2006/08/26米国男子

宮里優作が1ラウンドで2度のホールインワンを達成!

ネバダ州にあるモントルーG&CCで開催されている、米国男子ツアー第34戦「リノ・タホオープン」2日目。この日宮里優作が、1ラウンドで2度のホールイワンを決める大記録を達成した。 宮里優作の1つ目の…
2008/03/21米国男子

B.バンペルトが単独首位!丸山茂樹はラウンド後に棄権!

なる今大会。前半を3バーディ、1ボギーとまずまずの内容でラウンドしたバンペルトは、後半立ち上がりから3連続バーディ、そしてラストも連続バーディで締めくくり、8アンダー。強豪は不在の好機を活かし、2位に2…
2014/08/23米国男子

スコットが首位に浮上!松山、石川も決勝ラウンド進出

アンダー10位から出た石川遼は、出入りの激しいゴルフでスコアを2つ落とし、通算2アンダーの39位タイに後退。揃って決勝ラウンド進出を決めた。 また、初日に3オーバー102位タイと出遅れていた世界ランキング…
2016/01/30米国女子

野村敏京が首位キープ 日本勢は4人が決勝ラウンドへ

、通算8アンダーでその座をキープした。初日を終えて7人が首位に立った混戦をリード。自身初となるトーナメントリーダーでの決勝ラウンド進出を決めた。 同じく首位に並ぶのはメーガン・カン、チャーリー・ハル…
2006/07/22さくらにおまかせ

「60台では絶対にラウンドしたいです」と、逆転勝利を狙う

ラウンドしたいです」 最終日に60台でのラウンドを目指す横峯。この目標をクリアするためには、アイアンショットの精度を欠いた原因を見い出し、自分のゴルフを取り戻すことが不可欠。逆転優勝への鍵もそこにある。
2012/07/08さくらにおまかせ

20位タイの横峯「もうちょっと良いラウンドにもできた」

。 「耐えて耐えて」という前半は、1バーディ2ボギーで折り返す。後半は不運なキックで池につかまるなど2つのボギーを献上したが、この日「75」、通算4オーバーに「まずまずというよりは良いラウンドだったけど…
2012/04/14さくらにおまかせ

さくらは22位タイ浮上も消化不良のラウンド

首位と5打差の2オーバー31位タイから「西陣レディスクラシック」2日目のスタートを切った横峯さくらは、2バーディ、1ボギーと1つ伸ばし、通算1オーバーの22位タイに浮上して決勝ラウンド進出を決めた…
2013/05/17ワンアジア

谷昭範は9位タイに浮上して決勝ラウンドへ

スタートした韓国出身のキム・チャンヨン。折り返しを挟んでの5連続を含む10バーディ、ノーボギーの圧巻のプレーを見せ、通算14アンダー単独首位に立って決勝ラウンドを迎える。 通算13アンダーの単独2位に…
2015/11/27国内シニア

青木功が2ラウンド連続エージシュート!首位に奥田靖己

チャンピオンシップ」の最終ラウンドで達成しており、2ラウンド連続の快挙となった。 青木は「やるからには、もっと良いスコアで回りたいという気持ちが強い」とコメントした。 5アンダーの2位には鴨林猛徳
2014/07/26全英シニアオープン

ランガーの一人旅 7打差リードで決勝ラウンドへ

)が初日の6アンダー「65」に続き、「66」のビッグスコアをマーク。通算11アンダーにスコアを伸ばし、後続に7打差をつけて予選ラウンド2日間を終えた。 クリス・ウィリアムス(イングランド)と並び、通算…
2010/06/26国内男子

悪天候の為、第3ラウンドの競技はキャンセル

スタートすることが出来ず、第1組のティオフ時間を12時まで順延して様子を見たが、11時15分の時点で天候の回復が見込めないと判断され、第3ラウンドのキャンセルが決定した。 競技は72ホールから54ホールへ…
2012/02/05欧州男子

第2ラウンドを終え、P.ローリーが単独首位で最終日へ

◇欧州男子◇コマーシャルバンク・カタールマスターズ3日目◇ドーハGC(カタール)◇7,388ヤード(パー72) サスペンデッドにより大会は54ホールに短縮が決定。第2ラウンドを終えて単独首位に立って…
2019/06/28国内男子

岩田寛が3打リードで決勝ラウンドへ 2位に星野陸也

」とスコアを伸ばし、通算16アンダーとして単独首位を守った。上位陣はバーディ合戦を続け、3打差の13アンダー2位に星野陸也がつけた。 岩田は予選ラウンドの36ホールで、計18個のバーディを積み重ねた…
2008/06/07欧州男子

1日遅れの開幕! 第1ラウンドは大混戦に

。 大雨により、初日の競技が中止となっていた今大会。短期決戦になる可能性もあるだけに、各選手が第1ラウンドから積極的なゴルフを披露した。優勝候補の一角に挙げられているジーブ・ミルカ・シン(インド)は…
2019/11/24国内男子

最終ラウンドは悪天候のため中止 今平周吾が今季2勝目

により同10時16分に中断。その後は強い雨にも見舞われ、再開できないまま同10時45分に最終ラウンドの中止が決まった。前日までの成績を受けて、第3ラウンドを終えて通算10アンダーの単独首位にいた今平
2021/07/24米国女子

開会式参加の稲見萌寧 睡眠3時間で練習ラウンド

練習ラウンドを行った。 開会式直前には、インスタライブで畑岡奈紗、星野陸也とともにその様子を配信。「(聖火リレー最終走者の)大坂なおみさんのところが、めちゃくちゃカッコよくて印象的でした。スケールが…