2012/11/10石川遼に迫る

単独首位の石川遼、スイング修正を呼び込んだ“影”

しまう」。上下動の過度な動きが回転軸を不安定にし、ドライバーからショートアイアンに至るまでショットの乱れを呼んでいた。 この直後、10番のセカンドショットはピンそば3メートルにつける。痛い3パットボギーを…
2014/09/12ネスレ日本マッチプレー

選手コメント集/ネスレ日本マッチプレー選手権 初日

たら乗りました。2ピンぐらいでした。(マッチプレーは)ミスしてもそのホールの負けで、その1ホールで終わるのがいいですね。実際、2番でOBにして、ストロークプレーだとそれを挽回するのに2ホールくらいかかり…
2022/05/05ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

鏡を見るたび背筋がピン! 沖せいらに課された“金髪禁止令”

◇国内女子メジャー◇ワールドレディスサロンパスカップ 初日(5日)◇茨城GC西コース◇6680yd(パー72) 脱色して明るかった沖せいらの髪の毛は、ここしばらく黒いままだ。今年の9月で30歳。10代や20代前半の選手が増えたツアーの中では、そろそろ“中堅”からも押し出されそうになってきた。「年齢的にも、しばらくは落ち着けたままでいこうかなあ」とつぶやいたが、頭の片隅には先輩からの“禁止令”が引っかかっている。 「優勝するまで、金髪にはしないように」。指導を仰いでいた東北福祉大の先輩、佐伯三貴からぴしゃりと言われた。プロになって6年目、初シードと初優勝を目指す戦いはずっと続いている。 2017...
2005/08/16米国シニア

日本からは飯合が参戦! 初開催の今大会で初代チャンピンに輝くのは果たして?

米国チャンピオンズツアー第20戦「ボーイング グレーターシートルクラシック」が、8月19日(金)から21日(日)までの3日間、ワシントン州、TPC at スノークォルミー リッジで開催される。 今年から新たに開催される大会で、西海岸シアトル郊外の風光明媚なコースが舞台。米国の3つのツアー(US PGA、チャンピオンズ、US LPGA)の中で、唯一ワシントン州で行なわれる。もちろん、往年の名選手から、今年シニアのメジャー大会で勝利している実力者まで、数多くの選手が参戦予定だ。 そんな中、やはり注目なのが、シニアメジャーのタイトルホルダーの1人、アレン・ドイルだ。「全米シニアオープン」の最終日、9...
2024/01/10ギアニュース

ピンも慣性モーメント1万超え マン振りしてもブレない「G430 MAX 10K」誕生

ピンゴルフジャパン(本社・埼玉県戸田市)は10日、「G430」シリーズの追加モデルとして同社史上最大の高慣性モーメントを誇る「G430 MAX 10K(テンケイ) ドライバー」を2月8日に発売すると発表した。同形状で最後部のウエートのみ軽量化させた高弾道設計「G430 MAX 10K HL ドライバー」も同時展開する。 『10K』は、「1000」を示した『K』の単位を含む「1万」の意。上下左右の合計慣性モーメント値1万g・cm2超えの性能を示す。 1万超えを果たした要素は主に3つ。ひとつは固定式の高比重ウエートをフェースから最も遠い位置に搭載することで、深低重心設計を実現したこと。2つ目は「カ...
2015/09/18ツアーギアトレンド

「59」目前のデイ テーラーメイドの新型ドライバー使用

悪天候のためサスペンデッドになった米国男子ツアープレーオフシリーズ第3戦「BMW選手権」の初日。17ホールを終えて10アンダーの暫定首位に立ったジェイソン・デイ(オーストラリア)は、未発売の新型ドライバーを投入していきなりのロケットスタートだった。残り1ホールを「2」でホールアウトすると、ツアー史上最少ストローク「59」に並ぶ。 10番から出て、8番までに1イーグル、9バーディ、1ボギーをマークしたデイは、最終9番(405yd、パー4)の第1打を終えたところで悪天候のためプレーを翌日に持ち越した。PGAツアーの計測だと、この日最後に放ったティショットは右セミラフに止まったものの350yd級。明...
2014/04/19国内男子

