2015/04/29ヨーロピアンツアー公式

達観の境地で臨むイロネンにご用心

「WGCキャデラックマッチプレー」への出場が最後に決まった選手であるミッコ・イロネンは、初戦で「マスターズ」王者のジョーダン・スピースと対戦することになった。フィンランド出身のイロネンは、サンフランシスコのTPCハーディングパークで、いまゴルフ界で最も熱い男と一戦交えられることに喜びを見せた。 イロネンは大会の第1リザーブ選手としてアメリカの西海岸へやって来た。この長旅が徒労に終わるかどうか分からない状況で日曜日に中国から米国行きの飛行機に搭乗したわけだ。そして、サンフランシスコに到着した際、35歳のイロネンは妻に電話し、無事の到着を伝えるとともに、フィル・ミケルソンの棄権により64人目の選手...
2014/06/16プレーヤーズラウンジ

<小田孔明の超ポジティブ雨対策をご紹介>

いつまで続くのでしょうか、この鬱陶しい梅雨空は。アマチュアのプライベートラウンドなら、「明日は雨だからキャンセル」と気軽にプレーを諦めることもできますが、ゴルフが仕事のプロの場合はそうもいきません。プロたちはタオルや手袋をいつもの倍ぐらい用意して、それをビニール袋に入れてキャディバッグに詰め込みます。 グローブは水を含んだらこまめに取り換え、グリップやグローブをしていないほうの手は乾いたタオルで水気を拭き取り、アドレスに入ります。キャディさんが、選手が打つ直前までボールに傘を差し掛けているのに気が付いた人もいるでしょう。クラブフェースとボールの間に水滴が挟まると、計算通りの球筋が打てなくなると...
2014/10/30国内男子

池田勇太 チョーご機嫌!秘策は“優勝パター”

国内男子ツアー「マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント」の初日、大会連覇を狙う池田勇太が、6バーディ、1ボギー「66」(パー71)でラウンドし、6選手が並ぶ首位集団の一角を担った。 前半4番でバーディを奪った池田は、9番ではグリーン右サイドのカラーから7mをパターでねじ込みバーディ。後半に入ってもスコアを一つ伸ばして迎えた最終18番パー5では、フェアウェイからの2打目で、ピンの右下8mに2オン成功した。イーグルパットはカップの右サイドをなめるようにすり抜けたが、難なくバーディフィニッシュ。ウィニングパットを決めたかのような満面の笑みで、ギャラリーの拍手に応えた。 「今日は上出来のス...
2013/07/30読者プレゼント

「ニトリレディスゴルフトーナメント」観戦ご招待券プレゼント!

国内女子ツアー第23戦「ニトリレディスゴルフトーナメント」が8月30日(金)から9月1日(日)までの3日間、北海道苫小牧市の桂ゴルフ倶楽部で開催されます。この開催にさきがけ、観戦招待券(期間中1日通用券)を抽選で20組40名様にプレゼント致します。今年で4回目を迎え、より一層本トーナメントを楽しんで頂けるように、様々なイベントが目白押しです。まさにベストシーズンの北海道で観戦をお楽しみください! ■プレゼント内容 「ニトリレディスゴルフトーナメント」観戦招待券(期間中1日通用券)× 20組40名様...
2013/03/29国内女子

地元大山、念願のホテル住まいにご満悦

「アクサレディスin宮崎」初日、通算5アンダーの首位タイスタートを切った大山志保は、言わずとしれた地元宮崎生まれの元賞金女王。今大会の開催コースであるUMKカントリークラブも、自宅から20分ほどの立地にある。 だが、あえて今週はホテル住まいという大山。「両親も“えっ”て驚いていました」と笑うが、大山がその拠点に選んだのは、2011年末に親善大使に就任したシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートという高級ホテル。その17階の角部屋を用意して貰ったという大山は、「朝カーテンを開けると、海と町が一望出来て、ほんとうに良い眺めなんです」と目を細める。 「近いし、シェラトンに泊まりたいというのが一番でし...
2013/02/16米国女子

宮里美香、お気に入りのオレンジ色にご満悦!

今季からテーラーメイドのギアを使用することになった宮里美香が16日(土)、都内で行われているジャパンゴルフフェアの会場でトークショーを行った。 契約に至った経緯を、司会進行を務めた東尾理子から聞かれた宮里は「ドライバーのヘッドに大好きなオレンジが入っていたので決めました」と会場を笑わせる場面も。元々小さめのヘッドしか使用しなかった宮里だが新製品のR1ドライバーについて「白いヘッドはより大きく見えると思っていましたが、オレンジとグレーのラインが入っていることで違和感もなく、打感もすごく良いので気に入っています」と話す。 昨年、米ツアーで悲願の初優勝を果たし、年間を通したフェアウェイキープ率は8...
2008/12/10国内男子

ジャンボ尾崎ご機嫌!石川遼に『技』を伝授!!

