2008/01/20米国女子

日本は5位タイに浮上! 首位と5打差で最終日へ

第4回ワールドカップ女子ゴルフの2日目が、南アフリカのゲーリープレーヤーGCで行われた。この日も朝から曇り空で、時折雨がぱらつくあいにくの天気。灼熱のイメージとは程遠い、肌寒い中でのラウンドとなった
2020/08/10全米プロゴルフ選手権

勝負メシはうどん メジャー2戦目Vのモリカワが切り開く新時代

・ネルソンやゲーリープレーヤー、ウッズやマキロイといった偉大な王者を輩出する大会を開催してきたコースでもある。「とてもクールだね。ここでの優勝は特別なものになる」とうなずいた。 母方から中国人の血も入って
2021/11/25旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.130 南アフリカ篇

狙います!とは言えないけど…)ひとつのモチベーションにして頑張りたいですね。 南アフリカでは次週の「南アフリカオープン選手権」(ゲーリープレーヤーCC)、翌週「アルフレッド・ダンヒル選手権
2020/11/25ヨーロピアンツアー公式

「アルフレッド・ダンヒル選手権」で知っておくべき5つのこと

国立公園の南端に位置するゲーリープレーヤー設計のレオパルドクリークGCは、ヨーロピアンツアー国際スケジュールのなかで最も壮観なコースのひとつと言われており、クロコダイル川の河畔にたたずむパー5の13番
2019/04/23国内男子

第1次ゴルフブームの立役者・中村寅吉が優勝した第1回大会

埼玉・霞ヶ関CCで行われた「カナダカップ」(現在のワールドカップ)に4歳下の小野光一とともに日本代表で出場。マスターズ王者のサム・スニードや若かりしゲーリープレーヤー(南アフリカ)らも出場した中、2位
2015/04/21ギアニュース

ゴルフバディー、全世界対応・小型GPS2機種発売

。 『BB5』(2万4900円)は、従来のゴルフ用小型GPSのイメージを払拭し、洗練されたデザインを採用したファッショナブルGPSバンド。小型かつ軽量(34g)の設計で、スイングの妨げにもならず、高輝度…
2013/08/02PGAコラム

ウッズ、今季も気が合うファイヤーストーン

距離は伸びてくれた。なかなか良い所に打てたと思うよ」。 今シーズンだけで既に4勝しているウッズだが、最後にゲーリープレーヤートロフィーを掲げたのは、2009年のファイヤーストーンまでさかのぼる。それ以来
2022/11/10ヨーロピアンツアー公式

「ネッドバンクゴルフチャレンジ」注目の3人

ひっくり返し、プレーオフでマーカス・キンハルト(スウェーデン)を退けてトロフィーを掲げた。 会場のゲーリープレーヤーCCでの勝利はツアー5勝目で、ニック・ファルド(イングランド)、ベルンハルト・ランガー
2008/04/12米国男子

マスターズ初日上位選手インタビュー

で注目されたイメルマンの好スタートを助けたのは、充実した練習だったのだろうか。 トレバー・イメルマン 「幸い私はマスターズに何度も出場しているベン・クレンショーやゲーリープレーヤーと一緒に練習する