2011/07/29国内男子

松山英樹が40位タイで決勝ラウンド進出

と、8番では残り95ヤードの第2打をサンドウェッジでピンそば1メートルにピタリ。この日4つめのバーディでイーブンパーに戻し、決勝ラウンド進出を決めた。 4月の「マスターズ」で日本人初のローアマ獲得
2008/08/30GDOEYE

北田瑠衣、片山の代わりに全英志願!?

「ヨネックスレディス」2日目を終え、単独首位に立った北田瑠衣のキャディバッグには、使い込まれたサンドウェッジが1本入っている。このウェッジ、北田の夫がキャディを務めるなど、親交の深い男子プロの片山
2006/06/15米国男子

3段階に分かれたラフはフェアかアンフェアか?

打つことも可能が、同じラフでも逆目だったら130ヤードが精一杯ですから、芝の向きによっても大きな差が出てきます。そして、ティショットが大きく曲がり、ギャラリーが歩く場所に近いセカンダリーラフにつかまってしまったら、サンドウェッジなどで出すことしかできませんね」
2007/08/17国内男子

石川遼が3日間首位を守り、日本タイトル初制覇!!

、前半の見せ場は9番パー5だった。2打目でグリーン手前、ピンまで30ヤードのラフからサンドウェッジで放った3打目が直接カップに吸い込まれるイーグル!この日観戦に訪れた1245人のギャラリーを沸かせた
2006/06/22GDOEYE

日本ツアーか海外か!?横峯さくらの揺れる決断・・・

、距離を稼ぐのではなくサンドウェッジやピッチングサンドのフルショットで正確にピンを狙えるようにするなど、マネジメントを考えるようにやっているという。 今回の優勝で得た「全英女子オープン」出場の権利
2003/10/10米国男子

ミケルソンが右打ちでバーディ!?

ブッシュの根元でボールは止まっていた。普通に打つのは不可能だと感じたミケルソンはなんとサンドウェッジをフェイスを逆さに右手打ち。みごとにフェアウェイにレイアップした。 フィル・ミケルソン 「右打ちは練習
2013/06/24中井学のフラれるゴルフ

Lesson.18 高い球で攻めるアプローチ

PWを使って高さを出す バンカー越えや深いラフを越えなければならないときは、高さを出すアプローチが必要になります。高さを出すためにサンドウェッジをチョイスするのは悪くないですが、例えば芝のライが…
2012/10/12日本オープンゴルフ選手権競技

難コンディションはお手のもの!平塚哲二が首位浮上

オーバーの53位タイで決勝ラウンド進出を決めている。 <海外経験豊富な平塚哲二 2本のサンドウェッジで難コース攻略> 初日に続いて強風が吹き荒れ、午後には冷たい小雨もコースに落ちた。コンディションのタフさ…
2022/01/12PGAツアーオリジナル

キャメロン・スミスが投入した4本の新ボーケイウェッジ

チッピングのコンディションなのだけれど、彼はとにかくウェッジを正しい方法で使用することの大切さを理解している。特にサンドウェッジではね」 また、ディルによると、スミスはどの大会にも、60.10Sと60…
2023/01/31PGAツアーオリジナル

マックス・ホマの“パパ”仕様カスタムウェッジ

手渡した。 ディルは、ハイバウンスのサンドウェッジとローバウンスのロブウェッジの組み合わさった現在のウェッジ構成にいかにしてたどり着いたかについて次のように述べた。 「なぜ、このグラインドでこのバウンス…
2004/06/28プレーヤーズラウンジ

~全英への道~ミズノオープン優勝/B.ジョーンズ

、グリーン奥のラフ。ロブウェッジで球を上げて乗せるか、サンドウェッジで転がして乗せるか。迷った末に、あまり自信のないサンドウェッジを握ったのがミスの要因。結局、最後のチャンスホールで平凡なパーに終わり、同じ
2009/06/25石川遼に迫る

遼、全英に向け7位発進!

のパー5できっちりとバーディを奪うなど2アンダーで折り返す。後半も7番ではドライバーで左のラフに入れながら、残り56ヤードをサンドウェッジで2mにつけてバーディ奪取。「ドライバーで打って、ウェッジで上
2009/03/19さくらにおまかせ

横峯は昨年の悪夢を振り払えるか?

のがない。上から攻めないといけないので、限られた人にしかチャンスはないと思います」と分析する。今年の開幕戦から使っているクリーブランドの新しいサンドウェッジ(CG-F1フォージド)も、「球が上がり
2012/10/27石川遼に迫る

石川遼、最終18番で大誤算!池に捕まり7位後退

。ピンまで残り83ヤードにサンドウェッジを手にしたが、ボールはグリーンの10ヤード手前に大きな水しぶきを上げた。 痛恨の池ポチャで最終ホールをダブルボギーとした石川は「2打目もグリーンを狙うことができた
2012/06/09石川遼に迫る

遼、22位浮上 耐えて2戦連続予選通過

コースと対等に渡り合えている大きな要因は小技の充実。パーオン率は初日50%、2日目44%。「サンドウェッジ、アプローチウェッジを自信を持って打てている。ショートゲームが支えになっている」と我慢が結果に
2003/05/25国内女子

今年も女王狙うます!不動裕理が辛くも逃げ切り今季2勝目

エッジからパターではなくサンドウェッジを選択。このアプローチをピン横40センチに寄せた。風の読み違いなどリズムを掴むことが出来なかったが、スコアを崩しながらも優勝を奪うあたりはさすが賞金女王の実力。指