2004/07/29米国女子

アニカが前人未到の記録に挑む!全英女子選手コメント

テレビ観戦してきていた憧れのメジャーです。もちろん特別な大会ですよ。それに私はもともとリンクスのコースが好きなんです」 メジャー優勝4回を誇るセリ。そのうち一つが3年前同じサニングデールで開催された…
2011/04/26米国女子

藍&美香がメジャー以来4週間ぶりの戦いに挑む

、引き続き同じコースが舞台となる。 昨年の大会は通算13アンダーでホールアウトした韓国のセリと、ブリタニー・リンシコム、ノルウェーのスーザン・ペターセンの3人によるプレーオフが行われ、が3年ぶりの優勝を
2006/06/13米国女子

宮里藍が世界の9位に!/女子各種ランキング

★ADT賞金ランキング 2006年メジャー2戦目となる「マクドナルドLPGAチャンピオンシップ」、近年スランプで調子を落としていたセリ(韓国)がプレーオフでカリー・ウェブ(オーストラリア)を破って…
2002/10/31国内女子

波乱!米国ツアーの2強、昨年決勝の顔ぶれが消えた!!

が取れなかったらダメ。何も言い訳はないです。結果的にこうなってしまっただけ」。この日のソレンスタムは、バーディを1つも奪えなかった。 そして、米国ツアーナンバー2のセリだが、先週は地元韓国で優勝し…
2002/10/31米国女子

波乱!米国ツアーの2強、昨年決勝の顔ぶれが消えた!!

が取れなかったらダメ。何も言い訳はないです。結果的にこうなってしまっただけ」。この日のソレンスタムは、バーディを1つも奪えなかった。 そして、米国ツアーナンバー2のセリだが、先週は地元韓国で優勝し…
2004/12/05国内女子

日韓女子プロ対抗戦最終日/韓国勢の逆襲!3連覇を飾る

かすみ、横峯さくらが勝利するも追いつくことができず、注目の集まった最終マッチの宮里藍vsセリも宮里が惜敗して勝負あり。 この結果、韓国チームが28対20で日本チームを降し3連覇を達成した。 日韓…
2002/06/24米国女子

女子オープン連覇に向け、ウェブが復活のV

」でも不動裕理に逆転された。6月になって、ようやくシーズン1勝目をつかむことができたのだ。今シーズンのメジャーは、ライバルのソレンスタムとセリが1勝ずつしているが、ウェブが3つ目に割り込むことは…
2003/10/28国内女子

海外ツアーで活躍するK.ウェブとK.ロビンスが参戦!

. Hammons Hotel クラシック』で、セリやアニカ・ソレンスタムを抑えて優勝。昨年全英女子以来の優勝に完全復活が期待されている。 ロビンスは7月に行われたメジャー大会『全米女子オープン』でプレーオフに
2005/06/24全米女子オープン

スーパーアマM.ウィが暫定4位!アニカ、宮里は・・・

取り戻して予選突破を成し遂げてもらいたいところ。 また、海外の強豪選手の中では、若手注目株のポーラ・クリーマー、セリ(韓国)らが3オーバーの暫定35位タイと、こちらも十分上位を目指せるポジション。2日目以降、どこまで伸びてくるのか楽しみだ。
2005/06/10マクドナルドLPGAチャンピオンシップ

ローラ・デービースら3人が首位に! 女王アニカは4位タイ

突破できるか注目だ。もちろん、優勝候補のアニカも順調なスタート。首位と1打差の2位は、勝利へ向けて万全の体勢。その他、注目選手のクリスティ・カーは2オーバーの64位タイ、強豪のセリ(韓国)も3
2008/07/25米国女子

桃子20位タイ、藍は60位タイ!単独首位にはL.オチョア!

!かと思われたが、カップには入らず。それでもその後のパットをキッチリ沈め、バーディフィニッシュ。ポーラ・クリーマー、セリ(韓国)らと並び、2アンダー、20位タイで初日を終えている。 一方の宮里藍は
2003/06/16米国女子

アニカ伸ばせず、4人の闘いはR.テスキに軍配!

飾った。 10アンダー5位にはセリ、ベス・バウアーなど3人が並んだ。今週は好調の韓国勢が優勝争いに絡めなかった。ディフェンディングチャンピオンの金美賢も、最終日こそ4アンダーをマークしたが、通算5
2003/04/18米国女子

福嶋晃子が3アンダー8位の好スタート!!

が良かったのは、3アンダーの福嶋晃子。セリと並び8位グループに入っている。2番手は小林浩美の2アンダー14位。米ツアーで長年活躍を続ける2人が、他の日本選手を引っ張る形になった。 活躍が期待される
2002/09/11米国女子

今週でシードが決まる!日本勢はどうなる!?

。 ディフェンディングチャンピオンは、2001年に優勝した金美賢。今シーズンの金は同郷のセリをしのぐ活躍を見せている。優勝は1回だが、安定した成績を収めて賞金ランキングは4位。2年ぶりの開催だが、好調の金が連覇を
2002/08/24米国女子

ウェブを筆頭に豪州軍団が上位を占める

いる。今シーズンはセリを中心とした韓国勢の活躍が目立つが、今週は豪州勢が上位を占めている。 首位のドゥーランは「私はこのコースが好きです。木が多いのが、地元オーストラリアのコースに似ているからなのかな
2003/03/29クラフトナビスコ選手権

フランスのレボークが首位。13歳ウィも予選突破!

オーバー、73位タイまでの79名が予選を通過した。 近年、米女子ツアーでは外国勢が活躍を続けており、今季序盤2試合でもウェンディ・ドゥーラン(オーストラリア)とセリ(韓国)が優勝している。今大会でも