2015/06/18トヨタジュニアワールドカップ

各国ジュニアの変わったものと、変わらないもの 日本人通訳の証言

1992年に第1回大会が行われ、すでに四半世紀近くの歴史を持つ「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」。これまで、世界中から数多くの国と地域の選手たちが、はるばる日本へとやってきている。約1週間の日本滞在中、彼らはどのように過ごしているのか。そして、この年月のなかで、選手たちの特徴に何か変化はあるのだろうか。運営事務局で主にスペイン語の通訳として大会に携わっている河合卓子さんにお話をうかがった。 河合さんが大会に初めて関わったのが99年。当時から日本に到着した時点で、都会のビル群や街中を目にして、ことさら驚くような選手は、ほとんどいない。ただし彼らも、日本人にとっては、どうということもない風景に...
2015/06/19トヨタジュニアワールドカップ

日本男女が団体ダブル優勝!個人戦も岡崎錬、松原由美が制す

◇トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015 Supported by JAL 最終日◇中京ゴルフ倶楽部石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843ヤード(パー71)、女子6130ヤード(パー72) ジュニアゴルフの国別対抗戦で日本が男女ダブル優勝を遂げた。19日(金)に行われた4日間の締めくくりの最終ラウンド。男子は首位に4打差の2位タイから1日で3選手トータル13アンダーをマークし、通算25アンダーで逆転勝利。連日トップを守ってきた女子は通算12アンダーで逃げ切った。 3日目を終えて上位5チームが5打差のなかにひしめく、大混戦となっていた男子団体。トップでこの最終日を迎えたスウェーデンが5スト...
2015/06/19トヨタジュニアワールドカップ

逆転&逃げ切り 日本男女が団体、個人で“4冠”

最終18番グリーンサイドで、ホールアウトしてくる岡崎錬を最高の笑顔で迎える、橋田源太郎監督と他のメンバー。「何位かわからず、最後のパットを入れておけばまだ可能性はあるのかな…くらいに思っていた」という岡崎も、すぐに意味を理解し、顔をほころばせた。愛知県の中京ゴルフ倶楽部石野コースで行われたジュニアの国別対抗戦「トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015 Supported by JAL」最終日。日本は団体戦逃げ切りに成功した女子チームとともに、男子チームも見事優勝を飾った。 4打差でスウェーデンを追いかけた男子チームは「みんなで2ケタアンダー、10アンダーを出そうという話をしていた」(塚本岳)...
2015/06/19トヨタジュニアワールドカップ

次世代を担うジュニア あこがれの選手を聞いてみた

ちょっと前までなら、若い世代の憧れのプロといえば、疑いなくタイガー・ウッズだった。だが現在、彼はゴルフ人生において最大最長のスランプに陥っている。それでもまだ、タイガーは、ヤングゴルファーたちのアイドルでありつづけているのだろうか。 今回はジュニアの国別対抗戦「トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015 Supported by JAL」に参戦している全選手に、好きなゴルファーの名前を挙げてもらった。ちなみに、最年長は18歳で、彼ら彼女らの生まれ年は1997年ということになる。97年といえば、タイガー・ウッズが初めてマスターズを制した年。出場選手の大半は、メジャーを勝ちまくっていた2000年前...
2015/06/17トヨタジュニアワールドカップ

日本女子は大量リードで首位独走 男子は2位後退

◇トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015 Supported by JAL 2日目◇中京ゴルフ倶楽部石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843ヤード(パー71)、女子6130ヤード(パー72) ジュニアゴルフの国別対抗戦の第2ラウンド。女子団体戦で、4アンダーの単独首位から出た日本チームは通算14アンダーまでスコアを伸ばし、2位の韓国に14打差をつけた。首位タイから出た男子は通算10アンダーとしたが、トップに浮上したノルウェーに3打差の2位に後退した。 女子は出場24人中アンダーパーを記録した5人のうち、3人が日本勢と、圧倒的なゴルフを展開。松原由美(大阪学院高等学校2年)と新垣比菜(興南高...
2015/06/16トヨタジュニアワールドカップ

岡崎錬、松原由美がベストスコアで日本チームを牽引

ジュニアゴルフの国別対抗戦「トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015 Supported by JAL」が16日(火)、愛知県の中京ゴルフ倶楽部石野コースで開幕。日本の男女チームはそれぞれの主力選手が好ラウンドを披露し、団体戦首位で初日のスタートを切った。 1チーム出場4選手のうち上位3人のスコアを採用する男子で、スウェーデンと並ぶ「207」、通算7アンダーとした日本。最大の原動力は岡崎錬だ。「きょうは出来過ぎなくらい、うまくいった」と、この日のベストスコアタイとなる「67」をマーク。 「いままでゴルフをしてきたなかでも、かなり落ち着いてプレーができました。とくにパッティングが良かった。バー...
2015/06/18トヨタジュニアワールドカップ

日本女子が優勝に王手!男子は4打差2位で最終日へ

◇トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015 Supported by JAL 3日目◇中京ゴルフ倶楽部石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843ヤード(パー71)、女子6130ヤード(パー72) ジュニアゴルフの国別対抗戦は第3ラウンドを行い、日本女子チームは1つスコアを落として通算13アンダーとなったが、2位韓国に11打差をつけて単独首位をキープした。男子はスウェーデンが通算16アンダーでトップに浮上し、日本は4打差の2位で19日(金)の最終日を迎えることになった。 女子はアンダーパーをマークした選手が出場24人中4人。首位の日本は3人のうち誰もアンダーパーを記録できなかったが、前日までの大...
2015/06/17トヨタジュニアワールドカップ