選手コメント集/東建ホームメイトカップ 3日目

■岩田寛 6バーディ、2ボギー「67」、通算8アンダー2位タイ 「初日からマネジメントをとにかく意識してやってきた。今日のスコアはたまたまです。頭を使ってプレーすることが今日の目標だった。85%位は出来たと思います。昨日は全然入ってくれなかったパターがよく入った。グリーン上でも風の影響がありましたけど。気づいたらこの位置。緊張するっすね」 ■近藤共弘 7バーディ、1ボギー「65」、通算8アンダー2位タイ 「昨日は無風でノーバーディだったのに。意味が分からん(笑)。昨日試合の後、町中の練習場に行って打ち込んだ。130球くらいで2000円のプリペイドカードを買ったんだけど、店員の方が『どうぞ打って...
2013/08/21優勝者のシャフト

【’13年8月第3週】成田美寿々の優勝ドライバー&シャフト

国内女子ツアー第21戦「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」 優勝者: 成田美寿々 日時:2013年8月16日~18日 開催コース:軽井沢72ゴルフ北コース(長野県) 使用ドライバー:ヤマハ インプレスX V203 TOUR MODEL(ロフト角:9度) 使用ドライバーシャフト:CRAZY BLACK CB-46(45.25インチ、フレックス6.7) 「今週からドライバーを変えて、飛距離が伸びたのが一番大きかったです。220ヤードくらいまで下がって悩んでいたのですが、父が持ってきてくれたのを使ったら、良かったので。15~20ヤードは伸びているんじゃないですかね。2打目を短い番手で打てるの...
2013/06/15キャディレポート

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全米OPレポート2013<5>】

昨日の午後組がサスペンデッドになった影響で、藤田さんの今日のスタートは夕方の4時47分でした。日本の感覚なら“薄暮プレー”みたいに感じるでしょ。でもね、こっちは陽が長いから夕方の6時、7時なんてまだまだ明るいんですよ。 トータル6オーバーで、1番ホールからスタートした藤田さん。いきなりスタート直後の1番、2番で4メートル前後のパーパットを残す大ピンチを迎えたんですが。そのパットを2つともど真ん中から決めて苦しい立ち上がりを耐えました。 その後、前半最大の難所でもある5番のミドルホールでティショットをクリーク(川)に入れてしまったんですが、3番ウッドで放ったサードショットでグリーンを捕え、ボギー...
2012/09/18WORLD

【WORLD】伝統との決別 オーガスタナショナルに初の女性会員が誕生

Golf World(2012年8月27日号)GW bunker texted by Bill Fields 元米国国務長官コンドリーザ・ライス女史、投資家のダーラ・ムーア女史の両名が、オーガスタナショナルGC史上初となる女性メンバーに選出された。長きに渡った論争に終止符が打たれたのだ。 罵りに近い言葉とともに10年前から始まった女性メンバーに関する議論も、終わってみれば寛大なハート、そして偉業として称えられる形で幕を閉じた。「コンドリーザ・ライス元長官、そしてダーラ・ムーア氏をオーガスタナショナルGCのメンバーとして迎えることができ、嬉しく思います」とは、オーガスタナショナル、そしてマスター...
2015/09/10新製品レポート

「ピンポイントで狙って飛ばせる高弾性」エストリックス ショックウェーブ ブラック

ヤード左のフェアウェイに落とす」みたいな感じで、狙ったところにピンポイントで飛ばしていけそうです。逆に言うと、ダイレクト感のトレードオフとして、ミスにはシビアな雰囲気があります。そのあたりを考慮すると、やはり上級者向けかな。 メトログリーン東陽町
2017/11/04金谷多一郎のクラブ一刀両断

「スイングを選ばない安定した弾道」ピン G400 ドライバー

今回は「ピン G400 ドライバー」を試打したいと思います。 外見上の特徴は、前作「G ドライバー」から引き継がれたクラウン前方の「タービュレーター」と呼ばれる6つの突起と、ヘッド最後方にある、溝の
2012/08/02石川遼に迫る

遼、昨年飛躍の大会にも冷静「今の自分のプレーを」

(オーストラリア)のプレーを最も近いところで目にしたこと。「キャディのスティーブと相談したとおりに『ピン右手前3メートル』『左奥3メートル』といった(細かい)ところに打っていった。自分とは全然違った
2012/05/11石川遼に迫る

遼、今季初の予選落ち 苦肉の策も実らず

、2オーバーの86位タイで第1ラウンドをホールアウトした。 決勝進出圏外で迎えた第2ラウンド。アウトコースから出ると2番(パー3)でティショットをピン右手前2メートルにつけてバーディを決める。しかし1