2013/05/05米国男子

首位タイにN.ワトニーとP.ミケルソン 石川は47位タイ

ダブルボギーと1ストローク伸ばし、単独首位で出たフィル・ミケルソンを捕らえて、通算8アンダーで首位に並んだ。一方のミケルソンは、4バーディ、3ボギー、1ダブルボギーの「73」と振るわず、スコアを1…
2006/02/03米国男子

P.ミケルソン、日本の田中秀道が暫定26位タイ発進!

米国男子ツアー第5戦「FBRオープン」が、アリゾナ州にあるTPC of スコッツデールで開幕。日没サスペンデッドになる中、6アンダーで暫定トップに並んだのが、スティーブ・ローリーとアレックス…
2015/11/21欧州男子

マキロイが4打差4位に浮上 首位はA.サリバン

11アンダーの2位に8バーディの「64」でプレーしたエミリアーノ・グリージョ(アルゼンチン)。通算9アンダーの3位に「65」をマークして23位から急浮上したパトリック・リード(アメリカ)が続く。 2年…
2011/11/29欧州男子

賞金王争いも大詰め! 渦中のR.マキロイが参戦

マナッセロをはじめ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、パドレイグ・ハリントン(アイルランド)、ジャスティン・ローズ(イングランド)、ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)らが出場を予定している。 2011年…
2013/07/12ヨーロピアンツアー公式

スコットランドでのお手本を示したパリー

フィーリングだよ」 3位タイには、世界ランキング8位のフィル・ミケルソンを含む7人の選手が6アンダーで並んでいる。 10番からのスタートだったミケルソンはオープニングホールをボギーとしてしまい、続く第1打も…
2016/03/02ヨーロピアンツアー公式

WGCタイトル独占の偉業達成に臨む欧州勢

欧州勢が同時にWGCの全タイトルを保持することになるのである。 1年前に米国のダスティン・ジョンソンがトランプナショナルドラールで優勝した後は、ロリー・マキロイが「WGCキャデラックマッチプレー」を…
2016/03/26米国男子

松山英樹は予選敗退 世界トップ3は決勝Tへ

、グループ1位で決勝トーナメント進出を決めた。世界ランク2位のジェイソン・デイ(オーストラリア)も、対戦相手のポール・ケーシー(イングランド)が途中棄権したため3連勝で通過した。 2勝で並んでいた同3位…
2014/08/04ヨーロピアンツアー公式

ガルシアをかわしたマキロイが世界の頂点に返り咲く

2週間前にセルヒオ・ガルシアを抑えて「全英オープン」で優勝を飾ったロリー・マキロイが、またしても「ライダーカップ」のチームメイトであるガルシアを打ち負かし、自身初となる世界ゴルフ選手権のタイトルを手…
2021/04/08ヨーロピアンツアー公式

欧州識者が選ぶマスターズ注目選手とその理由

ポール・ケーシー 「マスターズ」王者の傾向に目を向けると、彼はそのチェック項目の多くをクリアしている。今年、ドバイで優勝するなど良いプレーをしており、昨年の「全米プロゴルフ選手権」で2位タイに入った…
2013/10/07ヨーロピアンツアー公式

大陸ヨーロッパ選抜が13年越しの悲願を達成

腕前を見せ、スティーブン・ギャラハーに3&2で勝利すると、大陸ヨーロッパ選抜は14ポイントまで伸ばし、その時点でミッコ・イロネンはポールローリーの後塵を拝してはいたものの、終盤に差し掛かったモリナリ…
2016/02/05欧州男子

マキロイが連覇に向け好発進 首位はノレン

、6アンダーの単独首位でスタートした。 首位と1打差2位にブレット・ラムフォード(オーストラリア)、トレバー・フィッシャーJr.(南アフリカ)、ラファ・カブレラベロー(スペイン)、ピーター・ハンソン…
2016/06/14世界ランキング

松山英樹は15位キープ トップ10に変動なし/男子世界ランク

位のジェイソン・デイ(オーストラリア)、2位のジョーダン・スピース、3位のロリー・マキロイ(北アイルランド)を含め、トップ10に変動はなかった。「セントジュード-」を2位で終えたブルックス・ケプカが…
2013/05/25ヨーロピアンツアー公式

フランチェスコ・モリナリが僅差のリードを手に

)、「76」のイアン・ポールター(イングランド)、「72」のポールローリー(スコットランド)らが揃って予選落ちしたのだ。 ドナルドは2日目を迎えるにあたり、初日「78」を叩きながらも、3連覇は不可能では…
2013/07/02ヨーロピアンツアー公式

ライダーカップで活躍した選手勢、ル・ゴルフ・ナショナルへ

一員で、現在ワールドランキング5位のマット・クーチャーも出場する。 この大会初出場のクーチャーのほか、ヨーロッパ勢はルーク・ドナルド、マーティン・カイマー、ポールローリー、グレーム・マクドウェル…
2016/10/23ヨーロピアンツアー公式

“パートタイマー”?のハンセンがポルトガルで勇躍

ディフェンディングチャンピオンのアンディ・サリバン、そのイングランドの同胞のクリス・ペイズリー、そしてスコットランドのポールローリーがつけており、これを1打差でスコットランドのマーク・ウォーレンが追う展開となっている。 1番…
2015/07/22ヨーロピアンツアー公式

「オメガ・ヨーロピアン・マスターズ」で注目の5人

優勝している)、‘JD’も今週は自身に若干の利があると感じていることだろう。 ■リッチー・ラムゼイ リッチー・ラムゼイは2012年に山々の王として君臨した一人である。3年前、彼は同胞のポールローリー