2015/04/13マスターズ

ウッズ 復帰メジャーで17位「ここまで戻れて満足」

タイでフィニッシュしたが、2カ月ぶりの復帰戦の出来に満足感を示した。 オーガスタの日曜日を首位で迎えたジョーダンスピースとは10打差。優勝争いは厳しいポジションからのスタートにも関わらず、ロリー
2016/04/10マスターズ

米ツアーで平均バーディ数1位 松山英樹のショット力

世界最高峰のゴルフの祭典「マスターズ」3日目を終え、松山英樹は首位のジョーダンスピースと2打差の3位につけている。過去、日本人選手で首位と2打差以内で最終日を迎えたのは、1986年の中嶋常幸(3日
2014/06/27米国男子

<速報>109日ぶり復帰戦 ウッズは初日3オーバーの出遅れ

ラインが見えそうな位置までスコアを戻した。 午後スタートの選手がまだプレー中だが、ホールアウトした選手では、4アンダーをマークしたリッキー・バーンズが首位。ウッズはジョーダンスピースらと同スコアで80位前後で、初日の順位は大きく出遅れそうだ。
2017/02/11米国男子

2日連続で翌日順延 スピースが暫定首位に浮上

される。 全選手が3コースを回る3日間の予選で、ジョーダンスピースがモントレーペニンシュラCCで「68」、スパイグラスヒルGCで「65」をマーク。通算10アンダーとして、1ホールを積み残したデレク…
2015/06/21全米オープン

スピースら4人が首位に並ぶ 松山英樹は19位で最終日へ

◇海外メジャー◇全米オープン 3日目◇チェンバーズベイGC(ワシントン州)◇7637yd ムービングデーは上位のスコアが目まぐるしく動き、4人が通算4アンダー首位に並ぶ混戦の展開となった。ジョーダン
2013/07/07米国男子

突如目覚めたワグナーが単独首位で最終日へ

・ボウディッチのオーストラリア勢とともに、19歳の新星ジョーダンスピースがつけている。 先週の「AT&Tナショナル」で3位タイに入ったドンファン(韓国)は、3日目を終えて通算8アンダーの7位タイ。再び上位を窺える位置で、最終日へと挑む。…
2015/04/12マスターズ

記録更新が続くスピースが王手 松山英樹は10位に浮上

◇海外メジャー第1戦◇マスターズ 3日目◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7435ヤード(パー72) 5打差リードの単独首位からスタートしたジョーダンスピースが7バーディ、3ボギー、1…
2015/09/19米国男子

J.デイが5打差独走 松山英樹は猛チャージで19位へ

ストマネジメントフェニックスでのフィル・ミケルソン)を更新する新記録となった。 通算13アンダーの2位に、ダニエル・バーガーとブレンドン・トッドの2人。通算11アンダーの4位にケビン・ナとジョーダンスピース