2006/11/25国内男子

原口鉄也とJ.M.シンが首位に並ぶ! 片山晋呉は8位タイ

高知県にあるkochi黒潮カントリークラブで行なわれている、国内男子ツアー第27戦「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」の3日目。注目のミッシェルウィ(アメリカ)が予選落ちとなり多くの取材陣
2017/04/01ANAインスピレーション

【第1R速報】イ・ボミは1アンダー33位T発進 カーら3人が首位

・ハル(イングランド)、ミッシェルウィ、パク・ソンヒョン(韓国)、リュー・ソヨン(韓国)、アマチュアの17歳ソン・ウンジュン(韓国)の6人。 日本勢では横峯さくらと、野村敏京が2アンダー15位タイ
2014/04/06GDOEYE

元国内賞金女王が思い描く日本勢メジャー制覇の瞬間

歩き、「優勝を争う選手たちの気迫は格別です。最終日は追いかける立場の選手がどこまでスコアを伸ばすか。そして首位に立つミッシェルウィとレクシー・トンプソンがプレッシャーの中でどこまで冷静かつ攻めの
2012/04/23米国男子

B.カーティスが逃げ切り優勝 M.エブリー届かず

アンダー2位タイはマット・エブリーとジョン・ハーの2人。今季「マヤコバクラシック」でツアー初優勝を果たしたハーは2勝目のチャンスだったが惜しくも2打及ばず。また、初日の9アンダーをマークして単独首位に…
2003/07/04全米女子オープン

M.マッカイが5アンダー首位、女王アニカは22位

(ウォングルキット)も1アンダー、注目の13歳ミッシェルウィは2オーバー32位につけている。 今大会日本からは福嶋晃子、不動裕理、藤井かすみと予選会を勝ち抜いた小俣奈三香が出場している。最も上位に付けた…
2017/04/01ANAインスピレーション

35歳ペターセンが暫定首位 宮里藍らは伸ばすも日没順延

「リオデジャネイロ五輪」金メダルの朴仁妃(韓国)、ミンジー・リー(オーストラリア)、ネリー・コルダ、クリスティ・カーに加え、ミッシェルウィ(8ホール終了)、カリン・イシェール(フランス、11ホール終了…
2006/06/13米国女子

宮里藍が世界の9位に!/女子各種ランキング

準シード権となっている。 ★ロレックス世界ランキング ミッシェルウィがまた過去2年間(104週間)で出場規定試合数の15試合に達したためロレックス世界ランキングに復活している。「マクドナルドLPGA…
2011/09/19米国女子

16歳のA.トンプソンがツアー史上最年少優勝!

センチの長身から繰り出されるドライバーショットが最大の魅力で、昨年6月に15歳126日でプロ転向し、ミッシェルウィの記録(15歳359日)を更新して史上最年少となった。 LPGAツアーでは「学業との
2006/11/14米国女子

最終戦の1発逆転賞金女王のチャンスは現在4位のクリスティ・カーまで

ランキングは7位だったが、その後8月2週目からアニカ・ソレンスタムに次ぐ2位をキープしている。ポーラ・クリーマーが8位から7位に上昇、ほかトーナメントには出場していなかったミッシェルウィが11位から10位に浮上している。宮里藍は前週と変わらず6位のままとなっている。
2005/06/21全米女子オープン

宮里藍が世界最高峰の大会に挑戦!アニカが3冠目を狙う

受け、堂々の2位に入り周囲を驚かせた、15歳のスーパーアマチュア、ミッシェルウィも侮れない存在だ。 そのほか、現在賞金ランキングの2位につけ、好調を維持しているクリスティー・カー。メジャー通算6勝の