2018/01/30欧州男子

宮里優作、石川遼ら日本勢5人が欧亜ツアー参戦

の谷原秀人のほか4人が参戦する。今年の「マスターズ」出場を決めている池田勇太、宮里優作は、ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)らが名を連ねたレベルの高いフィールドで格好の腕試しの機会になる。前週の「レオパレス21ミャンマーオープン」で予選落ちした片岡大育、石川遼もエントリーした。
2018/04/11欧州男子

スペインのナショナルOPに谷原秀人、宮里優作らが参戦

、アルバロ・キロスら欧米ツアーで活躍するスペイン人選手に注目が集まる一方で、日本人選手は3人が出場。欧州を主戦場とする谷原秀人に加え、片岡大育と宮里優作がエントリー。宮里は前週のメジャー初戦「マスターズ」から大西洋を渡って連戦に臨む。
2018/07/29欧州男子

リードが1打差3位に浮上 谷原秀人は11位

た」とロースコアを狙う。 片岡大育は中断前にプレーを完了し、3バーディ2ボギー。3日間「71」を並べて通算3アンダーの34位タイで最終日を迎える。
2018/01/15ニュース

2018年のJOC強化指定選手を決定 畑岡奈紗らが初めて入る

8人ずつが選出された。 男子は、松山英樹、小平智、宮里優作、今平周吾、時松隆光、片山晋呉、片岡大育、宮本勝昌。時松と宮本は初めて認定された。 女子は鈴木愛、畑岡奈紗、川岸史果、上田桃子、笠りつ子、成田
2017/09/29国内男子

20アンダー目指す! 小平智が挑む記録的V

がついたが、グリーン手前からのアプローチを1mに寄せられた」と振り返り、隠れた好プレーにうなずいた。 昨年は片岡大育が通算16アンダーで優勝したが、小平はさらに上をいく通算20アンダーを今年の優勝
2017/12/16アジアン

【速報】宮里優作はパー発進 5位で決勝ラウンド

した高橋賢が8番までに2つ伸ばして通算5アンダー、片岡大育は通算3アンダー、秋吉翔太は通算2アンダーでプレーしている。 同ランク51位のブラント・スネデカーは第2ラウンド途中で棄権した。
2019/03/22欧州男子

【速報】石川遼は通算1オーバーで予選終える 通過は後続次第

。その後、2つのボギーを喫しカットラインの下に沈んだ。 川村昌弘は「70」でプレーして通算5アンダーとし、上位での決勝ラウンド進出を決めた。 稲森佑貴と水野眞惟智は通算3オーバー、片岡大育は4オーバー、谷原秀人は5オーバー、宮里優作は7オーバー、池田勇太は通算13オーバーでいずれも予選落ちが決定的だ。
2019/03/22欧州男子

【速報】川村昌弘は「70」 通算5アンダーで決勝Rへ

時5分(同2時5分)にティオフする。 片岡大育(15ホール終了)と水野眞惟智(12ホール終了)は通算3オーバー。稲森佑貴は4オーバー(13ホール終了)、谷原秀人は6オーバー(14ホール終了)、池田勇太は11オーバー(同)としている。
2019/06/30国内男子

最終ラウンド中止の男子ツアー 石川遼らサイン会

、選手会長の石川遼や優勝した星野陸也、秋吉翔太、片岡大育がギャラリープラザでサイン会を行った。 通算10アンダー29位で終えた石川は、「残念ですね。大会自体4日間で日曜日ですし、やりたかったというのはあり
2016/11/06国内男子

選手コメント集/HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP 最終日

は(賞金レースを争うだけの)オーラがあった。その中でプレーができて、ひとつの糧になると思う。若い世代も頑張っているということを、その存在感だけでもボードに残せたのは良かった」 ■片岡大育 3バーディ
2019/01/04国内男子

石川遼は選手会長2年目 副会長に今平周吾と池田勇太

活動に期待を寄せた。 <2019年度ジャパンゴルフツアー選手会理事・監事> 会長/石川遼 副会長/池田勇太、今平周吾 理事/深堀圭一郎、宮本勝昌、藤田寛之、小田孔明、近藤智弘、宮里優作、重永亜斗夢、市原弘大、片岡大育、竹谷佳孝、堀川未来夢、秋吉翔太、Y.E.ヤン、I.J.ジャン 監事/貞方章男