2012/06/22アマ・その他

比嘉が決勝進出!13歳の松原は準決勝敗退

すると1999年のウェイ・ユンジェ(台湾)以来、史上7人目の快挙となる。 初の決勝進出を決めた森田は準々決勝で琴音(16歳)を23ホールに及ぶ激闘を制し、準決勝では予選を2位で通過した松原由美(13歳
2023/03/17国内女子

アマ馬場咲希が4位発進 首位に稲見萌寧、上田桃子、蛭田みな美

、青木瀬令奈と並んで5アンダー5位につけた。 昨季年間女王の山下美夢有、今季国内ツアー初戦の笹生優花は2アンダー31位。昨季ポイントランキング2位の西郷真央は2オーバー79位。前年大会覇者の琴音は9オーバー106位で、第1ラウンド終了後に手首痛のため棄権した。
2023/03/11国内女子

吉本ひかるツアー初Vへ単独首位 ささきしょうこ2打差

、ラスト18ホールを見据えた。 2打差2位にツアー3勝のささきしょうこ。この日、26歳の誕生日を迎えた野澤真央、琴音、小祝さくら、黄アルム(韓国)が通算11アンダー3位に並んだ。 西村優菜が通算10
2023/03/10国内女子

吉本ひかるら首位 古江彩佳、勝みなみが1打差4位に浮上

今季日本ツアー初参戦の古江彩佳、ホステスプロの勝みなみ、金澤志奈。古江と勝はともに「68」で回り、4アンダー7位から8アンダー4位に浮上した。 7アンダー7位に昨季年間女王の山下美夢有、琴音、鈴木愛
2023/05/16国内女子

渋野日向子が今年初の国内でプレー 予選ラウンドは吉田優利、西郷真央と同組に

ランキング3位に立つ穴井詩ら強者が出場する。 そのほかブリヂストンと契約するイ・ボミ(韓国)、琴音、川崎春花、藤田さいき、松田鈴英、アマチュアの馬場咲希(東京・代々木高)らがホステスとして奮闘する。前週大会を腰痛で欠場した原英莉花(※)、3日目の途中で棄権した上田桃子も参戦予定で、状態が気になるところだ。
2023/10/17国内女子

イ・ボミのラストゲームが開幕 予選は上田桃子、小祝さくらと同組

のシード争いにも注目だ。フィールドが絞られる日米共催「TOTOジャパンクラシック」を除くと、決着まで残り4試合。昨季優勝者の琴音がフルシード(ランク50位まで)圏外の52位にいるほか、金田久美子(63位)、渡邉彩香(69位)らシード落ちの危機にいる選手にとって正念場となる。
2023/11/18国内女子

悪天候のため3日目中止 シード争い最終戦は54ホール短縮に

ラウンドを終えた上位成績は以下の通り。 1/-11/岩井千怜 2/-9/青木瀬令奈 3T/-8/宮田成華、櫻井心那、上田桃子 6T/-7/川崎春花、尾関彩美悠、琴音、原英莉花 10T/-6/脇元華、大里桃子、木村彩子、高橋彩華、藤田さいき、西郷真央、岩井明愛
2023/04/28国内女子

“予習”の効果テキメン 永峰咲希が3位発進のバースデー

を58度のウェッジで30cmのベタピンにつけスコアを伸ばした。「ピンチもあったけど、どうにかしのいで4つのバーディを守り切れたので良かった」と振り返った。 この日は奈津佳、琴音の姉妹と同組でプレー…
2021/12/23topics

最も注目されたパターBEST10【2021年アクセス数ランキング】

ピン型センターシャフト。口コミ欄には「シンプルに構えやすい」という評価や「芯を外したときに回るようなブレが少ない」と寛容性の高さを称賛するコメントが並ぶ。「ニッポンハムレディス」で悲願の初優勝を遂げた