる。成長した上田がトーナメ...
2015/06/17国内女子

今季優勝者がそろう最強フィールド アマ勝みなみも参戦

国内女子ツアー「ニチレイレディス」が19日(金)から21日(日)までの3日間、千葉県の袖ヶ浦CC新袖Cで開催される。昨年は、米ツアー賞金女王、元世界ランク女王に立った経験を持つ申ジエ(韓国)が、日本ツアーでは4年ぶりとなる優勝を飾った。 申は今季、1勝を含むトップテン7回と連覇に向け準備は着々。今季ツアー初優勝を挙げた藤田光里、菊地絵理香、賞金ランキング1位のイ・ボミ(韓国)、前週「サントリーレディス」で完全優勝を飾った成田美寿々、今季好調の上田桃子といった実力者たちも一同に顔をそろえる。 歴代チャンピオンでは2007年覇者の大山志保、13年を制した吉田弓美子ら、今季1勝をマークして勢いに乗る...
2017/03/04国内女子

ルーキー川岸史果が初Vへ単独首位 イ・ボミ3打差追う

◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 3日目(4日)◇琉球GC(沖縄県)◇6617yd(パー72) 決勝トーナメントを首位で迎えた川岸史果が、5バーディ、1ボギーの「68」でプレーして通算9アンダーとし、後続に2打リードで単独首位。ツアールーキーの22歳が、シーズン初戦で初優勝に前進した。 通算7アンダー2位にツアー未勝利、地元沖縄県出身の大城さつきと、アン・ソンジュ(韓国)。昨季賞金女王のイ・ボミ(韓国)が通算6アンダー4位で、3打差を追う展開だ。 12位から出た畑岡奈紗は4バーディ、3ボギーの「71」でプレーして、宮里美香らと並び通算イーブンパーの12位タイ。48位から出た横峯さくらは3...
2015/08/05国内女子

今季初Vの菊地絵理香、藤田光里が地元・北海道へ凱旋

国内女子ツアー「meijiカップ」が、8月7日(金)から9日(日)までの3日間、北海道の札幌国際CC島松コースで開催される。舞台となるコースは、北海道特有の洋芝が敷かれ、戦略性が高く、過去にはいずれも2勝を挙げている全美貞(韓国)、不動裕理ら、歴代チャンピオンにはショットメーカーがずらりと並ぶ。 昨年は2日目に首位に立った申ジエ(韓国)が、通算12アンダーで逃げ切って優勝。今季もすでに2勝を挙げている申の連覇に、現在賞金ランクトップを快走中のイ・ボミ(韓国)、前週7季ぶりに2勝目を飾った原江里菜らが立ちはだかる。 また、今季は“道産子”の菊地絵理香、藤田光里がギャラリーから一層の声援を集めそう...
2015/09/18国内女子

松森彩夏が首位発進 横峯さくらと宮里美香は28位

◇国内女子◇マンシングウェアレディース東海クラシック 初日◇新南愛知CC美浜コース(愛知)◇6374yd(パー72) 大会初日、松森彩夏が7バーディ、1ボギーの「66」をマークし、6アンダーの単独首位でスタートした。初日を首位で終えるのは今季3度目。 5アンダーの2位に若林舞衣子。4アンダー3位にはディフェンディングチャンピオンの申ジエ(韓国)、森田理香子、アマチュアの勝みなみ(鹿児島高2年)ら6人が並んだ。3アンダーの9位には酒井美紀、アン・ソンジュ(韓国)ら5人が続いている。 大会を主催するデサント社とウエア契約を結ぶホステスプロの横峯さくらと宮里美香は、そろって1アンダーの28位。4試合...
2015/05/12国内女子

高額賞金大会 未勝利で賞金1位のイ・ボミが連覇を狙う

国内女子ツアー第11戦「ほけんの窓口レディース」が、5月15日(金)から17日(日)の3日間、福岡県福岡市の福岡カンツリー倶楽部 和白コースで開催される。今週は3日間競技だが、前週のメジャー「ワールドレディスサロンパスカップ」の4日間大会同様、賞金総額1億2千万円を懸けて争われる。 昨年はイ・ボミ(韓国)が、アマチュア柏原明日架との最終組対決を制し、ツアー通算6勝目を飾った。そのイ・ボミは今季未勝利ながらも、前週を終えて賞金ランク首位に浮上。4大会連続2位の“記録”を作るなど好調を維持しており、今季1つめのタイトルを、大会史上初の連覇達成で飾ることができるか注目だ。 今季1勝を挙げている菊地絵...
2015/06/02国内女子

若林舞衣子とアン・ソンジュがホステスV狙う 藤田光里は3週ぶり復帰?