日本女子の2人がベストスコア 男子は岡崎錬が連日の活躍

ジュニアの国別対抗戦「トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015 Supported by JAL」2日目。前日の第1ラウンドは、男女ともに首位スタートを切った日本チームだが、この日は、やや明暗が分かれた格好となった。 女子チームは、ディフェンディングチャンピオンにふさわしい、まさに横綱相撲とも言えるゴルフを見せた。前週国内女子ツアーの「サントリーレディスオープン」を戦い、15日の月曜日には「全米女子オープン」予選会にも出場しながら、初日に「68」をたたき出した松原由美は、この日も元気いっぱい。「できるだけ多くバーディを獲ることを考えながらプレーしていました」と、「67」をマークし、連日のベス...
2015/06/16トヨタジュニアワールドカップ

日本男女がともに団体戦首位でスタート

◇トヨタジュニアゴルフワールドカップ2015 Supported by JAL第1ラウンド◇中京ゴルフ倶楽部石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843ヤード(パー71)、女子6130ヤード(パー72) 世界6大陸、60を超える国と地域が参加した予選を勝ち抜いた男子15チーム、女子8チームによるジュニアゴルフの国別対抗戦が16日(火)、開幕。団体戦で日本の男女チームがそれぞれ首位で滑り出した。 男子は、各チーム4人がプレーし、上位3人のスコアが採用されるストロークプレー方式。日本は岡崎錬(福井工業大学附属福井高等学校2年)が、この日のベストスコアタイとなる「67」をマークし、金谷拓実(広島国際学院...
2016/06/14トヨタジュニアワールドカップ

初出場組の健闘光る 金谷拓実は個人4位発進の安定感

ジュニアゴルフの国別対抗戦「2016トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL」が14日、愛知県の中京ゴルフ倶楽部石野コースで開幕した。昨年大会で男女ともに個人・団体を制した日本チームは初日、女子団体でさっそく首位に立つなど2年連続の4冠に向けて好スタートを切った。 男子団体戦で日本は初日、首位のドイツと2打差の7アンダーで3位につけた。4人がプレーして3人のスコアが採用される形式。杉原大河(徳島・生光学園高2年)が2アンダーの「69」(男子はパー71)で個人12位、池田悠希(熊本・秀岳館高1年)が1アンダーの「70」で個人16位と初出場の2人がまずは及第点のプレーで滑...
2016/06/07トヨタジュニアワールドカップ

鈴木大地長官がお墨付き! 金谷拓実がスポーツ庁を表敬訪問

2016年6月14日(火)から開催される「トヨタ ジュニアゴルフワールドカップ2016 Supported by JAL」。その日本代表チーム金谷拓実(広島国際学院高3年)と橋田源太郎監督が7日、鈴木大地スポーツ庁長官を表敬訪問した。 スポーツ庁詰めの新聞記者ら大勢のメディアが取り囲む中、金谷は「自分が日本代表を引っ張って、必ず2連覇をします」と決意表明。堂々とした18歳の若武者の態度に、鈴木長官は「頼もしい。これから日本を背負う選手だと思うけど、…仲良くしてね(笑)」と目を細めた。 「金谷君は数年先の日本代表選手になるわけですから、『トヨタ ジュニアゴルフワールドカップ』はもちろん、その先の...
2016/05/16トヨタジュニアワールドカップ

「強い覚悟で戦う」 連覇へ日本代表選手団が会見/トヨタジュニアW杯

「トヨタ ジュニアゴルフワールドカップ2016 Supported by JAL」が6月14日(火)から17日(金)まで、愛知県豊田市の中京ゴルフ倶楽部 石野コースで開催される。18歳以下(大学生を除く)の国別対抗戦で、今年で24回目を数える。世界6大陸の60を超える国と地域から予選を勝ち抜いた24のジュニアナショナルチーム(男子15チーム、女子9チーム)が出場する。 東京都内で5月16日(月)、日本選手団の記者会見が行われた。日本チームは昨年大会で男女いずれも団体、個人の2冠を達成しており、今年の目標も全タイトルの制覇だ。橋田源太郎監督は「連覇というのは非常に難しい」としながら「選手たちのモ...
2001/12/13ニュース

テーラーメイドが送り出すニューブランド「ROSA」とは

御殿場でのワールドカップでアーニー・エルスが使っていた新しいパターが気になっている方も多いだろう。来年4月第1週には店頭に並ぶ予定だ。テーラーメイド社は「ローザ(ROSA)」という社名で、パターの
2013/03/05週刊GD

日本人が“ゴルフのオリンピック”で勝った日

お祭り騒ぎ。カナダカップを機にゴルフはスポーツ面から社会面まで「勢力範囲」を広げることになった。 その後、カナダカップは「ワールドカップ」と名前を変えて現在まで続いていて(毎年開催も1981、86、2010
2001/09/28ニュース

世界で活躍する日本の選手たち(9月20日-9月30日)

ワールドカップの予選会が開かれる。 会場はマレーシア・クアラルンプールのロイヤルセランゴーCC。 予選会を突破できるのは6カ国。 参加するのはアジアから12ヶ国を含め28ヶ国。 予想される強豪国はドイツ…
2002/12/13ニュース

世界で活躍する日本選手たち

世/ $222/ 7試合出場 【 今週のPREVIEW 】 12月9日- 12月15日 ★USPGAツアー WGC EMC World Cup 大会名/世界ゴルフ選手権 EMC ワールドカップ 開催…
2018/08/30ゴルフ昔ばなし

ビリから始まった競技人生 樋口久子/ゴルフ昔ばなし

が中村寅吉プロ。1957年のカナダカップ(現在のワールドカップ)で小野光一選手と優勝した後の“師匠”との出会いだった。 三田村 樋口さんが初めてゴルフの試合に出場したのは、高校生の時のジュニアの試合