2008/07/20国内女子

福嶋が今季2勝目、賞金女王レースでも一歩抜け出す!

地力を見せる。10番、11番と連続バーディを奪い、単独首位に立つと、17番で2mを沈め2位に2打差をつける。迎えた最終ホール、ティショットを左ラフに入れた福嶋だが、「少しでも距離が欲しいので、頑張って…
2012/04/14米国男子

C.ノストが単独首位!L.ドナルドは残り2日に望みを繋ぐ

(パー3)ではティショットをピン奥約2.5mにつける精彩なショットでスコアを重ねると、後半は約7mを沈めるなどパットも噛み合い、後続に2打とリードを広げた。 通算7アンダーの単独2位にはカール・ペターソン…
2016/03/19米国男子

デイが単独首位キープ 同組の松山英樹は16位浮上

て、通算13アンダーにスコアを伸ばした。後続に2打差をつけて決勝ラウンドを迎える。 インから出たデイは、17番(パー3)で10mのパットを沈めるなど前半アウトで3バーディ。後半も勢いを緩めず、最終9番…
2010/10/24国内女子

横峯さくらがプロ初のホールインワンで今季2勝目!

センターから8mほどボールが転がり、そのままカップイン。続く8番パー5も3打目のアプローチでピンの手前1mにぴたりとつけてバーディ。後半はスコアを伸ばせなかったが、前半のリードを守り1打差で優勝を果たした…
2020/11/24ニュース

ゴルフきょうは何の日<11月24日>

の同組での優勝争いに完敗を喫していた。 一時6人が首位に並ぶ混戦から、前半は4バーディを奪った鈴木に1打のリードを許した。10番からの2連続バーディで逆転。12番(パー3)で6mのバーディパットを沈め…
2017/08/04全英リコー女子オープン

首位発進のミッシェル・ウィ 9Wと11Wで「易しくなった」

ミッシェル・ウィが9バーディ、1ボギーの「64」をマーク。後続に1打リードをつける8アンダーとして単独首位に立ち、絶好のスタートを切った。 2回の中断を挟む荒天となった午後とは対照的に、穏やかな天候に恵まれた…
2015/05/07ワールドレディスサロンパスカップ

先入観が足止め 宮里藍は後半失速で35位発進

の2打目をピン右4mにつけてバーディ先行。14番では157ydを7Iでピン左1mに絡めて2つ目。同組の成田美寿々とジェシカ・コルダ(米国)をリードし、注目組を牽引する。 しかし、「後半はグリーンが硬く…
2011/08/21国内女子

惜敗の森田、痛恨の16番に涙

最終18番、プレーオフ進出をかけた5mのバーディパットがカップを逸れた瞬間、森田理香子の目から涙がこぼれ落ちた。「CAT Ladies」最終日、首位を2打差で追ってスタートした森田はあと一歩のところ…
2003/06/23アマ・その他

ミッシェル・ウィ全米女子アマ優勝!

に導いた21歳のヴェラダ・ニラパスポンポーンと、13歳の天才少女ミッシェル・ウィ。この2人が36ホールのマッチプレーで激突した。 前半はニラパスポンポーンが一時4アップと大きくリードするも、ウィは離さ…
2018/09/07国内男子

池ポチャから6連続奪う反攻 今平周吾が圧勝でベスト4

進出を決めた。昨年大会はリュー・ヒュヌ(韓国)に敗れた準々決勝で、正岡竜二を相手に8&6(6ホールを残して8アップ)の完勝。スタートの1番で1アップとしてから一度も並ばれることなくリードを広げ、6連続で…
2008/10/19アマ・その他

「明日は根比べ。バーディが欲しい」とモーガン

打ち急いだせい? M・P:いえ、ただのミスです。それ以上言うことはありません。 ― トーナメントリーダーとして最終日を迎えるのは得意? M・P:どうでしょう。あまりトーナメントをリードしたことがない…