2009年1月10日にテレビ東京系列で放映される「王者のゴルフ」の収録が千葉県市原市の太平洋クラブ市原コースで行われた。出演者は石川遼と石川が師と仰ぐジャンボ尾崎の2名。9ホールのポイント制での勝負が行われた。 朝方まで降った雨が上がると快晴になり、気温も15度まで上昇。尾崎と石川は、和気藹々の和やかムードでスタート。途中、尾崎から石川に数々のアドバイスが送られた。バンカーショットでは尾崎がお手本を見せると、石川は尾崎よりもピンに寄せ「バンカーショットではもう教えることはないな」と尾崎に太鼓判を押された。 勝敗の結果はテレビでのお楽しみなのだが、ラウンド後に石川は「凄く勉強になりました。ジャン...
2007/01/25米国女子

上田桃子に嬉しいご褒美!フィールズオープン出場へ

南アフリカで開催された第3回ワールドカップで、諸見里しのぶとともにチーム・ジャパンとして戦った上田桃子が、2月22日からハワイ・コオリナGCで開催されるLPGAツアー第2戦「フィールズオープン」に、主催者推薦で出場することが決まった。 以前からフィールズオープンへの出場が有力視されていた上田だが、W杯直前に出られないことが判明。W杯会場では、「そのことに触れられるとブルーになるのでやめてください」と、相当ショックを受けていた。 だが、W杯での健闘が認められたのか、急遽「主催者推薦で出場が決まった(関係者談)」という。もともと海外志向が強かったが、W杯を経てさらにその思いを強くした上田。さっそく...
2004/11/08米国男子

米ツアー選手たちのオフシーズンのご予定は?

米ツアーも最終戦の「ザ・ツアー選手権」が終わりオフシーズンに突入。しかし以前よりもオフシーズン中に様々なイベントが開催され、たっぷりと休暇が取れなくなっている選手達も多い。限られたお休みを選手達はどう過ごすのか聞いてみた。 フィル・ミケルソン 「たくさん旅行のプランをしているよ。スキーにも行くし、メキシコにも行くんだ。それからハワイに行ってグランドスラムに出場する。それと今年は結婚して16年目。記念日は隔年交互にイベントを企画しているんだ。今年は僕の番。すでにいろいろ企画しているんだけど、妻もゴルフチャンネルを良く見ているからここでは答えられないね」 スチュアート・アップルビー 「子供達の面倒...
2004/02/12米国男子

「ファーストクラス」がご褒美?PGA大会苦肉の策

PGAツアーの大会運営側にとってなんとかビッグネームの選手達を出場させ選手層を厚くすることが、大会成功の秘訣。批判の声も聞こえてはいるが、ミッシェル・ウィをスポンサー招待枠で入れた「ソニー・オープン」は大成功だと言える。 そしてこの度、「84ランバー・クラシック」も苦肉の策に出た。9月に開催される「ランバー・クラシック」はなんとアメリカとヨーロッパの代表選手が国の威信をかけて戦う「ライダーカップ」と、アイルランドで開催される世界ゴルフ選手権「AMEXチャンピオンシップ」に挟まれているスケジュール。通常で考えれば、ライダーカップに出場するいわゆる超一流選手達は、翌週を休み、「AMEX」の準備に入...
2014/04/30国内女子

死亡事故の黄アルム 5月末リゾートトラストレディスで復帰

改めて感じるとともに、被害者の方、遺族の方に対して、深くお詫びとお悔やみを申し上げます。遺族に対する責任は今後も続きますので、私のできることをしっかりと考え、行っていきたいと思っています。また、この…
2011/08/19国内男子

関西OP会場で71歳の迷い人騒動!

いるという情報だった。 夫婦で来場されたが、婦人がお手洗いに向かったまま、はぐれてしまったと旦那さんから大会本部に連絡が入ったのは14時30分。主人は1時間近く一人で捜索をしたが、周囲のスタッフ…
2003/06/06国内男子

ツアープレーヤーたちの口癖<平石 武則選手>

2001年の久光製薬KBCオーガスタで41歳にして涙の初優勝を飾った平石武則の口癖は、「ほんま」と「っつ」と「めっちゃ」の3語だ。 念のため解説させていただくと、この3語はいずれも関西弁で…
2020/03/18ヨーロピアンツアー公式

ヨーロピアンツアー最高責任者キース・ペリーからのメッセージ

全ての人々の健勝と多幸を心からお祈り致します。 我々全員にとってゴルフは重要なことですが、公衆衛生と福利は何をおいても優先されるべき事項です。これは、急激な感染拡大のパンデミック(世界的大流行)を…
2016/07/04米国男子

リオ五輪出場辞退 松山英樹のコメント全文

ながらでは、世界と戦う上でベストなコンディションで臨めないと考え、苦渋の決断ではございますが、辞退を決意した次第です。 ゴルフがオリンピック正式種目として採用されるに当たり、関係者の皆様の多大なる尽力…
2011/05/08国内男子

セベ・バレステロスの訃報を受けて/小泉直JGTO会長

「この度のセベ・バレステロス氏の逝去お悔やみ申し上げます。セべ・バレステロス氏の日本のゴルフ界に与えた影響は非常に大きく、また、世界のゴルフ界に与えた影響はあまりにも偉大でした。年明けに行われて…
2010/10/09有村智恵 夢を叶える力

有村、最後にご褒美!連続バーディで6位タイ

国内女子ツアー「SANKYOレディースオープン」の初日に3アンダーをマークして、首位と1打差の4位タイにつけた有村智恵。2日目も初日と同じ馬場ゆかり、服部真夕の3人でラウンド。そして、初日と同じように前半はチャンスにも恵まれず我慢のゴルフでパーを積み重ねた。 初日は9番でバーディを奪ったが、この日は前半9ホールを全てパーで通過すると、10番でティショットをラフに入れてしまいボギーが先行する。さらに13番でもボギーとし、この時点で1アンダーまで後退してしまった。 ところが、終盤の17番パー3で8mのバーディパットを決めると、最終18番はおよそ12mのロングパットを決めて2連続バーディフィニッシュ...