国内女子ツアー第14戦「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」が、6月5日(金)から7日(日)までの3日間、新潟県にあるヨネックスカントリークラブ(6352yd/パー72)で開催される。昨年の大会では、成田美寿々が三つどもえのプレーオフを制してシーズン2勝目を挙げ、今年は連覇に挑む。 ヨネックスに所属する大会ホステスプロで、地元新潟県出身の若林舞衣子は今季ここまで11戦戦に出場し、2度のトップ10フィニッシュを飾った。悲願のホステスVに向け、調子上々で今大会を迎えることになる。 加えて、昨年から同社と用具契約を結び、年間5勝を挙げて賞金女王を戴冠したアン・ソンジュ(韓国)も、忘れてはならない存...
2015/10/28国内女子

藤田光里はホステス大会で2勝目狙う 歴代覇者と同組に

国内女子ツアーの第33戦「樋口久子 Pontaレディス」が30日(金)からの3日間、埼玉県の武蔵丘GCで開催される。同コースでの開催は2010年以来だ。前年は「樋口久子 森永レディス」として開催され、上田桃子が最終日最終ホールのバーディで逆転し、ツアー通算11勝目を飾った。 新たなタイトルスポンサーである「Ponta」を運営し、大会特別協賛のロイヤリティ マーケティングと今年9月下旬にスポンサー契約を締結した藤田光里がホステスプロとして出場する。今年4月の「フジサンケイレディスクラシック」でのツアー初優勝に続く、2勝目を飾ることはできるか。 前週「マスターズGCレディース」優勝の李知姫(韓国)...
2010/05/25国内女子

全美貞が連覇に挑む!世界1位の申智愛も来日

国内女子ツアー第12戦「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」が、5月28日(金)から30日(日)までの3日間、新潟県にあるヨネックスカントリークラブで開催される。例年、8月末の残暑の最中に行われていた今大会だが、今年から5月末へと開催週を変更。穏やかな気候の中で、白熱の戦いが繰り広げられる。 昨年は、最終日に首位スタートした全美貞がトーナメントレコードとなる通算17アンダーで、2位の馬場ゆかりに5打差をつける圧勝を飾っている。 今年もディフェンディングチャンピオンで今季初優勝を目指す全美貞の他、賞金ランキングでトップに立つ横峯さくら、前週1年7ヶ月振りの優勝を果たした不動裕理、さらに有村智恵...
2010/06/15国内女子

開催コースも一新!梅雨入り最初の戦いは千葉が舞台

国内女子ツアー第15戦「ニチレイレディス」が、6月18日(金)から20日(日)の3日間、千葉県の袖ヶ浦カンツリークラブ新袖コースで開催される。昨年まで茨城県の美浦GCで開催されていたが、今年から舞台が千葉県に移ることになった。 昨年の大会は最終日に大雨の中、予定通り7時30分に第1組がスタートしたが、すぐに中断になり、しばらく選手たちは待機していたが中止が決定。2日目を終えた時点で8アンダーの単独首位に立っていた横峯さくらの優勝が決まった。 今年も関東地方はすでに梅雨入りし、火曜日の段階では試合3日間は雨天の予報が出ている。悪コンディションが予想されるが、サスペンデッドなどを考えると、初日か...
2014/05/27国内女子

3勝目が遠い比嘉真美子の連覇は? 今週も強力アマ勢出場

国内女子ツアー第13戦「リゾートトラストレディス」が、5月30日(金)から3日間、兵庫県の関西GC で開催される。昨年の大会ではツアールーキーとして出場した比嘉真美子が逃げ切って、シーズン2勝目を飾った。 今年もディフェンディングチャンピオンとして臨む比嘉に加え、昨年大会3位の好成績を収めた昨季賞金女王の森田理香子、前週の「中京テレビ・ブリヂストンレディス」を2位で終えた横峯さくらがタイトルを狙う。さらに今季メジャー初戦の「ワールドレディスサロンパスカップ」を制し、いま最も好調の波に乗る成田美寿々が今季2勝目を獲りにいく。 若手アマチュア選手が度々優勝争いに加わるなど“アマ旋風”が吹き荒れる国...
2017/03/12国内女子

