2015/03/06米国男子

ホームズが圧巻の10アンダー発進 松山英樹は出遅れ59位

出場している小田孔明は2オーバーの39位、藤田寛之は3オーバー51位タイで滑り出した。 2週ぶりの出場となった松山英樹は3バーディ、7ボギーの「76」と崩れ、4オーバーの59位タイ。中盤に6連続ボギーを叩いて出遅れた。
2015/08/14全米プロゴルフ選手権

D.ジョンソンが首位発進 松山英樹は4打差15位

「77」でプレーし、5オーバー123位、小田孔明は1バーディ、4ボギー、2ダブルボギーの「79」と崩れ、7オーバー140位と大きく出遅れた。 ディフェンディングチャンピオンで、左足首じん帯断裂のため約
2010/10/21国内男子

谷口が首位! 連覇を狙う池田が1打差で追う!

始め、丸山茂樹、小田孔明、高山忠洋、立山光広、河井博大、朴宰範(韓国)が並んでいる。さらに4アンダーの9位タイにも、藤田寛之、宮本勝昌、市原弘大、久保谷健一ら8人が続き、混戦の様相を呈している。 石川
2010/08/15全米プロゴルフ選手権

日本選手は全滅。ニック・ワトニーが3打差で最終日へ

通算7オーバー、そして小田孔明は通算8オーバー。今季の海外メジャー最終戦で結果を残すことは出来なかった。 第3ラウンドを終えて単独首位に立つのはニック・ワトニー。第3ラウンドは8バーディ2ボギーの
2010/08/13全米プロゴルフ選手権

ウッズ好スタート、日本勢は苦戦!初日は日没サスペンデッド

位タイ。藤田寛之と平塚哲二は通算2オーバー、暫定96位タイでホールアウト。小田孔明は14ホールを消化して、通算3オーバーの暫定118位タイ。石川遼は終盤に2バーディを奪い返したものの、4つのボギーと1つのダブルボギーを叩き通算4オーバー、暫定130位タイで初日を終えている。
2014/09/27国内男子

日本初勝利を狙うリャン、山下がトップ2に浮上 石川遼は後退

)、貞方章男らと並び2アンダーの6位タイにつけた。 27位から出た石川遼は4バーディを奪ったが、5ボギー、1ダブルボギーと出入りの激しい「74」で、通算3オーバー。小田孔明、重永亜斗夢らと同じ40位タイで最終日を迎えることになった。
2014/09/19国内男子

今季初勝利へ! 谷原秀人が単独首位 ホスト石川遼は6差19位

アンダーとし、首位と6打差の19位で決勝ラウンドへと駒を進めた。 また、ディフェンディングチャンピオンの小田孔明は、3ボギー、1ダブルボギーの「77」とスコアを崩して通算イーブンパーの54位タイ。かろうじて予選通過を果たした。
2014/11/08国内男子

近藤共弘が首位浮上 2打差で谷原秀人ら3人 石川遼は34位

アンダーの7位に賞金ランキングトップの小田孔明と桑原克典。冨山聡、谷口徹、宮本勝昌ら5人が8アンダーの9位タイで並んでいる。 第1組で出た石川遼は、7バーディ4ボギー1ダブルボギーと出入りの激しいゴルフ。1ストローク伸ばし、通算3アンダーの34位タイで3日目を終えた。
2015/08/27国内男子

池田勇太が今季初の首位発進

ボギーとして、4アンダーで6位で発進。昨季賞金王の小田孔明、呉阿順(中国)、稲森佑貴らも並んだ。 故郷の福岡で大会連覇を狙う藤田寛之は1アンダーで43位のスタートとなっている。
2015/06/11国内男子

塚田好宣と星野英正が4打差9位発進 首位は金亨成

。 上位を外国勢が占める中、日本勢は首位と4打差3アンダーの9位に塚田好宣と星野英正の2人。続いてベテランの深堀圭一郎が6バーディ(4ボギー)と気を吐き、2アンダーの23位につけた。昨季賞金王の小田孔明は4オーバーの125位と出遅れた。
2014/05/04国内男子

キム・ヒョンソンが今季初勝利!石川遼は失速5位

位に今野康晴、5アンダー4位に岩田寛が入った。 首位に3打差の3位から出た石川は2バーディ、2ボギー、1ダブルボギー「72」とスコアを落とし、通算4アンダー。ブラット・ケネディ(オーストラリア)、小田孔明と並び5位でフィニッシュした。
2013/11/10国内男子

呉阿順が逃げ切って日本ツアー2勝目を達成

ツアー通算2勝目を達成した。 通算7アンダーの3位タイには、山下和宏、ハン・リー(アメリカ)、イ・キョンフン(韓国)の3選手が続き、前日2位から“自身初”の逆転優勝を目指した小田孔明は、14番で痛恨の
2015/05/24国内男子

26歳・片岡大育がツアー初V 10度目最終組の山下和宏はまたも届かず

10度目となる最終日最終組でスタートした41歳の山下和宏は、2バーディ3ボギー1ダブルボギーの「74」とスコアを落として通算11アンダーの9位タイ。またもツアー初勝利はお預けとなった。昨年覇者の小田孔明は通算9アンダーの17位タイで4日間を終えた。
2013/10/17日本オープンゴルフ選手権競技

地元出身の片山晋呉ら3人が5アンダーで首位発進

の大会で好発進を決めた。 2打差の4位で、03年大会優勝の深堀圭一郎、薗田峻輔、宮本勝昌ら7人が追走している。2アンダーの11位タイには好調の小田孔明ら、1アンダーの17位タイには平井神人らアマチュア
2013/10/10国内男子

連覇狙う呉阿順が10アンダー首位発進! 1差に藤本佳則

ストローク更新し、ビッグスコア続出のバーディ合戦を牽引した。 9アンダーの単独2位に、16番パー4を含め2イーグルを奪った藤本佳則。8アンダーの3位タイに、小田孔明、手嶋多一、李尚熹(韓国)、ホストプロの
2013/10/04国内男子

宮里優作が単独首位をキープ 14歳の岡崎が予選突破

優勝を狙う28歳の塚田陽亮。トップから3打差の1アンダー5位タイに今季2勝目を狙う小平智、小田孔明、チェ・ホソン(韓国)のほか、地元愛知県出身の近藤共弘ら計8人が並んでいる。 昨年度賞金王の藤田寛之は
2013/10/03国内男子

宮里優作が単独首位発進 歴代優勝者も上々の滑り出し

、デービッド・スメイル(ニュージーランド)、塚田陽亮、そして9月の「ANAオープン」以来の今季2勝目を狙う小田孔明の5選手がつけている。 1アンダーの9位タイには兼本貴司、白潟英純のベテラン勢と並び