2021/04/01米国男子

ドミニカからテキサスへ “筋肉痛”小平智の焦りなき旅路

巻き返しが欠かせない(上位125位までがフルシード)。 危機的な状況にも「焦りはないです」と言えるのは、今年新調した1Wが手になじみ、ティショットの精度を主体とした本来のスタイルが戻りつつあるから。2月以降
2021/05/07ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

メジャー初Vへ 上田桃子が「スカッと」大会コース記録

。気持ちよくて、スカッとした」と笑みをこぼした。 メジャー初タイトルへ通算8アンダーで決勝ラウンドへ「気持ちは冷静に、ゴルフスタイルはアグレッシブにいければ一番。ミスショットもあったので、一つ一つそのミスを
2020/10/25米国男子

後退から一転「割り切れた」 小平智と金谷拓実は上位争いなるか

意識せず、伸ばせるところまで伸ばしたい」。金谷も「自分がベストを尽くして、できることをやっていれば(上位は)近づくと思っているので。それだけしか考えていない」と言った。最終日も、お互いのスタイルを貫く。(カリフォルニア州サウザンドオークス/亀山泰宏)
2020/10/17米国男子

納得のパッティング 松山英樹は新ルーティンをお試し中

。 「(打つ前のルーティンを)どういうスタイルにしていくかはまだわからないです」とした一方で、貫きたいのは納得のストローク。硬いグリーンに対し、前半から長めの距離が残ってもしっかりとタッチを合わせてタップ
2021/05/21国内男子

国内初のプロアマ形式 初日はどうだった?

プレッシャーかけるわけじゃないけど、こんなにうまいゴルファーがいっぱいいるんだと思った」と舌を巻いた。 今大会は、基本的にプロ2人にアマチュア2人の1組4人スタイル。18ホールを回るのに約5時間かかる見通しで
2020/10/05米国男子

ガルシア コロナ禍で亡くした親族に捧ぐ復活V

78人目。今大会を通じて話題となった目を閉じてパッティングするスタイルについて、「目をつぶっているのは、たぶんいまの自分にとっては普通のこと。心配しないで。(これからも)目をつぶってやると思うから」。1カ月後には「マスターズ」が控える。3年ぶりの復活優勝で「自信がついたのは間違いない」と言い切った。
2020/09/12日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

単独首位の西村優菜「最後、笑顔で終われるように」

、リカバリーが素晴らしい」と申ジエの名前を挙げる。「堅くプレーすることもできるし、チャンスは逃さない。私もそういうプレースタイルでできたらいい」と、元世界ランク1位に自身を重ねる。 「自分のプレーに集中して、笑顔で終われるように頑張りたい」と、勝負の日曜日を見据えた。(岡山県笠岡市/今岡涼太)
2020/07/09国内男子

手押しか担ぎか トッププロのセルフプレーは90対6

大きさを実感した。担ぎのスタイルは「ジュニアのときもやっていたので、ルーティン的に慣れている」。疲れた様子も見せずに悪天候の18ホールを終えた。 若手時代からアジアンツアーをはじめ積極的に海外を転戦して
2020/09/05国内女子

2年前とはゴルフが違う 小祝さくらが挑むリベンジV

敗れた日から734日が経過した。 「2年前とはプレースタイルが変わった気がします。2年前はウェッジで寄せてバーディという感じでしたが、今回はアイアンで寄せられたし、パターも入ってくれた」と比較する。19
2020/09/08日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

小祝さくら メジャー大会への思い入れは「意外とない」理由

、良い成績を出してそういう方と一緒に回れたらいいなっていう気持ちで楽しいです。向こうの人はプレースタイルも違ったりして、勉強になるので…」。 とはいえ、過去のメジャー大会での戦績は、アマチュア時代も含め
2020/09/08日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

隔離明けの稲見萌寧「3試合分を1試合で取り返したい」

吹き抜けるリンクススタイル。「ちょっと違う難しさがあって、こっちの方が難しく感じます。ここはどこに打っていいのか、うまく狙いが定まらないのが第一印象。傾斜がすごかったりするので、こっちの方がグリーン周りは
2021/04/18米国女子

「世界一になりたい」笹生優花のブレない目線

。できるだけパーフェクトにしたい。どこに自分が行きたいかにフォーカスして、いまやることをやっていくのが自分のスタイル」 かねて米挑戦を目標にしてきたから、この戦いで気持ちが動くわけでもないという。日本に帰国
2021/05/01国内女子

岩井ツインズ姉・明愛が史上8人目のアマV視界

アグレッシブだった。12番、18番のパー5で2オンに成功。「距離が足りていれば、私は狙っていくスタイル。そこでバーディが獲れたので、攻めのプレーができたかな」とうなずいた。前日のラウンド後から風対策で