全美貞が通算25勝目 史上4人目の生涯10億円突破

◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディス 最終日(12日)◇土佐CC(高知)◇6228yd(パー72) 7位からスタートした全美貞(韓国)が、ともに通算7アンダーの首位タイで終えた藤崎莉歩をプレーオフで破り、今季初優勝を挙げた。大会2勝目で、2016年10月「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」に続くツアー通算25勝目。優勝賞金1440万円を加算して、不動裕理、横峯さくら、李知姫(韓国)に次ぐ史上4人目の生涯獲得賞金額10億円(10億825万円余り)突破を決めた。 大会は、ツアー史上最多となる6年連続でプレーオフに突入。18番(パー4)で行われた1ホール目、ツアー未勝利の藤崎...
2011/04/23国内女子

アンが首位をキープ!諸見里、金田らは一歩後退

静岡県にある川奈ホテルゴルフコース富士コースで開催されている国内女子ツアー第3戦「フジサンケイレディスクラシック」の2日目。初日に単独首位に立った韓国のアン・ソンジュは、2度も連続ボギーなどで苦戦を強いられたが、スタート時の4アンダーをキープ。2位に1打差で最終日を迎えることになった。 通算3アンダー単独2位には、この日3ストローク伸ばした同じく韓国のヤング・キム。首位と2打差の通算1アンダー単独3位は山本薫里。さらに1打差のイーブンパー4位タイに西山ゆかり、飯島茜、朴仁妃(韓国)、宋ボベ(韓国)の4人が並んでいる。 初日4位タイの好スタートを切った諸見里しのぶと、金田久美子の2人はそろって...
2015/09/19国内女子

酒井美紀とキム・ハヌルが首位 横峯さくらは2差6位に浮上

◇国内女子◇マンシングウェアレディース東海クラシック 2日目◇新南愛知CC美浜コース(愛知)◇6374yd(パー72) 9位から出た酒井美紀と、キム・ハヌル(韓国)がともに「67」をマークして、通算8アンダーで首位タイに浮上。今季未勝利で、前週の「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」で2位と惜敗した酒井、2011年、12年の韓国ツアー賞金女王で日本ツアー初優勝を狙うキムが、タイトルを懸けて最終日最終組で激突する。 キムは昨年末のファイナルQTを13位で通過し、今季から日本ツアーに参戦。鳴りもの入りで飛び込んだ異国の舞台も優勝争いになかなか絡めず、「自分が一番失望していた」という。 この日は前半...
2013/10/22国内女子

今年から4日間競技へ! 女王争いを占う高額賞金の行方は

国内女子ツアー「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」が、10月24日(木)から27日(日)までの4日間、兵庫県にあるマスターズゴルフ倶楽部で開催される。 今年から4日間競技へと変わり、賞金総額も今季女子ツアー最高額に並ぶ1億4,000万円(昨年比1,700万円増)にアップ。今年の賞金女王争いを占う一戦として、装いを新たにしたビッグトーナメントが幕を開ける。 賞金ランキング上位者たちは揃って出場を予定。トップを独走する森田理香子、約2,170万円差の同2位で追う横峯さくらをはじめ、佐伯三貴、吉田弓美子、堀奈津佳のトップ5が参戦。申智愛(韓国)、フォン・シャンシャン(中国)ら海外の...
2010/05/04ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

宮里藍が凱旋!ヤニ・ツェンら豪華メンバーが揃った国内メジャー初戦!

国内女子ツアー第9戦「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」は、今季の国内女子メジャー初戦。2008年にメジャー大会に格上げされ、今年が3年目。優勝賞金は2,400万円で、賞金総額は1億2千万円。シーズン序盤のビックなトーナメントだ。 昨年は、最終日に単独首位からスタートした諸見里しのぶが、迫り来るポーラ・クリーマー、全美貞を1打差で交わしてメジャー大会2勝目を飾っている。その後の諸見里の躍進はこの大会での勝利がきっかけとなっているだけに、今年も目が離せない。 今年も、メジャー大会にふさわしく豪華なメンバーが顔を揃えた。一番の注目は、先週のLPGAツアー「トレスマリアス選手権」で...
2010/04/27国内女子

有村智恵、自身初の大会連覇なるか!?

国内女子ツアー第8戦「サイバーエージェントレディスゴルフトーナメント」が、4月30日(金)から5月2日(日)までの3日間、千葉県にある鶴舞CCで開催される。昨年までは「クルスタルガイザーレディスゴルフトーナメント」として同じ千葉県の京葉CCで開催されていたが、今年より協賛スポンサーも変わり、装いも新たに実施される。 大型連休の最中とあり、初日から多くのギャラリーが足を運ぶと思われる今大会。出場メンバーも期待に応えるかのように、今シーズン好調な選手から注目選手まで、豪華な面々が顔を揃えた。 すでに今季1勝を挙げ、好調なシーズン序盤を送っている有村智恵。今大会はディフェンディングチャンピオンという...