2013/04/04国内女子

O.サタヤが単独首位!大山、森田も好スタート

。 森田と同じく5位タイには、2年連続優勝を狙う笠りつ子をはじめ、馬場ゆかり、若林舞衣子、イ・ボミ(韓国)など8人が並んでいる。その他注目選手では、韓国の若手で昨年アマチュアとして「サントリーレディス
2013/03/23国内女子

一ノ瀬がコースレコードで首位浮上!横峯は11位

いる。さらに2打差の通算7アンダー3位タイは全美貞、馬場ゆかり、菊地絵理香の3人。2週連続優勝を狙う全を含め好調な選手が上位を占める。 通算6アンダー6位タイは若林舞衣子、ウェイ・ユンジェの2人。地元
2021/07/11国内女子

涙の初V 堀琴音「これで言えます」史上2組目の姉妹優勝

奈津佳の晴れ姿を観戦するため、桂ゴルフ倶楽部を訪れていた。「こんな難しいコースをアンダーで回るなんて無理」。その10年後、25歳は4日間終えて通算14アンダーで並んだ若林舞衣子をプレーオフで下して
2010/04/25国内女子

服部真夕、静かに掴んだ2年ぶりの勝利

だった。 08年に続く2度目の優勝を決めた18番グリーンでは、森田理香子、一ノ瀬優希、若林舞衣子、本多弥麗、久保啓子、表純子ら多くのプロ達から祝福された。「(優勝の)実感はありますね。自信も出来てくると
2009/09/08米国女子

諸見里しのぶ、上田桃子が世界ランク上昇!

.04点/2ランクダウン 97位/若林舞衣子/61試合/1.02点/5ランクアップ 98位/森田理香子/36試合/1.01点/変動なし 99位/藤田 幸希/61試合/1.01点/3ランクダウン
2009/08/30国内女子

全美貞、トーナメントレコード更新で今季3勝目!

新潟県にあるヨネックスCCで行われている国内女子ツアー第21戦「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」の最終日、曇り空となり気温は22.9度。過ごしやすい天候の中、9,670人のギャラリーが会場に詰め掛けた。 通算11アンダーの全美貞(韓国)を、7アンダーの古閑美保が追いかける。「パー5を全部獲らないと」と話していた古閑だが、1番パー5では第2打がグリーン左手前のバンカーのすぐ右のラフに止まり、足はバンカーの中という難しいライ。3打目を寄せきれずにパー発進としてしまう。一方の全は、2打目をレイアップすると、3打目でピン下2mにピタリ。これを沈めて危なげなくバーディ発進とし、リードを5打に広げ...
2009/08/28国内女子

諸見里ら6名が首位に並ぶ大混戦!

新潟県にあるヨネックスCCで行われている国内女子ツアー第21戦「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」の初日、曇り空となり、例年の猛暑と比べると比較的過ごしやすい1日となった。 総ヤーデージは6,304ヤードで、グリーンは重く軟らかい。ショートアイアンやウェッジでピンをデッドに狙っていけるとあって、上位では好スコアが続出した。 初日、5アンダーで首位に立ったのは、山口裕子、寺澤絵里、諸見里しのぶ、辛ヒョンジュ(韓国)、廣瀬友美、イ・ナリ(韓国)の6選手。「先週より今週の方がショットが良かった」と笑う諸見里は、トップ10内の選手では、一番多い3つのボギーを叩いたが、13番のチップインイーグルと...
2009/08/25国内女子

夏の新潟、暑さを制して最後に笑うのは?

国内女子ツアー第21戦の「ヨネックスレディス」が、8月28日(金)から30日(日)までの3日間、新潟県にあるヨネックスCCで開催される。毎年、炎天下での戦いとなる本大会、サバイバルレースを勝ち抜くのはどの選手だろうか? 昨年大会は、2日目に首位に立った北田瑠衣が、原江里菜の追撃を抑えてシーズン初勝利を飾っている。今年は加熱する賞金女王争いが注目だ。先週、今季4勝目を挙げて一歩抜け出した諸見里しのぶと、それを追う横峯さくら。さらに賞金ランキング上位を行く、有村智恵、全美貞、三塚優子、李知姫ら強豪がフル参戦。 他にも、先週久しぶりに優勝争いに顔を出し、復調気配を見せる賞金女王の古閑美保や、今年度の...