2020/11/02 原英莉花が「今年初めてのプロアマ戦」で優勝 2位に吉田優利 うなずいた。(千葉県市原市/石井操) <プロの成績一覧> 優勝/-6/原英莉花 2/-4/吉田優利 3T/-1/松森彩夏、笹原優美 5/0/藤本麻子 6T/+1/脇元華、土方優花、荒川侑奈 9/+3/吉川桃 10/+4/三浦…
2020/09/22 ゴルフきょうは何の日<9月22日> 20勝目を飾った。首位タイからスタートした最終日、7バーディ2ボギーの「67」でプレーして後続に2打差の通算15アンダーで逃げ切った。 同じく最終組で回った藤本麻子と菊地絵理香の猛追で白熱した戦いを展開
2020/08/18rashink×RE SYU RYU/RKBレディース 国内女子下部ツアー開幕 アマチュア島袋ひのが首位発進 後藤未有は2打差4位 と小川陽子が続いた。前週のレギュラーツアー「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」2日目に首位に立つ活躍を見せた後藤未有が、藤本麻子、吉田弓美子らと並ぶ4アンダー4位につけた。 昨年大会覇者の吉川桃は1バーディ、1ボギーの「7…
2019/12/06 安田祐香は2位で来季出場権 香妻琴乃、原江里菜ら逃す/ファイナルQT フェービー・ヤオ(台湾)が通算15アンダーのトップで通過した。2位に今年のプロテストに合格した安田祐香。3位に賞金シードを喪失した木戸愛が続いた。 9年間保持した賞金シードを失った藤本麻子は8位。川岸
2019/12/05 木戸愛が首位で最終日へ 安田祐香は3位/女子ファイナルQT 18位、藤本麻子は1オーバーの31位、アン・シネ(韓国)は2オーバーの32位、原江里菜と香妻琴乃は7オーバーの73位で3日目を終えた。 例年通りであれば、競技を終えた上位40人程度までが来季の前半戦(リランキングまで)に出場…
2019/11/24大王製紙エリエールレディス 13人が初の賞金シード入り 過去最年少の平均26.3歳 日向子、河本結ら13人が初の賞金シードを獲得した。一方で、森田遥、キム・ハヌル(韓国)、藤本麻子、木戸愛らツアー優勝の経験者を含む16人が賞金シードを喪失した。 渋野日向子、ペ・ソンウ(韓国)、河本結
2019/11/22大王製紙エリエールレディス 賞金シード喪失の藤本麻子と木戸愛 再起かけ予選会へ ◇国内女子◇大王製紙エリエールレディスオープン 2日目(22日)◇エリエールGC松山(愛媛県)◇6580yd(パー72) 思いをすべて吐き出したあと、藤本麻子は潤んだ瞳を指でぬぐった。2バーディ、3
2019/11/22大王製紙エリエールレディス ペ・ソンウ首位 鈴木愛5位、渋野日向子9位 藤本麻子らシード喪失 賞金ランキング50位までを巡る来季シード争いでは、圏外で予選落ちしたカリス・デイビッドソン(オーストラリア/53位)、藤本麻子(64位)、フェービー・ヤオ(台湾/67位)、佐伯(69位)、木戸愛(73位
2019/07/04資生堂レディス バーディは5つだけ 200yd超えパー3で76人がパーオンならず 振り返った。 藤本麻子は同ホールを7Wで3mほどに絡めるバーディ。「距離が長いから難しいですよね。あんまりウッドをパー3で持つことはない。1オーバーだから良くはなかったけど、このホールは大きかった」と
2019/06/22ニチレイレディス 高橋彩華が単独首位で最終日へ 1打差に比嘉真美子 連続優勝と大会連覇を目指す鈴木愛は「67」で回り、福山恵梨と並んで通算7アンダー3位につけた。 通算5アンダー5位に三ヶ島かな、篠原まりあ、黄アルム(韓国)の3人。首位から出た藤本麻子は「73」とスコアを落とし、通算4アンダ…
2019/06/21ニチレイレディス 大雨の3連続バーディ“1勝”の藤本麻子「わたしは未勝利のよう」 ◇国内女子◇ニチレイレディス 初日(21日)◇袖ヶ浦CC新袖C◇6548yd(パー72) ツアー通算1勝の藤本麻子が6バーディ、1ボギーの「67」で回り5アンダー。2015年
2019/06/21ニチレイレディス 高橋彩華と藤本麻子が首位発進 鈴木愛11位 ◇国内女子◇ニチレイレディス 初日(21日)◇袖ヶ浦CC新袖C◇6548yd(パー72) 昨年のプロテストに合格した20歳の高橋彩華が6バーディ、1ボギーの「67」でプレーし、29歳の藤本麻子と並ん
2019/06/09ヨネックスレディス 上田桃子が逆転で今季2勝目 ツアー通算15勝目 バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「72」とスコアを伸ばせず、一ノ瀬優希、葭葉ルミと並んで通算7アンダー2位で終えた。 通算6アンダーの5位に藤本麻子、吉田弓美子。通算5アンダー7位にアン・ソンジュ(韓国
2019/06/07ヨネックスレディス 吉本ここねが初の単独首位発進 渋野日向子ら1打差 つけた。 4アンダー4位に穴井詩、浅井咲希、青木瀬令奈、藤本麻子の4人が続いた。3アンダー8位にペ・ソンウ(韓国)、葭葉ルミ、大江香織、イ・ミニョン(韓国)ら8人が並んだ。 2週連続優勝を目指す原英莉花はイーブンパー44位。…
2019/05/17ほけんの窓口レディース 金澤志奈が初の単独首位発進 1打差2位に勝みなみ を終えた。 4アンダー4位に藤本麻子。3アンダー5位に吉田弓美子、申ジエ(韓国)、大城さつきがつけた。大会3連覇を狙う鈴木愛は4オーバー84位と大きく出遅れた。
2019/03/13ヨコハマタイヤPRGRレディス 7年連続プレーオフ決着 因縁の2人が初日から火花 、大会2勝のイ・ボミと全美貞(ともに韓国)、前年3位の横峯さくら、プロギア用品使用契約選手の原江里菜、藤本麻子、辻梨恵ら108人がエントリーした。 前年の最終日に19ホールを戦ったアンと鈴木は初日、原江里菜を加えた3人でプレ…
2019/02/03 YouTuberをサポートするUUUM 沖縄でプロアマ大会を開催 。賞金総額1500万円、優勝賞金300万円をかけて金田久美子、吉田弓美子、川岸史果、藤本麻子、柏原明日架らがエントリーしている。 2日間のプロトーナメントはYouTube「UUUM GOLF」にて
2018/11/09伊藤園レディス 鈴木愛が2打差3位 単独首位に佐伯三貴 で単独首位発進を決めた。通算5アンダーの2位に、今季2勝の黄アルム(韓国)がつけた。 通算4アンダーの3位に、賞金ランキング3位の鈴木愛、同2位の申ジエ(韓国)、青木瀬令奈、一ノ瀬優希、藤本麻子、松田
2018/10/14富士通レディース 「TOTO」出場権が決定 新垣比菜ら6人が初 可恋(ごんどう・かれん)は通算3アンダーの12位で116万円を加算し、計約2631万円としたものの、同ランク35位の藤本麻子に約266万円及ばず出場権を逃した。 <出場権獲得選手> アン・ソンジュ、申